УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

東京都現代美術館に行ってきたよー

2023-12-12 20:46:48 | 日記
前々から行ってみたかった、東京都現代美術館に行きました。




いやー、現代美術は楽しいなあ。
なんかなんでもあり!な、とこが楽しいし、どう楽しんでも私の自由だし、他の人がどう感じたのかを聞いてみるのも楽しい。

豊嶋康子が揺さぶり続ける「制度」。その実践を東京都現代美術館の「発生法──天地左右の裏表」で見る(美術手帖) - Yahoo!ニュース

豊嶋康子が揺さぶり続ける「制度」。その実践を東京都現代美術館の「発生法──天地左右の裏表」で見る(美術手帖) - Yahoo!ニュース

 東京・清澄白河の東京都現代美術館で、現代美術家・豊嶋康子(1967~)の展覧会「発生法──天地左右の裏表」が開幕した。会期は2024年3月10日まで。 豊嶋康子は1990年...

Yahoo!ニュース

 
企画展とか、美術館の所蔵品をさまざまな切り口から展示してあるのとか、こりゃ1回行けばいい、だけじゃないね。
で、企画展で、

こちら、いろんな展示があり、ほーんといろいろで。
無限に続くような算盤や、ランダムに並んでるようだがなんか意味を考えたくなるサイコロ、


このくす玉も作品。
様々な外見のくす玉にいろんな何かが詰まってる?
だが、引っ張って開けちゃいかんので、それぞれにモニターがついてて、これ引っ張るとこうなる、的な映像が見られるとこが親切。
あと、現代美術ってわりと撮影OKが多いのもいいよね。


これはもしかして、イヌの鑑札?
なんかYahooのファイナンスページを印刷したのを並べたり、通常だとアートとは程遠い、というイメージの金融商品、保険証とか通帳とカードのコレクション?とか、なんか美術というよりオタクコレクター?っぽい作品も楽しい。
あと、定規や三角定規とか分度器、あれを熱加えて変形させた作品も楽しい。
言ってみれば、『基準』であり、物事の絶対的な尺度として使われる物をあ得て変形させてみせる、とかさ。
まさに予想もつかない材料で予想もつかない作品を見せてもらえるわけで。
なんか楽しくて、にやけながら会場を回ってました。
わけわかんないからつまんない、じゃなくてわけわかんないからなんか楽しい、つうのが私にとっての現代美術ですね。
全然語るほどの知識もないんですがねー^_^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする