今日は、車検でした。
費用は74085円でした。
色々とサービスはありましたが取り替える物も色々とあったのでこのくらいかかりました。
高いのか安いのかはまったく分かりません......
ということで.....タイトルの晩ごはんの献立です
いつも簡単にと思って気張っては作りません。
ある材料で作るのが好きですね。
献立はいつも早めに決まります。
なので午前中に準備出来る物は用意をしたりします。
この日はひき肉があったのでハンバーグでした。
ふっくら柔らかにできました。
ひとり分の献立はこんな感じです。
そしてこの日.....
メニューがなかなか決まらなかったんです。
で.........目に浮かんだのが先日の圭さんのホタテの煮物の中の人参
美味しそうだったんです。
そうだ これだっ" と思いついたのがこれです(笑)
ポトフです。ブイヨンに和風だしも入れて美味しく出来ました。
この器はどんぶりくらいの大きさなのでポトフだけでお腹いっぱいになってしまいました。
このウインナーも特大なので半分に切りました。
圧力鍋で作ったので短時間で出来上がりました。
ました。ました。って今日は真面目な文だわ~(笑) なんだか書き方が思いつかない私です
調子が出ない時ってありますよねぇ.......って私だけ?
みきさんのブログからさっぱりゴーヤの和え物も作ってみました。
梅で和えたもので珍しいゴーヤのお料理です。
美味しかったです。
こんどは.....です。だわ~(笑)
そしてこの日の献立
材料はこれだけ..... 甘塩鮭です。
鮭の色がきれいに見えるように分量の水は少な目にして白だしのお味付でした。
そして次日の朝は
パパさんと母上様にはおむすびで..... 後ろに見える小鉢に入っている黒い物体は煮なすです。
そして私の分のごはんは? ありません......
あららら.......おやつの様な朝食になってしまいました。
バナナケーキとヨーグルト.....
たまには良いんですけどね(笑)
献立色々でした。