毎年 気になってはいたけど行きそびれていた ツリスガラ、ついに初見!
最初の一時間は まったく動きがなかったのですが
「 チュイーーーン 」 という鳴き声がしはじめたと思ったら、わらわらと出てくる 出てくる!
思っていた以上に小さくて、しかも揺れる葦の中にいるので撮影は大変でしたが
すごく近いところに出てきてくれたのでラッキーでした。
2019.3.01
ツリスガラ ♂


ツリスガラ ♀




わらわら出てきたときの様子。。。
最初の一時間は まったく動きがなかったのですが
「 チュイーーーン 」 という鳴き声がしはじめたと思ったら、わらわらと出てくる 出てくる!
思っていた以上に小さくて、しかも揺れる葦の中にいるので撮影は大変でしたが
すごく近いところに出てきてくれたのでラッキーでした。
2019.3.01
ツリスガラ ♂


ツリスガラ ♀




わらわら出てきたときの様子。。。

聞き慣れないツリスガラ。
京都では準絶滅危惧種になっているとか・・
一度お目にかかりたいですね〜
ツリスガラは 西日本でしか見られないそうです。
葦の茎を器用に剥がして、中に居る虫を食べるのですが
十数羽いたので、茎を剥がすパキパキ音がすごかったです!