今年の5月に撮影した ディズニーラッピングトレイン、今回は iPhone ではなく
で撮影してきました。
2014. 11. 25





大阪市営地下鉄の御堂筋線はめったに利用しないので、前回の撮影からだいぶん間があいてしまいましたが、梅田方面に出掛ける用事のついでに再チャレンジ。
ラッピング車両はドアが開いていると絵が途切れてしまう = お客さんの乗降が済んで扉が閉まった瞬間しかシャッターチャンスがない。。。
いや待てよ… 反対側のホームから撮影したらいいんじゃないのぉ~
ということで反対側のホームから撮影出来て 尚且つ明るい場所… 地下鉄なのになぜか地上にある駅で撮影することにしました。
狙いはバッチリだったけど、この日はあいにく雨模様で少し暗かった… 晴れてたらもうちょっと綺麗に撮れてたかな~
来年の4月30日までの運行ということなので、また機会があれば晴れた日に撮影したいです。
それにしても 大阪の人たちはもう見慣れてるからか…
この車両がホームに入ってきたとき、変にハイテンションなのは私たちだけでしたね…

2014. 11. 25





大阪市営地下鉄の御堂筋線はめったに利用しないので、前回の撮影からだいぶん間があいてしまいましたが、梅田方面に出掛ける用事のついでに再チャレンジ。
ラッピング車両はドアが開いていると絵が途切れてしまう = お客さんの乗降が済んで扉が閉まった瞬間しかシャッターチャンスがない。。。
いや待てよ… 反対側のホームから撮影したらいいんじゃないのぉ~

ということで反対側のホームから撮影出来て 尚且つ明るい場所… 地下鉄なのになぜか地上にある駅で撮影することにしました。
狙いはバッチリだったけど、この日はあいにく雨模様で少し暗かった… 晴れてたらもうちょっと綺麗に撮れてたかな~
来年の4月30日までの運行ということなので、また機会があれば晴れた日に撮影したいです。
それにしても 大阪の人たちはもう見慣れてるからか…
この車両がホームに入ってきたとき、変にハイテンションなのは私たちだけでしたね…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます