のど自慢 惠ちゃん出演 2019-07-21 17:23:58 | 山内惠介くん 惠ちゃんの「スポットライト」歌った方、上手かった! 鐘カンカンカン~合格! 惠ちゃんの「唇スカーレット」は、勿論カッコイイ! 大満足(^○^)
院長不死身でいてね 2019-07-20 20:30:05 | 日々のこと 遠い昔なのに集まればあの日に戻る。 独身時代勤務していた病院のOB&OG会に出席(生存確認会などと幹事が言ってた)。 当時の院長、今95才、現役で診療しています。 大分の日野原医師。 二時間の読書と新聞4紙を読むこと、診療が日課だとか。 健康の秘訣は「自然なものを食べること」だそうです。 6年ほど前に奥さんを亡くして一人暮らし。 回りに子どもたちが居て、助けているとはいえ先生の精神力凄いわ。 当時「昨夜、急患が二人も来て院長二度も起きたあげく、お産が明け方あってね」などと言うこともまれじゃなかった。 産婦人科が専門だけど、内科も診ていた。 そんな時代。 (加えて言えば、保健の本人は、初診料200円で済んでいた時代。) 青春真っ盛り。 私の青春は、病院と共に。なんてね。
一本の鉛筆 2019-07-19 20:40:58 | 山内惠介くん "一本の鉛筆(美空ひばり)" を YouTube で見る 惠ちゃん(山内惠介さん)コンサート快調。 昨日は広島だった。 各地で、ご当地にまつわる歌を歌唱しているが、広島ではこの「一本の鉛筆」だったらしい。 「歌手になってよかった」 私の好きな惠ちゃんの言葉。 「惠ちゃんが歌手になってくれてよかった」と私は思う。
エステ 2019-07-19 20:24:36 | 日々のこと 今日は月1のエステの日。 月1のプチ贅沢。 癒されました。 夫には「凝った肩、背中をマッサージしてもらう」と、言ってある。 フェイスが、主なんて言えない。 「代わり映えしないのに、必要ない」って言われるのが落ちだから。
焼き茄子 2019-07-18 00:15:37 | 日々のこと MAGO君が調子悪いので娘はお休みし朝から我が家に来ていた。 今夜の食事も作って欲しいと頼まれたので 茄子消費の為に一品は「焼き茄子」 卓上のガスコンロに網を乗せ焼いていたら「へぇそんなことして焼くんや。うちグリルで焼くよ」と言う。 グリルだとなんか蒸し焼きみたいで、私の欲する焼き茄子とは、味が違うんだなぁ。 あの焦げる寸前の焼けた味がないとねぇ。 それにオカカかけて・・・ 娘宅はポン酢で食べるらしい。
病気になれない 2019-07-16 21:04:11 | 日々のこと MAGOくんが保育園、娘が仕事復帰して・・・・ どっちもが、すぐ調子崩すんだよね。 MAGOくん、咽頭結膜炎の疑い? (ババに、うつるかも怖い) おまけに中耳炎だって(今のところひどくない) 娘も、イマイチだし。 実家の母もイマイチだし。 あ~。 私は、病気になれんのよ。 どうかうつりませんように。 さぁ、お風呂で菌を洗い流さなきゃ。
白紙投票 2019-07-15 21:42:29 | 日々のこと 託したい政党も人もいないので、選挙は行くまいと思っていたけれど、その意思表示の為に選挙には行くつもり。 望月さんの本に書かれてあったガンジーの言葉が行けと言う。
新聞記者 2019-07-14 20:18:48 | 本 これは読んで損はない。 政治に疎い私が、なんとなく感じている政府の圧力、政府への忖度。 ジャーナリストがジャーナリストでなくなっているのでは?に答えてくれる本。 菅官房長官朝刊に次々と質問する東京新聞記者望月衣塑子。 彼女の記者としての歩み。 記者魂。 尊敬です。 あとがきの彼女の言葉が心に残る。 《大切にしている言葉がある。インドの独立の父と言われるマハトマ・ガンジーの言葉だ。 「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためでなく、世界によって自分が変えられないようにするためである」》 映画「新聞記者」は、彼女に触発されて出来たものだそう。