2019年最後の最後まで 2019-12-31 16:17:45 | 山内惠介くん 毎年、年越しは、次男夫婦が母としてくれる。普段忙しい弟の年一回の親孝行。ただ、オードブルは、母の口に合わないので、午前中、昨日作ったのに、ほうれん草のごま和えを加えて持って行った。今年の実家通いは、終了!あとは、弟よ、頼んだ。お昼をおでんで済ませ、読書。そして娘と近場の温泉へ。只今4時。本の続きに戻り、紅白を待つのみ。惠ちゃんドキドキするわぁ(もう、身内気分)。と、最後の最後まで惠ちゃんでした(^^ゞ皆さんよい御年を。
年末、年始の本 2019-12-26 14:53:11 | 本 今回は、我が市と隣市の図書館から借りました。大活字本に味をしめた(眼?)。物色していたら目に入ったのが高森和子の名前。今欠かさず見ている「おしん」で佐賀のお姑さんを演じた女優さん?そうでした。借りてみました。一冊は、ミステリー。一冊は、海外文学ブックガイド。来年は海外物増やすつもり。
やり残してることあるかなぁ 2019-12-25 22:45:00 | 日々のこと 掃除ほぼほぼ終わった。年賀状出した。実家の外回りもほぼほぼ終わった(きりがないけれど)買い物、Gコープの配達待つ。アルコールは、御歳暮で頂いた。父のホームに挨拶に行った。明日は、血圧のお薬もらいに病院へ。美容院は、年明けての予約入れた。お年玉用意した。モンちゃんの餌も買った。と、見直していたら、父のホームへ年賀状書いてないことに気づき、今書いた。お花は、日曜日くらいに生けよう。お餅つきは、27日予定。あと・・・・何かある?
クリスマスイブ 2019-12-24 16:36:09 | 日々のこと ケーキ出来上がった!ワンパターンのショートケーキバージョン。夜娘達が来るので一緒に食べる。娘の方から「ケーキ買わないので作って」と、頼まれていたのだ。MAGOくんには、我が家で使う食器プレゼント(足りなくなったので)。ババサンタから~。
最後の砦 2019-12-21 17:18:52 | 父母のこと 母の年賀状を投函するのに預かった。「・・・・・娘が一緒に住もうと言ってくれますが、なかなか土から離れる気になれません」と、書いてあるのが多かった。我が家にも土あるけど、猫の額だからなぁ。今は、究極、最後の砦みたいに思ってくれてたらよいかな。どうしても一人で無理になったら施設でなくて娘んとこに行ける。と。
向田邦子 隣の女 2019-12-21 00:31:41 | 本 やはり、向田邦子はいい。主人公に、痛み、ほろ苦さを味あわせるが、でもそこから本当の自分の気持ちに向き合わせ、一歩前に踏み出させる。まだ、読んでない作品がある、明日にでも借りに行こう。これ大活字本だったので、たいそう読みやすかった(^^ゞ
みんなで渡れば怖くない? 2019-12-19 15:21:20 | 日々のこと さほど車通り多くない。二車線あり、横断歩道はある道路。走らせていると、横断歩道手前40~50メートルの所に若い女性3人。車が来ないのを見計らって渡ろうとしている気配。近づいたら、熟女達でした (;^ω^)。あるあるだなぁ。横断歩道渡りましょう!目の前だよ。
Jコム 2019-12-18 13:19:06 | 山内惠介くん ケーブルTVの録画機能では、時間が短かった。DVDにも落とせなかった。これまではそれでよかった。けど・・・・プチリフォームをカード支払いにしたら、返りがあることが分かった。それで別付けでDVDを買った。ケーブルも見直した。無頓着だから、知らなかったけれど、私が契約していたのは昔のケーブル。Jコムでは、なかったようだ。新たにJコム契約にしたら、見たかったチャンネルが増えて値段変わらず。なんとしてでも録画したかった放映に間に合った(DVDへも)。「それか!それで急にDVD買うってなったんやな。納得!」と、娘。紅白もあるしね。
あさの麻ですね 2019-12-15 20:23:39 | 日々のこと 今朝コンビニの駐車場で、通帳を拾った。コンビニの店員さんには交番に届けることを告げて交番へ。書類に私の名前が要ると言う。「○○まり・・・」「字を教えてください」警察官に言うのは、躊躇したが、「麻薬の麻」と、言ってみた。「あ、あさの麻ですね」って。初めてだわ。これまでのように、そう言えばよかった、あー恥ずかしかった^_^;