goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

卒団式

2018年03月10日 | 野球
スパの卒団式。前日に色々トラブルがあり急遽場所の変更。まずは総会。これはちゃちゃっと30分ほどで終了。急いでお別れ会の準備、そのまま開始~。本当は午後からの予定だったので夜勤明けのパパ、司会頼まれていたけど間に合わず(^_^;)別のコーチがやってくれました。
中1OBが女装して欅坂(かな?)踊るサプライズ。うちの兄ちゃんは部活でいなかったけど。

あとは新背番号発表!!
リカナ、8番
カナト、20番
です。リカナさんは少々不満そうでしたが色々チーム事情があるので。
カナトはもちろん最終番号でしたが超ニコニコで受け取りました。

お弁当到着まで時間があまり腕相撲大会。
カナト、1年男子・2年男子に勝ったけど、2年女子に負けちゃいました。
リカナさん、行きなり負けず嫌いの同級生男子と対戦、いい勝負して勝っちゃいました。次はちと体格のよい同級生男子に負けたけど、勝っちゃってもね(笑)

お弁当食べた後が本題の卒団式。6年生からの言葉、監督コーチからの言葉、記念品贈呈などなど、私も世話役でもなくちょっとお手伝いさせてもらっただけなのにお花頂いちゃいました。

午後は場所をグランドに移動して紅白戦。スパのメンバーだけで2チーム出来ちゃうってだけで嬉しい。
リカナとカナトは別チーム。
カナト、バッターでリカナと姉弟対決!リカナが当てやしかないかとドキドキ。姉に軍配。当たり前。しばらくするとカナトがショートにいる!コーチに聞いたらショートやりたいっていうからって………
しかも飛んできた球取って周りみてサードに投げてアウト取っちゃうとナイスプレイ(笑)

試合のあとは6年生最後のノック。

いつもと順番逆の1日だったけどこの方がいいも。

夜は慰労会、私が参加♪

総会資料完成~

2018年03月09日 | 野球
なんとか完成~。明日の総会資料。そういえば去年もこんなことしてたなぁ~。
形にはなったけど兄ちゃんが2箇所間違いを見つけた(^_^;)直すかなぁ~。

夕方、世話役さんから明日の会場ダブルブッキングで使えなくなったとの電話!でもそこをなんとかして新たな場所を確保しちゃうなんて凄い!!私にはできないよ………

夕方、場所の下見に行って来ました。さっ、明日はまた長い1日になりそうです。

南区長杯3回戦

2018年02月24日 | 野球
とりあえずうちにも女の子いるので出しました。お内裏様とお雛様だけだけど。子供たち、人形よりひなあられは?と………きっと幼稚園で貰ってくるけど買ってくるかな。

土曜日、朝は小学校のグランド清掃。
その後体調不良中の兄ちゃんを内科へ。ほぼ平熱だけど風邪の諸症状オンパレード。まさかB?インフルエンザの検査希望しますか?って。最近周りにもいないもんね。でも一応してもらいました。結果は陰性。親的には良かった。でもまだまだ復活せず(^_^;)

でも午後はカナトと両親とスパの応援へ。南区長杯3回戦。のんきにお昼食べてて遅れるという(^_^;)もう1回終わってた。今日もリカナ先発。コーチに相手チーム凄い打つって聞いてたけど3失点で押さえたし、4番を空振り三振にしたよって。リカナのピッチング、決して悪くなかったけど、外野が弱い…………エラー続きで3回コールド負け。まっ、仕方ない。相手チームの1、2番、でかかった!5年生のはずなのに中学生並の体型。

リカナさん、帰宅後、◯番のバッターになめた態度にご立腹(笑)、まあ女子でなめられたか?まっ、最近は牽制も出来るようになったし、頑張れ。

南区長杯2回戦

2018年02月19日 | 野球
昨日は午後から南区長杯2回戦(実質1試合目だけどね)。深堀のグランドへ。試験休み中の兄ちゃんも暇そうなのでチャリで一緒に行きました。カナトは応援車に乗せて貰いました♪

5年生ピッチャー負傷中のため、今日もリカナが先発。まあ相手はうちよりちびっこ軍団、可愛らしいチームでした。2年生も出てるんだて。去年のスパを見ているようだった………

試合は5回コールド、10対0で勝利!リカナ、参考記録だけどノーヒットノーラン達成!さらに2ベースも打ち大活躍。

次の試合はこうはいかないよー。去年やられているチームなのでリベンジ!

3連休も

2018年02月12日 | 野球
この3連休も野球三昧の子供たちです。私も昨日は午後にちょっと、今日も午後からの車だしで参加。カナトが入部しちゃったので朝、リカナと一緒に行ってしまい、自分の時間ができて嬉しいようなちょっと寂しいような………

今日の午後は兄ちゃんも帰って来たのでスパに合流。カナトも1日中みんなと頑張ってます。
でも今朝は転んで泣いてたり、スパイクの紐、この間練習して結べるようになったんだけどまだ力も足りないのかすぐほどけてしまいみんなに助けてもらいながらなんとかやってます。

私がいなくても監督コーチまでカナトの様子を教えてくれます(笑)ありがたいですね。

大野中新人戦2018

2018年02月10日 | 野球
作品展から帰宅し、着替えてスパに合流~。
リカナ、1試合目の vs 鵜野森戦に先発、最後まで投げきったんだって。しかも7対1で新チーム公式戦初勝利!リカナもレギュラー戦で初ピッチング、ピッチャーの距離も14m→16mにのびたのに頑張りました!監督、コーチ、見ていた母たちから良かったよと沢山誉めて貰いました。あー、見たかった………

新人戦は総当たり戦ではないのと1チーム棄権したため4チームだったので、2試合目はもう決勝戦(笑)
vs 野球部戦、リカナは8番サード。相手はほぼ新6年生チーム。先制点も取り最初は接戦、最終的には8対3で負けちゃったけどコールドにもならず最後まで試合出来るようになり1年前からかなり成長しました!

リカナの同級生のスタメンの子が休みだったのにここまで頑張りました。準優勝だよ!もっとみんな喜んでいいんだぞー。

あっ、リカナさん、初めて敢闘賞頂きました!!良かったね♪

ついに、入部!

2018年02月04日 | 野球
カナト、ついに!スパに入部しました!
2月からって言ってたけど昨日は幼稚園の自由登園があるから僕は4日に入る!って。

朝からリカナが着替えを手伝い、超ご機嫌にリカナと近所の子と出掛けていき、パパが入部届けを持って追いかけました(笑)

私は2時間後くらいに合流~。
まあ何の目新しさもない新入部員。今の1、2年生の誰よりも先輩面してます(^_^;)

さあ、毎週ちゃんと朝起きて行けるかなぁ~。
早速来週作品展で午前は行けないんだけどね(笑)

親子会2017

2017年12月23日 | 野球
長い1日が終了~。
朝8時集合。これでもギリギリ!スタッフは7時から準備していたのに。
カナトはお姉ちゃんたちと歩いて先に行きました。カナトは今日も部員と共に行動。

午前中、みんなで体操してリカナとキャッチボール。そして記録会。スピードガン、遠投、ベーラン。若いママが増えたので豚汁作りつつサボりました(^_^;)とうとう平成生まれのママが出てきましたよ!!

午前中最後にレギュラー対監督・コーチ。リカナはレフトで出場。

お昼はおにぎりと豚汁~。大鍋で作った豚汁は美味しいね。

午後いちで母対Jr。リカナ先発。5点のハンデを貰ってスタート。カナトもバッターやらせて貰い、途中からサードに(笑)。毎年Jrの子たちはマジです!

さらにOB対監督コーチ。中学生組も沢山来てくれました。うちの兄ちゃんは部活でこれず残念がっていました。

最後は恒例ダイヤモンドリレー。そろそろ走るのは引退したいです。
16時半すぎまで頑張りました!

休む間もなく、夜は中学校の部活の飲み会。楽しかったけどさすがに疲れた~。

Tボールで練習試合

2017年12月02日 | 野球
3年生以下だけ厚木へ遠征。荻野運動公園でお昼食べて、ローラー滑り台で遊んで、相手チームの方が迎えに来てくれてグランドへ。七沢の方でした。

コーチはパパのみ。3年3人、2年4人、1年2人とカナトの10人。Tボール対決、守備は野球同様9人だけど打席は10人回し3回で1ゲーム。相手はTボール全国大会に行くような子たち(^_^;)
うちは3年生以外、ほとんど試合に出たことなくルールも怪しい、キャッチボールも怪しい(^_^;)

でも1回に必ず打席は回って来るし、必ず打って走れるので子供たちは楽しかったはず。3回×4試合やりました!

カナトはショートやサードをやらせて貰いに大張り切り。打つ方はそんなに飛ばなかったけど守備はなかなかうまかった。さらにファーストやりたかった発言(笑)

やっぱりTボールは野球のルールを覚えるにはもってこいだわ。

見ている母たちは最後は冷えとの戦い(笑)さむかったけど厚木の紅葉とってもキレイでした。

リカナ初登板!

2017年10月01日 | 野球
なんと、リカナが練習試合でピッチャー初登板!うちは4年以下、相手は5年以下だけど試合は負けたけど思ったより堂々と投げてる!
来週の中地区のJr戦で公式戦デビュー予定。でも幼稚園の運動会なんだよなー。少しは見れるかなぁ~。

私はドキドキしながらスコアラーのお仕事~。