goo blog サービス終了のお知らせ 

新!まりりんの独り言

4月から中2、小5、小1の子供たち。週末は3人とも野球三昧。

おばさま方のアイドル(笑

2012年09月11日 | 趣味
友達は行けなくなっちゃったけど、カナトと骨盤シェイプへ。
最近はちょっと体が伸びるようになってきたので続けて行きたい気分。
駐車場がいっぱいで一瞬帰ろうかと思ったけどどうにか停められて良かった。

カナトくん、お利口さんにマイペースでおもちゃで遊んでました。で飽きるとフラッと歩きだし、ちょっと冒険。でもすぐに戻ってくるので問題なし。これで歩くスピードが速くなって脱走するようになったらいられないよねぇ~。

水分補給の休憩の度、おばさま方に囲まれ、1週間でこんなに歩けるようになったの?と驚かれました。確かに、先週は歩く気もなかったのかほとんど歩かなかったものねぇ~。この間の日曜日に外で歩いてからさらに2足歩行中心になってきました。

ストレッチの時は私の上に乗っかったりで邪魔だったけどまあ楽しそうに過ごしていたので良しとします。

終わった後、おばさまたちと一緒に部屋を出て一緒に外へ(笑
凄い凄い、頑張れ頑張れと応援されながら一生懸命歩いていました。
が、結構歩いたけど突然、立ち止まり、珍しくふぇ~んとベソかき始めました。お疲れのようです。頑張った頑張った。


お姉ちゃんにピンつけられちゃったよぉ~。
かわいらしいけどやっぱり僕は男の子だよぉ~

骨盤ストレッチ&身体測定

2012年09月04日 | 趣味
昨日に引き続き、上2人がいなくなったら早いお昼寝タイム

お尻はかわいいパンダさん

午前中は友達と骨盤ストレッチへ。いやぁ~久々に使っていないところを伸ばしたって感じ。明日が怖い・・・・・
もちろんカナトくんも一緒です。持って行ったおもちゃには目もくれず、私の周りをウロウロ、寝ていれば乗っかってくる。
途中滑ってひっくり返ったり、他の人のかばんについていたかわいいくまさんのマスコットめがけて高速ハイハイ。マズイ!と思ったら手を伸ばしたものの触らずに引き返してきた(笑 2度ほど。

今日は小学生組が12時15分下校なので急いで帰宅。というか途中で待ち伏せして2人を拾い、そのままパン屋さんでお昼ご飯買って我が家へ。
食べた後はひびきとMちゃん、児童館へ。ママ達しばしおしゃべりタイム。
友達は下っこをお迎え&病院。私はお留守番。その隙にカナトくん本日2度目のお昼寝タイム。リカナさんの帰宅まで寝ることができました。
Hちゃんが戻ってきたら一緒に児童館へ。兄ちゃんとMちゃんは今日も一輪車。すっかりはまってます。まだ全然乗れないけどねぇ~。

リカナとカナトは途中から児童館の中へ。毎日来ているのでカナトくん、すっかり慣れた模様。入り口に降ろすとハイハイで部屋へ。入り口で一度止まり中を見渡し、どこへ行こうかなぁ~って感じ。今日はたくさんのお友達がいました。おもちゃの並んでいる場所へまっしぐら。リカナの同級生の男の子たちが遊んでいる中に乱入。後ろから見ると一緒に遊んでいるチビが一人。まあ一緒に遊んでいたわけではありません。お友達のママたちに笑顔を振りまき、「どうぞ」と言えないけどおもちゃを渡してみたり、電話する真似して「かわいい~」と言われご満悦だったり(笑 ここへ来るとママのところに寄ってません。
その後はお気に入りのアンパンマンの滑り台&ジャングルジムへ。だいたいここでしばらく遊んでるのよね。

その代りリカナさんがママベッタリ折り紙、塗り絵、写し絵、着せ替え、おままごと。何かやるたびに「ママ~」ってね。家ではあまり言わないけど、やっぱりまだまだ甘えたいのかなぁ~と。

ママさんブラス

2012年08月30日 | 趣味
今日はママさんブラスの練習があり、カナトは実家で預かってくれるというので、連れて行くついでにリカナさんも久しぶりに送りにしました。それでも幼稚園行かないとは言っていたけど昨日ほどではなく、しぶしぶだけど準備し、予定通り出発。

先に幼稚園に送り届けました。門手前でぴたりと足が止まったリカナさん・・・・・門にいた先生はすかさず一緒に行こうと声をかけてくれ、泣きそうだったけどこらえて中に入っていきました。よし。

ってことでそのまま実家でカナトを預け練習会場へ。兄ちゃんはもうご機嫌。さっさと部屋に入り、先に来ていたマイミクくま家の兄弟の元へ。すぐさまDSで遊び始めました。今日は小学生組少なかったな。これで兄ちゃんは放っておいて、練習に集中。今回は夏休みの方が集中できているわ。リカナはほぼ幼稚園があったし、カナトは実家で預かってくれたし、兄ちゃんは友達とDSでルンルンだしね。来週からカナト大丈夫かなぁ~。

練習終わって片付けていたら兄ちゃんが浮かない顔で戻ってきました。散々遊んだにどうしたのかと思ったら、友達とマリオをやったと。ひびきは持っていないんだけど通信でやったのかな??よくわからないけど、コテンパンにやられたしい。全然できないとしょげてました(笑
そりゃあ初めてやるひびきがいつもやっている友達にかなうはずないじゃん。
まあそのあとまたポケモンの話をしていたら機嫌直りました(笑

そのまま実家へカナトを迎えに行き、ついでにお昼もいただきました。
カナトくん、一応お利口だったらしいけど、最近は飽きてくると外へ連れて行けと主張するようになったらしい。
お昼食べるとき、私の箸を持っていたので危ないから取り上げたらひっくり返って手足ばたつかせて泣き叫びました
家でもやったことないぞ!何やら荒れておりました。これからこうなったらどうしよう~。
その後落ち着きいつものカナトに戻りました。置いていかれたの怒ってた??

家に帰り、兄ちゃんはじいちゃんとプールへ。よく行くなぁ~っていうかじいちゃんもタフだなぁ~。かなりありがたいけど。
その間にリカナさん帰宅。
今日はバスじゃなくて正解だったかも。新任の先生でコメントなしだいたい知っている先生は様子を教えてくれるので。

でもリカナはバスを降りるなり「今日は泣かなかったよ♪」とご機嫌でした。
一安心。明日は大丈夫かなぁ~。そういえば今日は「明日幼稚園に行かない!」と言わなかった。それどころか「明日はお誕生日会なんだ♪」「明日はデザート持っていく!」なーんて言っていたから大丈夫?

ブラスの練習の時、リカナの話していたら今、年長のお姉ちゃんも去年、夏休み明け1か月ダメって話聞いて1か月は長いなぁ~とドキドキしていたの。

夕方、リカナはずっと「お兄ちゃんまだ?」「遅くない?」「外で待ってる!」と言ってほんとにしばらく外で待ってました(笑
毎日けんかばかりしているけどいないとやっぱり寂しいのかな?結局、はなかっぱが始まるよーと言ったら部屋に戻り見ていたので、
兄ちゃん<はなかっぱ だったのでした。

骨盤ストレッチ

2012年08月28日 | 趣味
今日は子供たち連れて、友達と骨盤ストレッチに行って、ランチへって予定だったんだけど、友達が行けなくなってしまいました。
パパも休みだからぶらぶらお出かけと思ったけど調子が悪いとゴロゴロしていたのでカナトと2人で骨盤ストレッチに行くことに。
夏休み全然動いていなかったし、家でもサボってたし・・・・

夏休みなのに結構人多かったです。しかもいつもちびはカナトだけなんだけど、今日は幼稚園~小学生の子供たちが数人いました。リカナが幼稚園に入る前は私の周りがみんな子連れだったけどね。

そういえばパパ、友達が行けなくなったと連絡があったあと1人で行って来ればなんて言っていた気がするけど・・・・・まっ、いいか・・・・。
カナトが一緒のおかげでなかなか人に話しかけられない私でも周りから話しかけてもらえちゃうので助かるし。今日も顔なじみのおばさま方に囲まれたカナトでした

カナトくん、最初は1人で持ってきたおもちゃで大人しく遊び、20分ほどで飽きる
で私のところに寄ってきて抱っこしろと言わんばかりにグズグズ。仕方なく抱っこしたら・・・・・・後ろのおばさまに「にっこにこだよ」と。
やっぱりね
休憩まで抱っこで。

後半はヨガマット敷いてストレッチ。ゴロンとしたら待ってましたとばかりにカナトは私に容赦なく乗っかってくる。お腹や背中、顔の上にまで乗ってきたりスリスリしてきたり、やりたい放題。まあ機嫌は戻りました。散々やりたい放題したら勝手に離れて行き、また1人で遊んでいるうちに終了~。

カナトを生後3か月くらいからここに連れてきているけど、その頃はいつまで連れてこれるかな?動き出したらもう無理だよなぁ~と思っていたけど1才になりました。まもなく1年、もうしばらく一緒に行けるかな?

今日はまっすぐ帰宅。そう、兄ちゃんも留守番していました。パパがいたからだけどね。でテレビ見てるかゲームしていただけらしい・・・・・

アジ釣り&始業式

2012年08月27日 | 趣味
朝5時起きでパパと兄ちゃんは釣りに行きました。
LTアジだそうで。午前中のみ。船釣りなので波がありませんように。
船釣り2度目の兄ちゃんです。


今日から金曜日までラジオ体操だけど明日から参加だな。

兄ちゃんがいなかったからかリカナもカナトも起きない。珍しく7時少し過ぎまで寝ていました。
でも今日からリカナさんは幼稚園です。

起きてそうそう「幼稚園行きたくない、行かない!ママと一緒にいるのぉ~」と泣きが入りました。

去年や1学期は行きたくないと言っても意外とスムーズに着替え、メールがなると外へ出て、バスが来るの足は勝手に動いていたけど、今日はずっとうだうだ、ご飯もなかなか食べ終わらないし、着替えもしたがらない。

手こずりつつなんとか着替え、外へ連れ出すのもやっと。で泣いている・・・・で「りかちゃん泣いちゃうから幼稚園行かない!」って。「もう泣いているでしょ」と言ってみたまあそんなこと言っても通じるわけないけどね。

まあなんとかバスが来てしまえば泣きながらも乗っていきました。
今日は半日。

午前中はカナトしかいないので暑いけど実家へじいちゃん&ばあちゃんに遊んでもらいました。
幼稚園バスが出発したとのメールが12時に来たので帰宅。途中でバス見かけました(笑

どうかなと思ったけど笑顔で帰宅。でも明日も行かない!と言っておりました。

午前中で終わった兄ちゃんとパパも14時ごろには帰宅。
2人で16匹だそうです。



兄ちゃんもさばくのを手伝っていました。

さばくのは釣ってきた人の仕事です。

ということで夜ご飯はアジのたたきとなめろう。

サバも釣ってきたのでこちらはしめさばにしました。が食べられるのは明日かな?

2人で仲よく帰宅(初)

2012年08月09日 | 趣味
ママさんブラスの練習日。夏休み唯一3人共いる日。
でも会場がちょっと狭い。木曜日は実家の母親もいない。でもちょっと聞いてみたらじいちゃんはいるとのこと。
で下のどちらかを預かってもらえるか聞いたら2人共いいよとのこと。お言葉に甘えてお願いしちゃいました。
兄ちゃんは友達とDSするために連れて行きました。
そう、ここのリカナがいると兄弟けんか勃発が目に見えていたからね。
カナトも背中くらいしか居場所がないので。

おかげで今日は集中して練習に参加できました。
兄ちゃんは普段できない4人対戦とか楽しんだようです。

終わってそのまま実家へ。お昼食べて行けばと言われお言葉に甘えて上り込みました。妹と甥っ子くんもいてにぎやか。2人ともお利口さんだったそうです。でもばあちゃん、ちょっと心配で予定早めて帰ってきてくれたようです。申し訳なかったかな。

すぐに帰るはずもなく、結局夕方まで居座りました。

帰り、兄ちゃんに1人で歩いて帰ってくればーと言ったら最初いいよーと言ったものの何気に一緒に帰ろうとしていて笑えました。
が、そこへリカナが「リカちゃんも歩いて帰るー」と一言いうと兄ちゃん、嬉しそうに「じゃあ2人で帰ろう、疲れたら抱っこしてあげるから」だって

ちょっと心配だったけど近くの小学校の前の信号さえ渡ってしまえば緑道なので大丈夫かなと。ちょうど車で通ったら信号渡った後で姿を見つけられたので見送りました。

帰ってくるまで気になったけど、しばらくしてから2人で楽しそうに無事帰宅。兄ちゃんも「抱っこしてあげたけど、やだっていうからおんぶして、今度は~」とまあ嬉しそうにお話してくれました。これでもう実家へは大丈夫かな?

夜、昨夜に引き続きリカナはまた1人で2階で寝るって寝ました。
兄ちゃん、やっぱりダメだそうです。なんでか聞いたら「寝ていると何か鳴き声のような音が聞こえる」って。「夢かもしれないけど」とか「妖怪人間がでてくる」とかわけわからないこと言ってました。だってそのあと「妖怪って何?」って言ってたしまあそんな理由を初めて言ってくれました。こりゃあまだまだダメそうね・・・・・・

パパは明日からも出張でしばらくいないというのに仕事帰りに野球見に行っちゃいました。兄ちゃんも行きたかった!とずっと言ってたけどね。試合は早く終わったっぽいのに帰ってきやしない。しかもいつも連絡あるのに全く連絡なし。負け試合なのに飲みに行ったのか??
結局終電っぽい時間に帰ってきた

パート練へ

2012年07月02日 | 趣味
先週の練習に行けなかったし、音出しもしたかったのでパート練習へ。2組だったけと、さっき一人帰宅したのでカナトと2人~。音だししたかったのとカナトを徘徊させたかったけど広くても動かないのね… 楽器ケースの紐かじったり、楽器触ったりかじったり(-。-;)落ち着かない(^_^;)
これからちゃんと練習になるのかなぁ~とちょっと不安。



カナトくん初めて買ってあげたというかサンタさんから貰った絵本。最近興味が出てきたようです。上手にページもめくれるようになりました。でも見た後にだいたい噛むので角ボロボロそしてとうとう

破りました

プレステもリモコン発見!

ガブっといい感じの突起をかぶりつきます。テレビ見ながら・・・・・

打ち上げランチ♪

2012年06月27日 | 趣味
先日の演奏会の打ち上げランチ会。夜ではないところがママさんブラスらしい♪でもおかげで参加できました。
それでも今日は水曜日、幼稚園半日、小学生もちと帰りが早いのでリカナは実家の母親にお迎えをお願いし、カナトと2人で参加してきました。
久しぶりの町田~。雨降らなくてよかった。自転車で駅まで行って1駅電車。

ホームにて、通過電車が通るとカナトくん、とっても驚き顔でしがみついてきました。電車に慣れていないのでびっくりだったね。

ちゃんとお店の場所わかっていなかったけど向かっている途中でメンバーに会え、ラッキーでした。
そうしたら以前幼稚園のクラスの飲み会で行ったことのあったお店のビルでした。それすら気づかず・・・・・一人じゃ危なかったね。

今日は30人前後、ほとんどのメンバーが参加できました!カナトもいるので席を移動はできなかったけど、楽しく食事しておしゃべりできていい時間でした。
座敷とはいて、最近はじっと座っていられないカナトがいるので落ち着いてとは言えなかったけど、まあ彼がいると和むのでそれはそれでいいです。

演奏会の準備を1年半くらいかけて行ってくれた実行委員の皆さん、お疲れ様でした。
そして今日の打ち上げの仕切りのフルートパートさん、手際の良さに脱帽です。真似できません・・・・・

兄ちゃんが2時半ごろ帰ってくるので13時半すぎに店を出ました。

古淵について少し時間があったので家に帰る前に実家にリカナを迎えに行きました。

無事、兄ちゃん帰宅前に家に着きました。

でもね、休む間もなく、今度は児童館行こーと始まり、行きましたよ。ハードだわ。

最後のあがき?

2012年06月23日 | 趣味
11時ごろ、じいちゃんがひびきを迎えに来てくれて甥っ子くんと遊びに行きました。
ここでひと悶着。「りかちゃんも一緒に行きたい!」と大騒ぎ。でもじいちゃん1人で3人は無理なので明日朝から遊べるからとなだめていたんだけど大変だった・・・・そんな中、パパは逃げるように仕事へと行ってしまったのでした。

何がきっかけかわからないけどいつの間にか機嫌の直っていたリカナです。難しい・・・・

お昼ご飯のリクエスト聞いたら案の定「うどん」はい、お安いご用です。これで機嫌直ったんだっけ?

で、ひびきが予想よりも早く2時ごろ帰宅。野球がみたいからだって。でも途中からはリカナと遊んだりけんかしていただけな気がするんだけどね。

イライラが募る募る。半ば無理やり寝かせに入りました。リカナとカナトは20時前に寝かせ、ひびきは「明日休みなんだから起きていたっていいじゃん!」と。もう彼は放置して1人2階へ。

ちょっと最後のあがきでリードのチェックもかねて各曲の頭出し練習~。


しばらくするとひびきがやってきて「おやすみなさい」と。さびしくなっちゃった??その後大人しく寝たのでした。
ごめんよー、でも寝てくれないと落ち着かないのよ・・・・・

明日の朝準備しようとすると絶対バタバタするし忘れ物しそうなので今日はしっかり前日準備して寝るぞー。

本番2日前、最後の練習

2012年06月22日 | 趣味
パパから駅まで送って、ひびきは留守番してくれるってと起こされました。
ひびきはちょっと自信ついたのかな?まあ1人ではかわいそうなのでリカナも一緒にお留守番。カナトを置いていってと言われたけど、それはさすがに危険、動くようになったカナトを手におえるはずがないのでカナトは連れて行きました。
ほんの20分ほどです。無事、留守番できました。このくらいできると助かります。
でも朝はこの後、朝食とリカナの弁当作りでバタバタなのでパパ、ほどほどにお願いします。

それにしてもものすごい雨でした。パパの出勤時間とひびきの登校時間が一番ひどかった。ひびきには着替え一式むりやり持たせたよ。結局は昇降口に先生たちがいてタオルで拭いてくれたから大丈夫だったって言ってたけどね。先生たちもご苦労様だわ。

リカナをバスに乗せたらそのまま練習へGOこの時は気持ち雨が弱まっていました。が、練習会場は凄い車
2日後に本番控えているのに不調だ・・・・・とはいてここまで来たら最後の復習とイメトレして無理やりテンションていい意味で開き直るしかないな。

今朝7時前に起き、9時前に一度寝て、行きの車でも寝たカナトはいつになくテンションがしばらくはベビーカーで楽しそうに奇声発していたけど、お友達のほっぺつまんで泣かしちゃうし・・・・ああ、もしかしてカナトはちょっと手を出すタイプ??もちろん悪気はまだないけど。その後、おんぶにしたけど暴れる暴れる、髪の毛引っ張る、奇声発してる。落ち着かない!!ほんとこれで歩きだしたらしばらく手に負えなそう。

もちろん背中で暴れていても周りに愛想振りまくことは忘れません。ほんと凄いの。
昨日も今日もスーパーでどんだけ声かけられたことか。目が合った人にはもれなく満面の笑み。声をかけられればさらいニコニコ。お得な子です。要領よく育つのかなぁ~。

練習が終わって外に出るとすっかり雨は上がっていました。週末はいい天気のようです。
皆さん、24日日曜日、時間があったら是非、演奏会に遊びに来てくださいね。赤ちゃんも子供たちも大歓迎。

夕方は兄ちゃんのスイミング。今日は2か月に1回のテストの日。その前に学校から帰ってきたときテンション。何かあったなと聞いてみたら、友達に押されて転んだって。ひじに擦り傷程度。大したことないよと。でもその後夜見たら結構腫れてました・・・・・さらにテストは残念。25mはなかなか難しいようです。次また頑張ってもらいましょう。

ついでにリカナさん、去年に引き続き、夏休みの短期講習に申し込みました。8月に3日間ね。