goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

桂由美・假屋崎省吾展

2009-08-15 17:09:43 | 日々のこと




三越に行ったらこんなものをやっていました。
三越カードを持っていると、入場料800円のところ、同伴者一名まで
無料で入れるので、見てきました。(凄く混んでいました)

会場をでたら、丁度桂由美氏のサイン会とやらで、ご本人が居たので
パチリとしてきました。

假屋崎省吾氏もこのあとサイン会をするということでした。
(だから人が大勢居たんですね)

チェルシーガーデン

2009-08-15 17:06:40 | 買い物



どこの外国かと思いきや、日本橋三越の屋上です。
チェルシーガーデンと称して、ガーデニングのものを売っています。

この椅子たちはどうやら、夜はビヤガーデンになっているようです。
そういう名残のテントが端にありますから、時間になったらはや変わり
するんでしょうねー。


仙台牛タン 太助

2009-08-15 16:58:19 | 美味しいこと




日本橋のCOREDO日本橋と高島屋の間のビルの地下に、
仙台牛タン 太助があります。

いっつも通るときに気になっていたんですが、中々女性一人で入りにくいので
(地下になっていて、店の感じが解らないので)
言ったこと無かったですが、今日は同居者も一緒なので、入りました。

仙台牛タン定食 1350円
タンシチュー定食 1300円
これはランチのようで、土曜日も昼のランチやってました。

12時前に入ったで、楽々席につけましたが、出るときは何人も
並んでいました。

仙台牛たん焼き元祖 味 太助
中央区日本橋2-7-25 日本橋交差点ビル B1
03-3516-2228

アクアライン

2009-08-15 16:57:02 | 買い物



今日は遠方へのドライブは帰宅が大変なので、諦めました。
都内の買い物へきりかえ、出発しました。

土曜の朝、お盆休暇ですからねー、対向車線の車がどんどん来ます。
出るときはアクアライン渋滞ではなかったみたいだけど、川崎に着いて、
湾岸への分岐のところで木更津方面の車が止まっていました。

やっぱり、渋滞してたんですね。
右側の追い越し車線も、止まってた。
大変そうー、渋滞抜けるのどれだけかかるんだろう。
そういえば、昨日もアクアライン真っ赤だったなー、自分達の帰りの心配を
しちゃいますねー。


稲刈り

2009-08-14 17:31:41 | 散歩にて


先日同居者が宮城に行ったとき、まだアチラのお米は穂をつけていなかったと
言っていました。

こっちのお米は。。。。もう、刈り取りました。

お盆の前には、もう稲の刈り取りが始まっていて、今現在では散歩道の
半分以上の田んぼは刈り取られています。

やっぱりこっちは暖かいのかなー?
東北よりは早いです。

刈り取った後を、鳩と鷺がついばんでいます。

softbankの間違い

2009-08-14 17:07:56 | 独り言


一昨日、同居者のiPhoneが届き、昨日iPhoneのアクティベーションを
やってあげました。アクティベーションを行える時間が9:00~19:00
までと制限があったのと、同居者が面倒くさがりやだからです。

で、iTunesとの同期もやってあげて、挙句に欲しがっていたインターネットの
FMを聞けるアプリまで入れてあげました。
(他に2ちゃんのアプリや、車や英語のポッドキャストまで)

寝る前に嬉しそうにsky.FMをヘッドフォンで聞きながら寝て,今朝も
高速バスの中で聞きながら通勤したようです。

で、、、今会社にいる同居者から電話が有って、ソフトバンクから電話があり
(3万円以上の高額の使用量になると携帯会社から電話がある)
あなたの今月の金額が3万円を超えていますーという電話だったと、私に
電話してきました。(私に電話されても困るんだけどねー)

iPhoneにすると自動的にパケットは使い放題になるから、そんなに代金が
かかるわけ無いんだけど、そういう電話があったら何か原因があったのかも
知れませんから、パニクッて私にあたりそうなのを抑えさせて、電話して
ちゃんと聞いて確認を取ったほうがいいと言いました。

sky.FMは私だって自分のiPhoneで聞いてるけど、代金はパケ放題の
ウチでしたし、それが原因ではないと思われます。
本人は昨日の晩に聞いたのが原因と思ってるみたいだけど。
とにかく確認の電話をしろと、電話を切りました。

待つこと数分、同居者から電話があり、少し落ち着いた声で
使用量は78000円だと言ってきました。
でも、これはソフトバンクの間違えでした。

昨日携帯を切り替えて、その切り替えが反映されていなくて、
パケ放題になっているにもかかわらず、その扱いになっていなかった
ということです。
(その前だって、パケットし放題に入っていたんですけどね。。。

まあ、完全に向こうの怠慢で(丸一日たってるのに反映されてないなんてね)
平謝りで説明されたといってましたけど、心臓に悪いです。

嫌な気

2009-08-14 09:01:30 | 独り言


宮城に有る追分温泉に泊まるときの話です。

ここは冷鉱泉を沸かしているのですが、シチュエーションが森の中で
木造立ての建物(さながら昔の学校の校舎のような佇まい)で、
食事も三陸のものが、ボリューム満点と言うことで、中々の人気
ある温泉です。

宮城の同居者の友人の所から行けるので、立ち寄ってから行きました。

県道などを使うと1時間半くらい掛かりますが、地元の人が使う林道
(舗装道だけど、そう言っていいと思う)だと、40分くらいで行けます。
同居者はこの辺りの道に詳しかったので、その田舎道から行くことにしました。

同居者の友人はこの辺りには大勢居て、その中の一人はその道の先に
家があります。

ある日、その友人は家に帰る途中でその道の森の中に何かを見つけました。
良く見たら、それは自殺体で、その友人はそれを発見してしまったそうです。
警察に通報したり、色々大変だったらしいです。

我々もその自殺体のあった道を通りますが、家族が引き取りちゃんと供養を
したという話だし、まだ明るいし平気だろうと言うことで行きました。
何より時間短縮は嬉しいのです。

場所は森の中としか聞いていませんでしたが、その自殺のあった場所は二人とも
直ぐ解りました。
森の中から、なんとも言えないイヤーな気が来るんです。
「怖い」と言う言葉を怖くて口に出せなかったです。

もう、今後ここは通るのやめようーと言う話で、まとまりました。

やっさいもっさい

2009-08-13 11:42:34 | 日々のこと


明日、明後日は木更津のお祭りです。
明日はやっさいもっさいをやり、明後日の土曜日は港で花火大会です。

駅から港までの道を、通行止めにして結構派手なお祭りみたいです。

木更津に越してきて10年になるけど、一度も見に行ったことが無いので
果たして「やっさいもっさい」なるものがどんなものか??
と、思っていたら、映画「木更津キャッツアイ」でやってました。
なるほどね、あれをもっと派手にした感じなんだなー。

花火大会は、イエの屋根に上ると、家に居ながらにして花火が見えます。
混んでる中を見に行くよりも、ちょっと木で花火が欠けて見えることも有るけど
我が家の屋根の上から見ようと思います。

アクアラインも800円になったし、お暇な方は見に来てください。

IKEA アウトレット

2009-08-13 11:33:16 | 買い物





レジの手前にアウトレットコーナーがあります。
汚れたものとか、ちょっと傷が付いているものとか、そういったものが
かなりの割引で売られています。

中にはええ?こんなものも売るの?という感じのものまで売ってますけど
キズも汚れも壊れもあまり解らない物もあります。
その時々で違うから、いいものが見つかることもあるかも?


大物は自分で

2009-08-13 11:25:40 | 日々のこと




大きい家具はレジの手前に、パレット積みしてある中から自分で探して
レジに持っていきます。

基本は持ち帰り。。。出来ない人は配送してくれるけど、はっきり言って
配送費は高い!なので、持ち帰れるものなら、無理しても持ち帰ったほうが
いいと思います。

欲しいものを探すのも大変。
自分で品番をメモって置いて、フロアに置いてあるPCで欲しいものの
置かれている場所を検索します。
一度、面倒くさくなって断念したことが有る。。。

額・絵・写真。。

2009-08-13 11:17:46 | 美味しいこと





広い壁にこんなものが飾ってあったら、さぞや綺麗でしょうね。
というディスプレイは、2階のショールームにありました。

クリムトの絵が、実に良い感じで飾られていました。
絵画・・・と言うよりは、テキスタイル的な扱い・・かな?
額縁もつけずに、ただそれだけをベッドの上に飾ってあった。。

あんな使いかた、日本人は使わないだろうな。。
「水蛇Ⅱ」の絵画の一部だけをプリントしたテキスタイル。。。ですね。


IKEA 照明機器

2009-08-13 11:13:39 | 買い物







先日来た時に有ったものが無かったりと、必ず有るわけではないらしいですね。
前回見たシャンデリアが今回は無かった。

その代わりに違うものが入っていました。
定番じゃなかったんだなー。
皆おしゃれで、欲しくなるけどーーー
イエを選びますよね、これらは。。。

値段は手が届くのにねー。


IKEA カフェ

2009-08-13 11:11:05 | 美味しいこと





ヤナセで思った以上に時間取られたので、イケアの後にコストコに行こうと思って
居ましたけど断念しました。

イケアは21時まで空いてるけど、コストコは20時までなんです。
イケアに付いたのがすでに18時だったので、2つ廻るのはちょっと無理そう。
今回はゆっくりイケアでお買い物です。

時間が遅いので、軽く夕食をとりました。
暖かいものを頼むと+350円で サラダとスープが付きます。
値下がりしたトマトパスタでセットにしました。

サラダとスープはセルフなので、皆沢山よそってます。
サラダでお腹一杯になった。
今日はオニオンのスープでした。

平日だけど、やっぱりお盆休暇の人が多いのか?
水戸ナンバーとか福島ナンバーの、地方ナンバーの車も多かった。
平日のこの時間にしては、人も多かったかな。


 


船橋IKEA

2009-08-12 23:24:23 | 買い物







車の修理の後にイケアに行きました。
ちょっと、高速の出口を間違えて、30分くらいロスしてしまいましたが
とりあえず無事到着。

ここは2階のショールーム。
イメージを取りやすいように、こういった作られた部屋の空間がいくつもあります。
皆それぞれ色んなイメージが出来上がっていて、いいナーと思うことしきり。