goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ネコの箱詰め 2

2009-05-31 22:46:37 | 猫たち


今日もチビスケは、昨日からのお気に入りの箱に入ってご満悦。

アストンが入ってきても箱から出ません。
いつもだったら、ウザがって他のところに逃げるのに。

2009-05-31 22:37:13 | 日々のこと

鯵はこれから旬でますます美味しくなってきます。
これは、昨日の大多喜の朝市で購入した鯵、4尾。

昨日は魚が大量にあったので、せっかくの刺身用ではあったけど
内臓を簡単に取って、そこに庭のフェンネルをギュウギュウに押し込み
塩を振って、キッチンペーパーとフェンネルで包んで寝かせました。

こうすると、味が落ちずに臭みが抜けて旨みが増すので、その日に食べない
時はそうやって置いておきます。

刺身用だから、刺身で食べても美味しいんだろうけど、鯵の刺身は小骨があって
裁いた後、骨とりで一本づつ骨を抜くのも結構大変。

今日はこれをオリーブオイルとニンニクで焼いていただきました。

ちょっと煮詰めたバルサミコ酢をソースにすると、甘みが加わってまた美味しい。

その後、ちょっと眼を放した隙にアストンに魚のカスを食べられました。
犬にはショッパイのに、頭からバリバリ。




朝の道

2009-05-31 11:52:35 | ドライブ

昨日は朝市に行くので、朝の田舎道を走りました。

山の中の細い道を行く抜け道(とは言っても、ちゃんとナビには出るみたい)
朝山道を走ってると、狸とか、イタチとか、かえるとか、蛇など、
様々な轢死体を見ます。

夜行性の動物が夜間出歩いて、飛ばしてくる車に轢かれるんでしょう。

昨日は、野うさぎの轢死体をみました。

同居者は家の近所でも野うさぎを見たといっていましたが、私は
残念ながら見たことがありません。
蛇は良く見ますが(夏は家の中に入って来たりしますが)

野うさぎも夜行性なのでしょうか、茶色い色が通りしなに見えました。
可哀想に、合掌。