goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ライカさん疎外感を味わってます💦

2016-10-02 19:32:38 | 犬と猫


このフェンス、何かと言えば・・・



ライカがキッチンの中に入れないようにつけたドアです。
猫飯を食べてしまって、猫は文句言うしライカは太るし・・・💦
ライカは入れないようにして、猫はこの穴から出入りしています。
おデブのポンちゃんは、ちょっと窮屈そう。

プンちゃんは、やっぱりおデブだから窮屈そうと言う前に怖がって穴からは出入りしません。

出る時は押せば良いから自分でドアを開けて出て行くけど、入るのは難しいみたい。



ライカさん1人外だから、ちょっとイジケテます。

犬にとって猫飯は大変美味しいらしいです。
犬飯よりも味もあるし・・・・ただ犬には高カロリー。

犬と猫は暇らしいです

2016-09-27 13:58:34 | 犬と猫


今朝7時頃かな?短い間にザーッと雨が降りました。
一日雨かと思いましたが、昼前くらいから青空が見えて本日もクーラーをつけないと蒸し暑くていられない気温です。



クーラーを嫌がって?
テーブルの下に入って寝てる子



ダラダラしてます



1番ダラダラしてるのはライカかな?
暇らしいです。


ニャモくんとプンちゃんはいろいろ大変

2016-09-16 19:32:38 | 犬と猫


昨日あんなに騒いだニャモくんですが、獣医さんに行った後は落ち着いてます。

ご飯もモグモグ食べてるし、ゲボもないし、普通に生活してます。

良かった ε-(´∀`*)ホッ



昨日一緒に獣医さんに行き、血液検査をして来たプンちゃんですが。ランチに食べた那須野が原のステーキ30gがいけなかったのか・・・またもや中性脂肪の数値が高くなってました。
あとはホルモンの数値も高い、薬の量は変わってないから要注意です。

自宅に帰っても定期的に血液検査をして、経過観察をするようにと言われました。
(地元の獣医に治療経過をファックスしてくれるとのことでした)



プンちゃんのダイエットが上手くいかないので、新しい療法食の試食を頂きました。
メタボリックス食べても体重減らなかったのだけどね〜🐶

みんなでゴロゴロお昼寝

2016-05-02 22:27:35 | 犬と猫


なんだかお天気が今ひとつよく無いので、ゴロゴロしてます。

茨城の利根の家のリフォーム疲れも抜けないらしく?なんか疲れてるんですよね。

大きい毛玉が、小さい毛玉と一緒間にお昼寝



なんだか、凄い寝相だなぁ


バタバタの準備で一家で移動です

2016-04-27 16:39:19 | 犬と猫


本日急遽那須に行くことになりました。



本当は明日の夜移動のつもりだったのですが、雨予報。
暗闇の中猫のケージを幾つも持って、駐車場から家までの坂道は危険。

午後休とって明るいうち到着なら、雨でもまだ幾らかはマシですからね。
午後休んで行こうという話をしたのが今朝。

で、昼前に旦那から連絡あり。
もともと旦那は今日は木更津の家に行く用事があり、木更津泊りの予定でした。

明日休みを取って、朝から那須に行こうという話になりました。

が、旦那は木更津からダイレクトに行くから、私は茨城から犬猫連れて行ってくれという・・・

今晩旦那いなくて、明日現地集合ならわざわざ雨予報の明日に行かなくも今日行けば良いじゃないということです。

持っていくものを準備し、冷蔵物もクーラーバッグに入れ、野菜やパン、ライカの大きなカリカリ袋なども車に載せました。

猫のケージでかさばるから、私の服は宅急便に出しに行き、後は猫を捕まえてケージに入れれば準備万端。

というところで、旦那から今日宅急便届くかもとか、旦那の副業の車の部品を取りに行くから今日戻るとか、
色々話が二転三転。

はー疲れる、結局準備したから出てきました。











後部座席はケージを四つ載せると一杯なので、小柄なグリとニャモ子は少し大きなケージに一緒に入ってます。





冬眠から覚めた亀子さんも連れて行かないと、餓死しちゃうからね~~(^_^;)

一家で移動です。
6月の頭くらいまで那須かな、その後茨城に戻って、また7月は暑いから那須に逃げます。


甘えっ子も暑苦しいよね

2016-04-26 21:19:50 | 犬と猫


ソファーに座ると、プンちゃんがすかさず抱っこの要求!!

はいはい。

するとライカがソファーに飛び乗ってきて、甘えてくっついてきます。

イヤイヤライカさん、くっつくと暑いから~~(;・∀・)

なんだかんだで、身動きが取れません~~



猫はゴロゴロその辺に転がっています💦

初めての土地で医者を選ぶというのは難しいね

2016-04-21 21:57:02 | 犬と猫


昨日ニャンを連れて獣医に行ってきました。
(正確にはワンズも付き添いで?車で待機してましたけど💦)





今回もインターフェロンと抗生剤を打ちました。
投薬も続けています。

薬がなくなったらまた行くことになっています・・が、多分いきません。





初めて行った獣医さんで、評判もなにもわからず、午後の診察をしていたから行ったという経緯。

診察台に乗ってるニャンの体重も計らなかった・・(^_^;)

薬を処方するのでも体重とか関係あるんじゃないのかな、基本のその猫の体重とか計らないで後々通っても
体重増えても減ってもわからないよ。。。

という不信感が有るので、診察が悪いとかそういうのではないけど、不信感持ったからここは止めておこうかな。

来週末は那須に行くし、那須でグリとかプンちゃんも診てもらうから、まだ具合良くなってなかったらその時改めて
ニャンを獣医さんに連れて行ってもよいかな。

獣医さん選びって難しい。
那須の獣医さんは紹介してもらったところです。

ここは良いところだからと・・行ってはいけない獣医も教えてもらったしね。

初めての場所で周りにも知ってる人がいないところだと情報が少ない。
ネットでも口コミないし、口コミで良いというところに行っても廃業か移転していて病院がないし(;´∀`)

茨城にいる時に犬猫が調子悪くなったら困るから、良いところを調べておかないと。



犬用の大きなフカフカのベッドなんだけどね

2016-04-19 21:50:36 | 犬と猫


コストコで大型犬用の犬ベッド買ってきたけど、誰も使わない~~

ライカは匂いを嗅いだだけ・・・



と、思ったら猫が寝てくれた。
good jobポンちゃん💝



プンちゃんも~~*\(^o^)/*
犬用だからプンちゃんでも良いのよね、猫たちも気に入ってくれたみたい。

フカフカだからね~~