goo blog サービス終了のお知らせ 

~ホテルスタッフによる沖縄日記~ 「あのさー♪」

沖縄県那覇市の西町にある小さなホテル、「マリンウエスト那覇」のスタッフが体験した出来事やいろいろな情報を書いています。

座喜味城

2007年06月28日 22時37分15秒 | 沖縄情報(中部)
読谷村に 『やちむんのコーヒーカップ』※焼きもののコーヒーカップ 
を買いに行ったついでに近くの『座喜味城』に行って来ました。

「座喜味城」は世界遺産に登録されている城跡です。

ここ座喜味城もそうですけど、沖縄の城跡はほとんど高台にあるので眺めがいいですね。(高台に城跡があるのは沖縄だけではないでしょうけど。。。)


最初の入口です。あまり詳しく説明できないので写真をどうぞ。


1つ目の入口を抜けると次の入口が。


2つ目の入口です。 さぁー次は何があるのかと期待しながら入ると・・・


城跡の上に登れました。石垣の上といったほうがいいでしょうか。


眺めがいいですよ。この日はよく晴れていてまさに城跡めぐり日和。


城跡の周りも緑がいっぱいで気持ちが休まります。遠くに海が見えます。


コバルトブルーの海がこの風景をさらに引き立たせますね~。


えっ! 見えないんですか? ここはどこ。読谷(よ~みたん)


座喜味城の詳しい説明はこちら



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

サンセットビーチ

2007年06月27日 09時32分52秒 | 沖縄情報(中部)
『サンセットビーチ』 です。

その名の通り 夕日が綺麗! な所です

さらに、北谷のアメリカンビレッジのすぐそばです。


このビーチの利用者は米軍基地が近いこともあって 『欧米か  と思わせるぐらい週末は外国人がいっぱいです。

もちろん地元の方も楽しまれていますよ。




北谷で遊ぶ時に、1日の締めくくりに どうぞ



サンセットビーチの紹介はこちら



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

西原マリンパーク

2007年06月20日 09時16分21秒 | 沖縄情報(中部)
今年4月にオープンした 『西原マリンパーク』
に行って来ました。

沖縄本島 東海岸では「あざまサンサンビーチ:知念」に続く人工ビーチが出来たといった所でしょうか。


実際に写真左側の遊泳区域で泳いできました。
海水浴をするには申し分ない海ですよ
思いっきり泳ぎましょう

ここでワンポイントアドバイス
遊泳区域を囲んでいる「青いブイ」があるんですが、
この「青いブイ」は1本20mのブイが10本繋がっています(200m)。

これをもとに距離を測ると1番奥の深い所の長さが写真にも書いていますが80mです。もう1本砂浜側のブイを足すと100m。片道100mと海で距離がわかる遊泳コースはなかなか無いでしょうからトライアスロンをされている方などはいい海での練習コースになるのではないでしょうか


ビーチサッカーコート 2面は常設のようです。

ビーチサッカーコート(ゴール・ボール):1時間500円

安いですよね~ 一人当たり1時間100円以下で遊べますよ~



ビーチバレーコート 3面も常設のようです。

ビーチバレーコート(ネット・ボール):1時間500円

安いですよね~ 西原高校はバレー部が強い事で有名らしいので将来のビーチバレー選手がここから生まれるかもしれませんね。


西原マリンパークの詳しい内容はこちら




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

うたの日カーニバル2007

2007年06月15日 11時56分29秒 | 沖縄情報(中部)
6月24日(日) うたの日カーニバル2007

   無料! で コンサートを楽しもう!!!

時間:15時OPEN 17時開園 21時終演予定

場所:宜野湾市海浜公園 多目的広場

入場:無料

出演者   BEGIN

        宮沢 和史

        MONGOL800

        Kiroro  他
 
詳しくはこちら または こちら

知らなかった人、まだ間に合います。 入場無料なので、まだ間に合います。

その日那覇で泊まりたい方、まだ間に合います。詳しくはこちら


ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

ベース(米軍基地)のフリーマーケット

2007年06月03日 01時04分40秒 | 沖縄情報(中部)
北谷を北上していると反対車線の1車線が長蛇の列
週末、ベース(米軍基地)沿いに車が長蛇の列をしていたら地元の人はすぐ分かる

『フリーマーケット が行われるのだ。

昨日の日中は天気もよかったし、どこに行くわけでも無かったので今まで並んだ事無かったんですが興味本位で並んでみました 



並んでますね~どこから入るのかも分からずとりあえず並んでみました。

11時35分ぐらいから並んで入れたのは12時30分ぐらい

帰る時(14時ごろ)に中の車を誘導している人に聞いたら 12時過ぎにゲートを開けたとの事。それでも中に入れる台数は決まっているとの事で車道の列はずーっと私達が帰る頃まで途切れることはありませんでした



中は人・人・人 出展者はほとんど基地の方(外国人)?で100件ぐらいの出展数だったと思います。



出展で多かったのが、子供服(赤ちゃんから小学生ぐらいまでの服)が全体の約40%その他衣料(服、帽子、靴下 等)で約30%、他には おもちゃ、くつ、アクセサリー、自転車・・・。

子供服はたぶんほとんど1枚100円で売っていたような。

こんなに安けりゃ並びますね。それに古着屋さんが仕入れに来ているようでしたね。だってつめ放題の袋につめるぐらいの勢いでパンパンの袋を何個も下げてひたすら買っている方が何人かいましたから。


妻が買ったのが、上の写真の水色っぽいシャツ100円、子供にねだられて私が写真の帽子300円。サングラスは100円均一で帰りに買ったもの(子供の希望)

どうですか~ ピーコさん 3歳なのでお手柔らかにお願いします


ここのフリーマーケットは本当にフリーマーケットだけ。飲食店の出展は2店舗のみ。トイレがあったかも分かりませんでした。

でも楽しかったですよお客さん層はやっぱりお子様連れが多いですね



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

おいしい泡盛見つけました!

2007年05月25日 21時14分34秒 | 沖縄情報(中部)
皆さんお酒は飲む方ですか?
私は煙草は吸いませんがお酒はけっこう飲む方です。

沖縄では泡盛が一般的ですが、泡盛は度数が強いのとクセが
あるので飲みにくいと思う方もいらっしゃると思いますが、
この泡盛は違いました。

 恩名酒造所「ナビー(NAVI)」

※写真のお酒のラベルは居酒屋のお店の名前が貼ってあって
 写真じゃ見にくいですが「ナビー」のシールが上に貼ってあります。

友達と中部の居酒屋で飲んだのですが、口当たりがすごくまろやかで
ストレートで1本空けてしまいました。

もし、泡盛を飲む機会があればぜひお試しを




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:たかし~

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

久しぶりに ・ ・ ・  万座毛

2007年05月23日 10時14分00秒 | 沖縄情報(中部)
今話題のゴルフの影響ではないですけど、上の写真を見たら

『ゴルフやりたいな~

とちょっと思ったりしませんか?


でもここではできないんですね~

『万座毛(まんざもう)』 なんですよ。



今更ですけど 『象の鼻』 ですね。



でも写真の撮り方にもよるんでしょうけど、

左手で何かをつかんでいるようにも見えませんか?

たぶん何かをつかんでいるんですよ、きっと



何かって?それは皆さんそれぞれが思い描かれたらよろしいかと思うのですが、


私だったら ドリーム(夢) だと思います。そう考えたほうがそれこそがあっていいですよね。 





あっ!しまった。隠していたロマンチストな一面が出てしままった。。。


ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

体験王国!

2007年05月05日 04時04分00秒 | 沖縄情報(中部)

中部にございます 体験王国 むら咲むら(32工房&101の体験アイテム)
にて 4/29~5/6まで 小学生~高校生が 無料で体験できるイベントを ご紹介致します。

① お母さんとちんすこう作り
② 紙で作るオオゴマダラ蝶の飛行機
③ リサイクルPETロケット作り
④ スリサーサー・エイサー体験
⑤ 島ソーセージ作り
などなど 他にも 多数やっているようです。    

入園料 : 大人500円 中高生400円 小学生300円(上記期間中は小中高正無料)
営業時間: 9:00~18:00(体験工房)

むら咲むら 詳しくはこちら

他にもサーキット場や銭湯などもありスゴク楽しめるはずですよ~


ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

海中道路に行く前に。

2007年04月28日 23時47分27秒 | 沖縄情報(中部)

海中道路に行く手前に 『キングタコス』 という主にタコス、タコライス(タコスをご飯にのっけたもの)、ハンバーガーを取り扱っているお店があります。私は海中道路に行く前か 帰りに良く寄りますよ



左は 『タコスバーガー』350円 右は『タコライスチーズ野菜』600円
どちらもボリューム満点!!
※千円札ぐらいしか比較するものが無くて・・・。


ポテト300円もこんな感じ。だからといってポテトといえばこれしかない。
※千円札ぐらいしか比較するものが無くて・・・。あっ!一万円札があった かな?


お腹を満たした後は、海中道路の海の駅でのんびり海を眺めてみてはいかがでしょうか



ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。

沖縄こどもの国

2007年04月10日 07時57分59秒 | 沖縄情報(中部)
先日 10年ぶり位に 沖縄こどもの国 へ行ってきました

昔は動物を何度も 見たいと3周ほど回ったものですが 1周目でクタクタになってしまいました… (三十路恐るべしです) 息子は元気に走り回っておりました。

動物は 眠っているのもいたり 元気に跳ね回っているのも めっちゃ草食べてるのも 色々な動物がいて 楽しかったです。






テキサス号

そして最後は 息子が1番楽しみにしていた動物園の一角にある乗り物乗り場へ…

テキサス号に乗り 息子はノリノリ 私はクタクタ
心残りが 釣堀を体験出来なかったことです 1回200円で えさ・さお・バケツと揃っており 釣り好きの私は ”絶対やって帰ろう” と決めていたのですがクタクタでそれどころでは… 次回行くときの楽しみに取っておくとします。



こどもの国 詳しくはこちら

ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:

 ←沖縄の参考になるブログたくさんあります。