goo blog サービス終了のお知らせ 

~ホテルスタッフによる沖縄日記~ 「あのさー♪」

沖縄県那覇市の西町にある小さなホテル、「マリンウエスト那覇」のスタッフが体験した出来事やいろいろな情報を書いています。

ちゅらーゆ「天然温泉とこだわりのお食事プラン」

2008年09月17日 12時31分45秒 | 沖縄情報(中部)
8月末に癒しを求めて展望大浴場「湯処 さしきの」にいったんですが、

「湯処 さしきの」のブログはこちら


今回は癒しと娘の「泳ぎたい!」をかなえる為、北谷にある

『ちゅら~ゆ』(温泉です) に行ってきました。

 
今回は「天然温泉とこだわりのお食事プラン」を利用して入りましたので、
ランチ付でな・なんと1,000円平日お昼の大人入場料は1,000円 

ってことは・・・食事代は ただ=0円

え~っ いいの? ・・・間違いなくこの料金で入ってきました。

「天然温泉とこだわりのお食事プラン」
期間:9/1~12/18
ランチ営業時間:11:30-15:00(ラストオーダー14:00)
ランチは次の中から一品選べます
そば:ソーキそば・ラフテーそば・てびちそば・おでんそば
丼物:まぐろと海ぶどう丼・ラフテー丼・石垣牛キムチ丼・久米島鶏親子丼

料金:ランチ&ちゅらーゆ利用券で 1,000円
※ちゅらーゆフロントに当日直接お申込できるプランです


温泉有、サウナ有、ジャグジー有、プールにビーチ(行ってもいい)、食事をとって大満足でした。



上の写真は「ヒーリングプール」天然温泉のプールです。冬でもOK。深さ80cm


右は「多目的プール」水中に潜るとイルカやクジラの鳴き声が聞こえてきます。深さ110cm

左は「浅瀬プール」こちらのプールからは海が一望できます。深さ80cm


プールから海にもいけるんですよ。サンセットビーチ 外人が多い!






詳しくは  ちゅらーゆHP




ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


9/24-10/30のキャンペーン宿泊予約は  こちら


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 

2008青の洞窟(真栄田岬)海写真

2008年08月31日 09時20分05秒 | 沖縄情報(中部)
続けていきますよ~、夏の前半戦(沖縄の夏はまだまだ続きますよ~)の海写真をご紹介します。



「2008年8月青の洞窟(真栄田岬)海写真」


「青の洞窟」の入り口です。続々と人が入っていくので洞窟だからといって恐怖心はありませんでした。


写真でもわかるように(わかるか~~~い)。。。

洞窟内から外の写真です。明かりが見えますでしょ


お待たせしました~~~。

青の洞窟といわれる由縁はこの写真で

お分かりいただけると思い・・・願います~~~。


青の洞窟のある真栄田岬は、シュノーケリングやダイビングポイントとしても有名。


あちらこちらにたくさんのお魚がいましたよーーー




真栄田岬はビーチはないんです。

遊泳区域も仕切られていません。

ですのでどちらかというと上級者(泳げる大人)向けです。

お子様がご一緒の場合は「青の洞窟ツアー」に参加される事を強くお勧めします。ライフジャケットも貸してくれますので。







ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 

2008大泊ビーチ海写真

2008年08月30日 10時35分27秒 | 沖縄情報(中部)
昨日に引き続き、夏の前半戦(沖縄の夏はまだまだ続きますよ~)の海写真をご紹介します。


「2008年7月大泊(おおどまり)ビーチ海写真」





大泊ビーチのクマノミちゃん今年も元気でした。


大泊ビーチのたくさんいるお魚ポイントは、受付からビーチに下りて左斜めです。

遊泳区域がブイで仕切られているのですぐ特定できると思います。


那覇から車で行くと、高速使っても1時間30分は見た方がよいでしょう。



沖縄本島中南部で一番お魚が見れて、シュノーケルができるビーチは、
「大泊(おおどまり)ビーチ」
になるでしょうね。






ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 

青の洞窟初体験!

2008年08月22日 12時52分53秒 | 沖縄情報(中部)
先月、人気のあるブログを読んでいたら  その時のブログはこちら

   
「青の洞窟に行ってきた」 

と書いてあったのでブログを書いた方に聞いたら
「ツアーに申し込まなくても自分でいけるよ。」

との事。


という事で、そのお方とやっとシフト調整して行ってきました。



よくコメントを書いてくれているT.Tさんも誘って行ってきました。



サイコーです!  T.Tさんは洞窟からなかなか離れられません。


ものすごくきれいです。海好きな方は一度は行って下さい。ぜひ!



海の写真がデジカメで取ってないのでまだできてません

今度必ず紹介します。 




ひと夏分の海の写真を今度必ず3~4日に分けて 紹介します

お楽しみに







ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 

真栄田岬に行ってきました(たかし~のコラム)

2008年07月27日 06時34分52秒 | 沖縄情報(中部)

 はいさい!

 先日、友人より突然真栄田岬に行こうこと電話があり、「ダイビング?」って
聞きましたら、いいやシュノーケルで! という事で急遽、真栄田岬に行ってきました。
 平日ということもあり、駐車場も空いていてスムーズに入ることができました。
これが、休日ともなれば、、、、、ああっ~怖い


 泳げない私は、ウエットスーツにライフジャケットという完全装備状態!
まず、何があっても沈む事はありません。

 だが!!!、トラブルというのは何か起こるもので、
友人の何気ない一言「餌づけしようぜ~」から始まりました、
 魚肉ソーセージを持って、再び海へドッポン!
 気持ちよくソーセージをばらまいていると、来る・来る・寄ってくる
 小さい魚から、ツバメウオなどの大きな魚まで、
ふと、みなれない凶悪ツラが、、、(汗、汗)
 そう、カワハギの仲間です。(恐怖~)
あの、でっかい歯をむけて突っ込んで来るのですから。
一目散に逃げ出したのは言うまでもありません。


シュノーケルでも青の洞窟は綺麗でした。

沖縄は海水浴もいいですが、もしお越しの際は真栄田岬もいかがでしょうか?



ホテルマリンウエスト那覇 たかし~


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 


大泊(おおどまり)ビーチ

2008年07月25日 14時09分16秒 | 沖縄情報(中部)
先日、久しぶりに行ってきました。

『大泊ビーチ』
料金:中学生以上500円 小学生まで300円(シャワー代+駐車場代)



干潮・満潮の影響を受けやすいビーチが多いなか、こちらのビーチは干潮時間近くに行ったのですが全然問題なし!

さらに平日の午前だったということもあり比較的すいていました


お魚見るなら、シュノーケルするならぜひこちらのビーチをお勧めします。

お魚の種類の多さにびっくりすること間違いなし!さらに最近ではシュノーケル禁止のビーチが多いので他のビーチでシュノーケルをされる場合は事前に確認した方がよいでしょう。


インスタント水中カメラで魚の写真も取ったのですが現像に出していないので次回ご紹介します。



テントが以前より増えていました。その分木陰が減少したのかな。


大泊ビーチの情報はこちら





ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


沖縄ツアーのネット予約は  こちら


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 

巨大亀!?

2008年07月24日 20時01分42秒 | 沖縄情報(中部)
 はいさ~い ちんだ~。やいび~ん



 シーアートフェスティバルの

暑い日差しのなか、キャップを

後ろ向きに被っていたのですが、

家に帰ってビックリ

キャップのラインにそって

オデコの上半分の色が違うし


 前髪があってホントに

良かった~(完璧に隠れてないけどね。。)



 
 イベントが終わって少し時間が

余ったので海中道路のちょいと

奥の方までドライブしてきました

 すると途中で亀に似た島を

見つけました



 左が甲羅で右の小さいのが

頭で亀に見えません!?

実際にいたらすごいスクープですね





 ↑こちらは平安座島から

浜比嘉へ渡る浜比嘉大橋です


 平安座島のさらに奥へ進むと伊計島の

大泊ビーチ(施設料500円)も

あるので行ってみてね


あんしぇ~また遊ぼうね~
  

 
ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:ちんだ~。

格安航空券付き宿泊予約は  こちら
※こちらのツアーはご出発の20日前から変更・取消料が発生しますので日程を十分ご確認の上ご予約下さいませ。


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 


ヒメちゃん

2008年07月14日 21時51分30秒 | 沖縄情報(中部)
 はいさ~い ちんだ~。やいび~ん



最近、車を運転してると

やたらあのマークが目につきますね~

あの~……何でしたっけ…あの~…

シルバーマーク ん、もみじマーク?

 やっぱり75歳以上のかたは

もみじマークの表示は義務化されましたからね~



この前、北谷の美浜へ行ったときに

素敵な出会いがありました




 パグのヒメちゃんです 




この子はミルク? ココア? マミーかな?

やぎは全部で3匹いるそうです


 ↑この子たちに会うにはコチラ↓



 ザ・ビーチタワー沖縄さんの敷地内ですね

他にも紹介してない動物たちもいるので

ぜひ行ってみて下さい




あんしぇ~また遊ぼうね~
 

 
ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:ちんだ~。

格安航空券付き宿泊予約は  こちら
※こちらのツアーはご出発の20日前から変更・取消料が発生しますので日程を十分ご確認の上ご予約下さいませ。


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 


サンセットビーチ

2008年07月10日 19時01分40秒 | 沖縄情報(中部)
 はいさ~い ちんだ~。やいび~ん



昨日のお休みを利用してマイカーを

車検にだしてきました

今月のお給料のほとんどは

これで消えてしまいます

 飢え死にしない程度に頑張ります



 修理工場から代車をおかりして

海を見てきました。

 泳いではないです



 北谷町美浜に「北谷公園」が

ございまして、その一番奥にある

 サンセットビーチです







 時間が16時ごろでサンセットには

ちょいと早かったですね~

 ほとんど観光客でしたが、

 泳いでる方もけっこういらっしゃいましたね~。

 

 これは宜野湾にいる友達の話ですが、

友人は高校生の時に

「皆で初日の出を見よう!!」と言って

このサンセットビーチに来たそうです

残念……。。




あんしぇ~また遊ぼうね~
 

 
ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:ちんだ~。

格安航空券付き宿泊予約は  こちら
※こちらのツアーはご出発の20日前から変更・取消料が発生しますので日程を十分ご確認の上ご予約下さいませ。


連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ 


ゾウが仲間入り

2008年05月14日 13時52分05秒 | 沖縄情報(中部)
2008年2月2日より「沖縄こどもの国」『ゾウ』が仲間入りしたんだぞう。

ということで先日行って来ました。


この日はゴールデンウィーク明けの最初の日曜日でしたが、まだまだこいのぼりが勢い良く(台風2号の影響もあったのですが)泳いでいました。お子さん連れのご家族が多かったですね。



こちらの「ゾウさん」インドからお越しのようです。
飼育員の方が体をゴシゴシと洗っていたのですが、すぐこの状態に。体がかゆかったのでしょうか?

さすがに最近仲間入りとの事で人気が高いですね。飼育小屋もVIP待遇です。
沖縄は暖かい気候なのに今まで象がいなかったというのも不思議ですね。パンダではないですが色々大人の事情があったんでしょうか?


せっかく動物園を見て回ったので少し他の動物もご紹介



「マンドリル」のオスです。
色鮮やかですね~。オスの方がメスよりも色鮮やかだそうです。


「カラカル」ネコ科です。いつも鋭い目をしています。


「クジャク」が羽を広げています。4~5羽のオスが揃って羽を広げていました。迫力満点でしたよ。


「ゾウガメ」仲良くお食事中。食べ方がリアルです。

沖縄で動物園に行くのもいいですよ、お子様連れには特にオススメです。


沖縄こどもの国の詳しい情報は  こちら



【 天草トライアスロン(アクアスロン部門:スイム750m+ラン10km)  への道  】

本日お休み。仕事がんばってま~す


ホテルマリンウエスト那覇 スタッフ:よ~へ~た


沖縄ツアーのネット予約は  こちら
宿泊のみご希望の方は  スプリングキャンペーン 予約受付中!

連載記録を延ばしつつ、楽しくて時にためになるブログへ。ブログランキング参加中!
 ←ポチッ と押していただくとランキングが上がります
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ ←最近新たなブログランキングに参加しました。こちらもポチッ