MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【4歳8ヶ月と7日目】地球儀が欲しい

2023年11月29日 | 4歳半~





黒うさぎさん







💜💜💜


以前からひーくんに地球儀買いたいな~と

漠然と考えていました。


9月号のポピー(通信教育)で

お月見の話が載っていたのですが、

月からもうさぎたちが地球を見てお月見しているというオチで




あの青いのが地球です。

『ひーくんが住んでいるのはこの地球だよ~』と

教えました。



それ以降『月に住んでいるのがうさぎ、

地球に住んでいるのがぼく』

と認識して😂



ブラックフライデーもあと3日、

このタイミングで地球儀買ってしまうか!?と

吟味してみました。




むむむ、お高い…😂

ピンキリだから安いのもあるけど…

万単位になると喋ります。



地球儀良いですよね。

他にも国がたくさんあるんだよっていうのが

目で見て分かるし。

日本に住んでいるんだよ、とか広島に住んでいるよ、

東広島に住んでいるよ、地球に住んでいるよ、

って一体僕は何か所に住んでいるんだよ!と

分けわからなくなっていないか気がかりだし。




地球儀見ているとどうしても脳裏によぎるのが、

昔2ちゃんねるで有名だったコピペで

地球儀が欲しくて欲しくて頑張ってこづかい貯めて

やっとこさ念願の地球儀手に入れたら

2日後にソ連崩壊して大泣きした、

ていう話を思い出して切なくなります😂





【4歳8ヶ月と6日目】明日から登園可能

2023年11月28日 | 4歳半~


先週からアデノにかかったひーくん。

解熱後3日経った今日、無事治癒証明書を

発行して貰いました~。

明日から登園可能です😊


ふ~長かった…1週間前後は登園できないと

見て良いですね。

もう、貰ってこないでね~笑




久々に午前中大きな公園に行きました。

歩く距離も問題なし!復活です✨


午前中の公園はお掃除の方が複数いらっしゃるのですが、

一番返事返ってきそうな大きいひーくんに

『おはよう😀』て挨拶くださるのに

全然返せない😭



今のところ挨拶ができるのは親相手のみです。

これは性格なのか特性なのか…


はなまる学習会の育児書等読んでても

あいさつはかなり重要度高いものに置かれているので

胸にチクチクくるものが😂



ま、凹の部分ばかりに注目していても仕方ないので

好きな事、得意な事を伸ばしてあげたいです。




工作は好きなので

芸術方面を伸ばしてあげたいけど🤔

前回初参加した育児サークルも工作だったのに

全然教室入れず、入っても全くしなかったので💀

幼児絵画教室は慎重になります…😅

行く時期を間違えたら今後入れないかも😂



有名デザイナーさんは

幼いころから女の子の服にも興味あるし

お母さんの化粧品やアクセサリーにも

興味あった人が多かったという記事読んで

ちょっぴり期待😂笑






予備モフを被って寝る。



【4歳8ヶ月と3日目】アデノウイルス陽性

2023年11月25日 | 4歳半~



辰ずきん猫ちゃんバージョン🐈





💜💜💜


ひえ~😂

ひーくんアデノでした~。





昨日がピークなのか?39℃近くまで上がりました😵

ごはんがほぼ食べられずで。

病院で尿検査したところ栄養不足で出てくる

ケトンが検出されて、

お水、お茶禁止でポカリにするよう言われました。

気付かなくてごめんよ💦

でもこれだけでも病院行って良かった~💦


喉がとても腫れているみたいで←ひーくん診察で初めて言われた!

5段階で言えば4くらい…

喉が痛くて食べられないのもあるのでしょうね~😵


今日の夜、久々に固形物食べられるようになりました!



アデノは数十種類とウイルスがあるので

何度でもかかるらしいです😂やめて

特効薬はなし、なので自己治癒能力で頑張るのみ💪


5日くらい熱が出ることも。

感染力がとても強いので、こども園も

お医者さんの治癒証明書がなければ登園できません💦

いつから行けるようになるかなー😬





奇跡だった

尾道行く日だけ元気なひー😂






【4歳8ヶ月と2日目】発熱→尾道→発熱

2023年11月24日 | 4歳半~



先週から

『水曜日はこども園休んで尾道行こうね!』

と言っていたのですが…

前日火曜日に発熱😂

こども園からお迎え要請が来ました。


水曜日は行けないね~と話ていたのですが…

なんと1日で解熱🤣



ひーくんがどうしても『尾道行く😥』

と言うし元気なので、行って来ました。



今回は千光寺公園とロープウェイ目的で。


ソフトクリーム食べたいと。

ひーくんはバニラ、両親ははっさく。



展望台がありました。

こんなの以前はなかった気がする😳




写真の腕が悪いですが、とても良い眺めです。



初めてのロープウェイ!


乗り心地良かったです😍

やっぱりスカイレールのジェットコースター感とは違うな。笑


ふもとの商店街でお昼にしました。



こんなオシャンピーっぽいカフェ入ったの何年振りだろう。


クロックムッシュ

美味しかったです🤤



ひーくんがやや疲れがあり抱っこマンだったので

千光寺は諦めてすぐに帰りました。



昨日、木曜日の祝日🎌

午前中は変わりなく元気いっぱい。


急に思い立って


たこやきパーリーをしました。


ホットプレートで初めてたこやき作りました。

ひーくんも喜ぶかなと思ったけど

画像の通り背後でもふちゃんと一緒に座り込んでいます。


この時点から雲行きが怪しかったのでしょう😱

たこやき、全然食べずで💦

具材にしたチーズとウインナーだけはそのまま食べました。



15時頃、体が熱いのに気付いて。

休日診療所でインフルの検査だけはして貰えました。

インフルは陰性。



しかしこども園では溶連菌とアデノも流行っています。

アデノはともかく、溶連菌は薬がないと治らないみたいなので😱

今日もなんとか滑り込みで予約ゲットできた小児科で

検査をお願いしてきます。



小児科予約本当に難しくてストレスなんですけど

どこの地域もそんな感じですかね😱💦

しかし予約できたのでありがたいです。行って来ます👋





【4歳7ヶ月と29日目】受け入れられない夫。と検査結果

2023年11月20日 | 4歳半~




先日受けた造影剤CTと血液検査の結果を

聞きに行きました。


脾臓に変化はなし!

なんと、画像検査は半年に1度→1年に1度

になりました~!!!😍

う、嬉しい~!😂

悪いものじゃないからって😊


肝臓の数値も薬を飲み続けていると安定✨

腫瘍マーカーCA19-9も100を切っている状態をキープ。


血液検査だけは半年に1度通います👌



そして、最近なんとなく調子良いな~と思っていたら…

めまいなくなっていました~!😆


なんていうか…もうめまいある状態が当たり前だったので笑

めまい治まっていたことに気がつくまで数日かかった😂


すごい、すごい…!!

どんな体制でも全然グラつかない🤣

モムチャンダイエットが普通にできる!!

横向きに寝ても何もならない!!



めまいないだけでこんなに生きることが楽だなんて🥺✨






最近早くて早くてこちらは全力疾走😵


ひーくんが未就園児時代から行っていた育児サークル

基本的にはもう長期休暇中しか参加できないのですが、

居心地よかったみたいでとても行きたがります😂


ちょっと大きい子でも参加できる用のサークル開拓したくて

日曜日参加してきました。


ひーくん、新しい場所なので参加できず…😅


そして何より車じゃないと行けない場所なので

夫に頼みましたが、

自分の運転でも色々行けるようにならないとな~💦





その帰り近所のゆめタウン寄ったら

『あきたかた焼き』なんてお好み焼きを発見🙄

安芸高田市は広島県にある地名です。


中におもちが入っていました😍

初めて食べたけど美味しかった~😋

3人でシェアしました。



最近ひーくんが私のヘアアクセでヘアアレンジを所望してきて😅

ブレスレットもつけてご機嫌ルンルンです。


ご存知の通り(?)今年から急に

女の子の可愛い服に目覚めたひーくんは

基本的には可愛いものを身に着けたい願望があるなとは思います。


それが受け入れられない人。夫…


色々理由はあるみたいですが

一番は『世間体』

😅😅😅


周りの目が気になるそうで。

女の子の服着せたひーを連れて歩くことによって

『女の子が欲しかったから男児に女児服着せてる痛い親~』


と思われるのが嫌なんだとか…


知らんがな~🙄強くなれ~