goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【2歳11ヶ月と30日目】2歳最後の投稿

2022年04月21日 | 2歳半〜




ユニット折り完成

が、なんだかー汚し😱 


今まで作ったのは30枚が最高枚数でしたが

これは60枚ユニット。

やっぱり数が増えると綺麗に組むのが難しい😱 

慣れかな?



折り紙の色もあるものを使ったのでバラバラですが

今後は配色のこともちょっと考えたいです🤣🤣



💜💜💜




ちゃれんじ4月号をやっと解禁しました😂 

4月なので豪華ふろくで、

水色の子に挿してあるしまじろうの物体がタッチペンです。

本の絵にタッチすると言葉をしゃべってくれます。



ご近所のはーちゃんが『3日は熱心に遊んでくれた』そうですが

うちの場合一応遊ぶのは遊ぶけど、水色の車の子がメインに😂





『連結~😃と長い電車に見立てて遊んでる様子です。

真剣なまなざし😂




今日はけーくんと遊び場に行き



市役所にできたレストランでランチしました!


お子様ランチなひー

美味しかった😍 



今日で2歳のひーくんは最後。

明日から3歳のひーくんです😮 



寂しいな~。

0歳1歳2歳とやってきて

過ぎてしまう日々がこんなに寂しいと思えたのは2歳だけでした😂


0歳1歳の時ほんと何やってたんだろ😂

キツイ、義務的、無理、しんどい

こんな印象しか残っていません。



3歳のひーくんともたくさん楽しく過ごしたいです😄 



最近書いていますがまだ人見知り?よそのお子さん拒否

直っていません。

一時よりは随分とマシになりましたが…


今日も遊び場拒否でなんとかおだてて

職員さん達にもヨイショしていただいて

時間かけて参加できました😂


ひーくんストレスなのか、最近毎日夜に起きるように😰 

今日もうんうん唸っています。


ぐっすり眠れると良いね~。


明日のひーくんの誕生日には…

日本脳炎の予防接種をプレゼントです😂

そして私も病院の日です✊








【2歳11ヶ月と5日目】トーマスミュージカルで人に怖気づく

2022年03月26日 | 2歳半〜



タイトルが全てです😂

今日は東広島でトーマスミュージカルがありました!




予想はしてたけど

人の多さに怖気づいてトーマスどころじゃなかった。


席も2個分取ってあったのにずっと私の膝の上でした。

トーマスとパーシー出てきても

『もう終わる』『帰る帰る』

なんとか最後まで頑張りました😂




貰ったステッカー

パーシーとジェームスだ!



トーマスふうせん


裏はジェームスでした。


このふうせん、無料かと思って列に並んだら

購入するものだった!😂



あとには退けず購入したけど

ひーが当時ふうせんどころじゃなかったので

失敗したなー💀と思ったけど

家に帰ってからは喜んでいたので良かったです。



トミカが2台くらい買えたました😇






出かける前、家では平和でした〜。

トーマスがお仕事しながら春のお花を見て回っています。




そういえば先日、お彼岸時期に

庭のお花を手入れしていたら





ひーくんが

『2階の窓におばあちゃんがおるね〜😐』って




えぇ……




夫の部屋なんですけどね。

ひーくん普段そんなこと言うタイプ(?)ではないんですけど

義母がお彼岸で帰って来たのかな〜って

夫は言っていました。











【2歳11ヶ月と2日目】歯列矯正の相談へ(私)

2022年03月23日 | 2歳半〜









昨日2歳11ヶ月に突入。

あと1ヶ月で3歳…早すぎる。

誕生日は何をしようかな。

1歳2歳と比べると俄然ヤル気があります😂



💜💜💜



お恥ずかしながら、今更歯列矯正をしたいと思い

歯医者さんへカウンセリングに行ってきました☺️



今日は写真やレントゲン撮影だけで

詳しい話は来週になりますが…

結構難しいタイプだと言われました😭😭😭


歯の並びを治すだけなら良いのですが

噛み合わせが合わない、顎関節症がある、と

他に治さないといけない部分もあり😱


思ったより金額かさばるなら

ホワイトニングだけして矯正の方は諦めようかな😅




先生に『何で今矯正しようと思ったの?』って聞かれたんです。

ええ、仰りたいことは分かりますよ…

35年(来月36歳です!)生きてきて何故今更?てことですよね。


『前々から気にはしていましたが、マスク生活になった今

いざ外した生活に戻った時に恥ずかしくて…😌💦』


て答えたら笑われました😂




でもそうじゃないんです…

勿論それも理由のひとつなんですが、本当は


30代も後半に差し掛かったからこそ!!!

20代の頃は、若いというだけで

粗もなんとなく誤魔化せるフシがあるじゃないですか…?


それが無くなった今

いかに清潔感を保てるかが重要になってくるなと悟った

今日このごろです。

これは言えなかった😂



ブログの紹介欄がいつまでもアラサーになっていますね…

もうアラサーじゃないです、図々しくてごめんなさい😂

そのうち直します。



ラナンキュラスって3月頃にはもう終わるんですね!

せめて切り花でも堪能しようと思って買ってきました。

綺麗〜😍









【2歳10ヶ月と17日目】CTの検査結果は~

2022年03月11日 | 2歳半〜


先週行った脾臓のCT検査結果

悪性ではないです~とのお墨付きをいただきました🙌


しかしおバカなことに😂

甲状腺にも腫瘤とのう胞あることすっかり忘れてて初回言ってなくて、

それを伝えたら外科の先生に紹介状出して貰えました~。


あと肝臓の方も数値悪いのでそっちも検査で、

ということで今月と来月と3回病院通いです。



3回も夫に仕事休んでもらうの無理だ😰

ひーくん、ついに一時保育デビューしそうな予感です。

幸い今は蔓延防止措置解除されているから預け先も

なんとか見つかるかなと思います。


💜💜💜


ひーくんが昨日から急に鼻水ダラダラ

目をこする仕草

これは風邪というより花粉症では…


病院に行って鼻水用のアレルギー薬貰いました。


2歳で花粉症なんてかわいそう過ぎる💀

何の偶然か、ひーくんの次に受診しに来たのが

お友達のけーくんでした😂



どちらも風邪じゃないので

病院終わったらゆめタウンで合流しました。




前から遊んでみたかった室内遊具一緒に入ってみました。

が、駄目だ~~~😂 


ひーくんにはまだ早かったです…嫌がって泣き。



テレビに夢中になったり


塗り絵したり


ロデオ乗ったり



家でできるじゃん!!!てことだけして終了しました😂 

2年後くらいにまだあったら遊ぼうか(笑)





このトーマスの乗り物は買い物行くたび一直線なんですけどね。

毎回迷うんですよね~。

乗るか乗らないか…

今日は駄目だよって我慢させるのも一つだし

でもこれを乗りたがる期間なんてそう長くないだろうし。

一緒に乗れるのもあと何回かしらと思って

大体乗っちゃいますね😅


遊園地とか連れて行ってあげられるわけでもないし

いいかな。




おまけ

トーマスの顔つけろと言われて頑張った何か。







【2歳10ヶ月と7日目】ウクライナを舞台にしたおススメ小説!

2022年03月01日 | 2歳半〜



ディカーニカ近郷夜話/ゴーゴリ

ゴーゴリはロシア文学者に位置しますが、出身は現ウクライナ。

ウクライナを舞台にした奇妙なお話をたくさん集めた小説です😄 

ロシア文学は大体、ダラダラ長いんですけど(好き)

ゴーゴリは小気味よいテンポでサクサク進むし面白いです。

ディカーニカもそう!



今日は病院だったので、ディカーニカ再読するため携行しました。



ひーくん妊娠前から経過観察している脾臓の謎の何か。

ずっと広島市内の病院通っていて不便だったんですが

このたび紹介状を貰って東広島の病院に転院できました~🙌


先生は消化器系のエキスパートだからね!!て教えていただいたんですが

今日の先生も『う~ん…なんだろな~?』

って前の先生と同じことずっと呟いてました😂 😭 😂 


何度見て貰っても、原因不明!!

これもう、ほっといてさ、いいんじゃないかな??駄目かな??


AST
ALT

肝機能が高い数値をキープ(謎)

血小板と白血球の数値は低い(謎)



今日は造影剤でCTを撮り、来週結果を聞きに行きます。

多分『分からないから経過観察で~』だろうけど。


半年に1回造影剤CT、お高いんです~。17,000円くらい~。

勿体ないの~。


もういいかな~。



今日は夫に休みとって貰ってひーくん預けていました。

来週は結果を聞きに行くだけとはいえ、ひー連れ😓 嫌だな~。


幼児が立てるカートに率先して乗ってくれるようになりました😂 

最近、トーマスの乗り物といい、体験型も怖くなくなってきたみたいです。