MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【9ヶ月】祝!9ヶ月とコリタカフェのチーズケーキ

2020年01月22日 | 乳児期(9ヶ月)





なんとか気持ち持ち直しました~😌

今日夫が休みだったのでひーを押し付け(笑)2時間ほど一人で図書館へ…🚶📘



一人サイコー😍💓💓リフレッシュできました✨

本も借りてきた





チボー家をやっと😍

そして学生向けに教養本ばかり集めたコーナーができていたので

学生じゃないけど教養がない大人が😅手を出す


帰ったら夫がもう気が狂いそうだとぐったりしていましたよ😌

どうも1時間以上ずっと泣きっぱなしだったみたいで…

(人見知りやお母さんじゃないと嫌!😠っていうのは今のところ無いです)


2人には悪いことしたけど、ありがとう~🙏


💜💜💜💜💜💜💜💜💜


ひーくん今日で9ヶ月👏

もう寝たきりだった頃のことほぼ忘れました…

本当に寝たきりだったことあったっけ?😂

大変元気です。



最近はこちらの喋ることも一部理解し始めました。


理解している言葉

💜『お出かけしよう』
💜『(乳を)反対にしよう』
💜『コーンちゃん食べよう』
💜『さつまいも食べよう』
💜『オムツ替えよう』


今wi-fiの機材を触りたがるのを『駄目!😠』と言い聞かせているのですが

駄目と言っても何度も触ろうとします。


こちらも何度も制すと最後はこっちの顔を見てにっこり😊

笑えばすむと思ってるなこんにゃろめ(笑)


💜💜💜💜💜💜💜💜

届かないと思っていたコンロとテーブルの上

ついに触るように😱


台所は柵を作ったので今のところは侵入できなくなりました。

今のところは…




先日小児科で体重測ってもらったら

10kgオーバーしておりました。

身長は分からないけど伸びていると良いな~🙏



赤ちゃんってふにゃぷに🚼しているもんだと思っていたけど

ひーくんはなんか固い…?


あれ今私馬肉の塊でも抱えてんのかな?てなります。




💜💜💜💜💜💜💜💜💜


ひーくんの成長は良いとして

最近の問題は私のメンタル面でしょうか😌

朝起き抜けから既に疲れているので

そこから1日のスタートがもうしんど💀⤵


日曜日から起こった良性発作性頭位めまい症は今日治まりました✨

このたびは日数少く済んで良かった…

めまいだとひーくん抱っこする時怖いですからね。


日曜日の夜にぐるんぐるん頭を動かして耳石をしごきました😂😂


あ、私のめまい症は頭動かして治すけど

多分メニエールとか他の病気だと頭動かしちゃいけないと思うので

めまいでお悩みの方はお医者さんに診断受けてください✋


💜💜💜💜💜💜💜💜💜

日曜日食べたコリタのチーズケーキ💕








濃厚で美味しかった~😍💕

先月のピスタチオより断然こちらの方がタイプ😍✊










別館のハンドメイドブログです ↓ ↓

広島ブログ




1月3日の広島・コンチネンタルホテルみつき

2020年01月08日 | 乳児期(8ヶ月)



3日は実家の集まりにごちそうになりました😋





祖母と伯母とひーくん




コンチネンタルホテル 22階 みつき


ひーくんがいるのでお座敷に






























美味しかった~😍💕

お正月は贅沢三昧でした(ほとんどごちそうになった)



💜💜💜💜💜💜💜💜


パソコンデスクの下!

ひーくんが寝てくれたので掃除できました😂


ビフォー




ここ掃除して気付いたけど😭

コンタクトレンズまだあったのに重複して買ってた!!


掃除苦手な人ほどお金貯まらないってこういうことね~😭



アフター✨




茶色い缶は祖母にお年賀お菓子貰ったんですが

11月頃からずっと各所からお菓子貰ってて夫は毎日食べておりました~💀


だからまだここに隠しておいて賞味期限までには出すつもりなんですけどね

今日新たにお菓子が届いたよ…😩⤵



💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜


いつも以上にお昼寝してくれて本棚も着手できました😍


ビフォー




本好きの本棚とは思えない…😩




アフター✨




とりあえず上2段とドストエフスキー全集の上部が片付けられたので良かったです😓


本は大切にしないと💥✋










今日のテーブルリセット
















別館のハンドメイドブログです ↓ ↓

広島ブログ




お正月のおせちと離乳食と掃除

2020年01月07日 | 乳児期(8ヶ月)






元旦、毎年義父宅にお邪魔しますが

今年はひーが動き回るので我が家に来て貰いました。


毎年毎年美味しいおせち😍💕ごちそうさまでした


💜💜💜💜💜💜💜💜💜


ミルクアレルギー疑惑の為フォローアップミルクを試すのが怖い⤵

9ヶ月から母乳の栄養がどんどん減っていくため

離乳食あまり食べない子にはオススメだそう。


最近毎日食べてくれますがまだまだ量は少なめなひー。


でも今ちょっと固形になって5、6ヶ月のドロドロ期より離乳食が楽になりました👏😂


おかゆは炊飯器のおかゆモードで炊いて冷凍😚

野菜は刻んでそれぞれお茶パックに突っ込んでいっぺんに湯がいて冷凍😚

たんぱく質は卵黄としらすは冷凍、

豆腐はレンチンしてくずすだけ✋

きなこはそのまま振るだけ😂



鮭やまぐろや鶏なんかは市販ベビーフードで試しています



ドロドロ期より何が楽かって、あちこちこぼしても拾いやすいんだよね~😂


因みにドロドロ期も随分楽していました…お湯に溶かすだけの野菜チップやベビーフード

おかゆは米粉からでした。



ブレンダー買うべきか?悩んでいた時期がありましたが、買わなくて良かった(笑)


私と同じくできるだけ楽したい方、ブレンダー必要ないですよ~😂


🐰🐰🐰



昨日初めてうどん食べました~

今日もうどん

小麦はアレルギーなさそう😊



食パンいつ試そうかな~


💜💜💜💜💜💜💜💜💜


本日のテーブルリセット



まあ2日目なのでね…保てています






今日は月がふたご座にいるので🌛→♊

パソコンデスク周りを…

ビフォー



とりあえず置いとくか、が重なりこの様な状態に…



アフター





いやー、上はともかくとしてこの机の下を整頓したいんですけどね😌

ベビー用品に隠れて見えませんが相当なことです。



なんか赤ちゃんの相手と平行していたら全然はかどらずここまでー😌

明日には完了させよう😂

本棚もふたご座の間にやりたかったけど無理そう😂









別館のハンドメイドブログです ↓ ↓

広島ブログ