goo blog サービス終了のお知らせ 

MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

【3歳2ヶ月と30日目】鼻水で病院へ。大人の歯列矯正

2022年07月21日 | 3歳




数日前のゲームコーナー



ひーくん、鼻水で病院へ。

風邪じゃなくて鼻炎だろう?ということで

前回と同じお薬を貰いました~。


例え鼻炎でも鼻水ダラダラじゃ支援センター行けない😂



幼稚園としては第一希望の所が、鼻水も治るまで登園不可。

結構厳しめです😂


鼻水なんて出始めたら

1週間は止まらないよ~


多分来年から集団生活始まっても

休む日が多そうです😂






家の中ではず~っとレゴ。



昨日ピラティスにハマったことを書きましたが

拝読している育児ブロガーさんが

『モムチャンダイエット』が良い!!と書かれていて

凄く気になってやってみました🤣



わー😲眼福✨✨


チョンダヨンさんもだけど

周りの方々みんなスタイル抜群で素敵😂


ずっと見続けたくなりますね~。


ピラティスの後に始めて

夫が帰ってきたため15分しかできず😥

また明日続けてみようと思います😍




💜💜💜


大人の歯列矯正

現在マウスピースで調整中の私は

月1で歯医者さん通っています。


先日3回目の調整だったので

マウスピース始めてから4か月目に入りました。



なんと!両方の奥歯で均等に噛み合わせられるように😲

これが普通なんでしょうけど!


いかに噛み合わせがズレていたかよく分かります😂

今後も変化していく口内が楽しみです😊





【3歳2ヶ月と24日目】子育てサークル~家遊び

2022年07月15日 | 3歳




ビッグリボン 12枚組

何故か組み立てが上手くできず…

何度もやり直して悪戦苦闘した末に完成。


完成後気付くのが最後まで折っていなかったこと💀

折り目つけてないんだからそりゃ上手に組み立てられないわ😱



そしてひーくんに献上後数秒でせんべいになりました😂




夫が立体の凄いコース作りました。

こういうのはやっぱり男の人の方が得意なんかな~。

私は全くです。



そもそも、プラレールや車の遊びが楽しくない!!

今更ですけど、全然楽しくないです!!!(笑)


声を大にして言いたいけど

微塵も楽しさを見出せません!!!!🤣🤣🤣

ちょっとスッキリした


女の子のキラキラしたプリンセスのアクセセットとかのおもちゃ

買いたいな…





そんな中レゴは楽しくて一緒に遊んでいます。

フィグ(人形)追加で買いました😍


意外なことにひーくんが自ら車をデザインして

色々作っています。

まだ無理だろうと思ってたのに。

うちの子天才かな!?(親馬鹿)






先日初めて行った支援センターの職員さんに

女の子だと勘違いされたコーデ。



確かにキリっと男らしい顔つきではないけど

女の子には見えないから間違えられたの初めてでした😂


そんなに女の子っぽい格好だったかな…気を付けないと。



💜💜💜



子育てサークルのイベントに参加してきました😄

この日は朝雨が酷かったので無理かな~と思っていたら

10時頃からやんだのでお出かけしました。



午後からはその近くの支援センターへ。

おうちにいると数秒に1度は余計なことして

その都度小言言っちゃうし、

双方にとってストレスになるから無理してでも

外に出た方が良いんですよね😅



レッドウイングと電気機関車の音を聴き分けるひー



帰り道はまた強い雨が降ってきました。


明日はまた大荒れ予報なのでドキドキです😫



おまけ

ゆめタウンのおやつ買ったら

ひーくんみたいなシールが貼ってありました🤣


モグモグポイント集めたら何か起こるのかな??



【3歳2ヶ月と13日目】読んだ本、覚えたこと

2022年07月04日 | 3歳



『失われた時を求めて』1巻 プルースト

読み始めた宣言してからえらく時間かかりましたが

読み終えました~。

途中ゾラの居酒屋挟んだりしたので

同じフランスが舞台でも人々の生活感が全然違う😂



タイトルの通り時間が行きつ戻りつして

急に過去の話が延々と入ったりしますが

せわしない感じは一切なくて

なんだか優雅な読書時間が味わえます~😍


なんて言いつつも初めて読んだ時はちくま文庫の1巻で

挫折するかと思いました。

(今回2巡目です。)


ゾラの居酒屋とは違いこちらは貴族の生活を垣間見られますが

貴族は貴族で大変だなと思います。



💜💜💜




トーマスタブレットのおかげでひらがなほぼ読めていました😂🙏


英語版も買ったら英単語もなんだかネイティブみたいな発音で

言えています🤣


本当買って良かったありがとうトーマスタブレット…

こんな何もせず覚えて貰って楽できたけど良いのかな…

でもカタカナだけは頑なにやらないので

カタカナは親が頑張らないといけない感じです😂



あと、先日一時保育に預けた後から

『あめりか😃』『ちゅうごく😃』と国名を発するように。

国名を教えたことはないしひーくんが起きている間に

ニュースをつけることはないので託児所で教えて貰ったんでしょうね😊


普通の保育園じゃないから先生から

『今日は~しました、~を食べました』等の報告は貰いませんが

色々教えたことのない言葉を発したりします🤣



今日作った手先の訓練用電車。

連結大好きなので洗濯ばさみ外していたら即繋げてきます😂


しかしちょっと向きを失敗💧

ひーくん右利きなので右でやって貰う事想定していましたが

何も考えず作ったら左向きになってしまいました。


まあ両方訓練が必要ですよね…もうひとつ反対向きのを作ろう。


本命はボタンの練習なんですけど

ひーくんが起きている間の工作に針仕事は怖くて

でも就寝後のフリータイムに作るのも嫌で😂

いつかボタン練習用の電車も作りたいです。笑