皆さんこんにちは!
29日、八食センターの水槽の掃除を実施してきました。
水槽掃除の他、新しい水と200ℓ交換し、濾過材も交換しました。
大勢のお客さんが行きかうので、水がかからないよう要注意です。
海水は人工海水ですので真水を運び、現場で人工海水の元を混ぜて作ります。
風が強かったので人工海水の元の粉末が少しだけ煙のように飛んでしまいヒヤリ。
水槽は只今クリスマスモードです。企画展のポスターやマリエント通信も掲示
しているので、飾りを楽しみつつご覧ください。
by ブルー
皆さんこんにちは!
29日、八食センターの水槽の掃除を実施してきました。
水槽掃除の他、新しい水と200ℓ交換し、濾過材も交換しました。
大勢のお客さんが行きかうので、水がかからないよう要注意です。
海水は人工海水ですので真水を運び、現場で人工海水の元を混ぜて作ります。
風が強かったので人工海水の元の粉末が少しだけ煙のように飛んでしまいヒヤリ。
水槽は只今クリスマスモードです。企画展のポスターやマリエント通信も掲示
しているので、飾りを楽しみつつご覧ください。
by ブルー
皆さんこんにちは!
今日は八食センターにある水槽の清掃をしてきました。
濾過材や濾過マットの交換、約200ℓの新しい水と入れ替えなどを行いました。
清掃直後は濁っていますが、しばらくすると濾過マットの働きできれいになっていきます。
現在水槽にはトラザメ、キツネメバル、マダイ、イシダイがいます。
イシダイを追加してより賑やかにする予定です。
水槽の外見はただ今ハロウィン飾りでハロウィンモードです。
マリエントの館内もハロウィンモードでハロウィン展を盛り上げていますので是非ご来館ください。
ちなみに、入口すぐ脇にてマリエント通信を設置しているので
通りがかった際はイベント情報の入手にお役立て下さい。
by ブルー
皆さんこんにちは!
週二回のペースで八食センターの水槽の魚たちにエサをあげています。
エサはイカを細かく切った物になります。一回に二杯分のイカを与えます。
小さい魚の口にも入るように小さめにしています。
少しずつ館内の魚の説明、いわゆるキャプションを新しく更新しています。
内容をシンプルにしたうえで、見やすいように字を大きくすることを
意識しています。ご来館の際は是非チェックしてみて下さい。
もし何かあれば3Fエレベーター傍のアンケート用紙にてご意見をお聞かせください。
近くのスタッフに直接お声がけいただいてもOKです!
by ブルー
皆さんこんにちは!
今日は八食センターの水槽をお掃除してきました。
3日から6日までマリエント市を開催しますので、忙しくなって
作業に行けなくなる前に行っておきたかったんですよね。
餌やりと水槽の底壁面の掃除と海水100ℓ交換、一部濾材交換とポンプや濾過槽周りの水拭きを実施しました。
作業完了後は水が少し濁ってしまいますが、時間が経てば濾過マットがにごりを吸収してくれます。
濾材や濾過マットは、吸い込まれてきた水槽内の底砂を吸着してくれるのですが、
入り込んだ砂が洗っても取りきれない場合が多いです。
なのでマットは雑巾と一緒に洗わないようにしています。
雑巾まで砂だらけになりそうですからね。
今回も無事作業完了です。八食センターにお越しの際はぜひ水槽を覗いてみて下さい。
何種類の魚がいるでしょう?
by ブルー
みなさんこんにちは。
前回紹介したお魚ホウボウの写真をアップしました。
八食センターにお越しの際は水槽をご覧に来てください。
皆さんこんにちは。
今回は八食センターにある水槽のメンテナンス後の
水槽の写真を載せました。
新しいお魚ほーぼうを入れましたのでそれの紹介です。
八食センターに来られた際は是非ご覧ください。
byブラック