チーム・マリエント

八戸市水産科学館から「海から拓けた町」八戸の旬の情報を発信していきます

お気に入りの場所

2018-07-31 14:40:49 | マリエントの生き物達

皆さん、こんにちは!

受付にいて、振り向くと、アオウミガメのみらいが、変わった格好で、眠っていました。

岩に手を上げて、気持ちよさそう。

この場所で休んでいることが多いです。

生き物たちにも、それぞれ、お気に入りの場所があるのでしょうね。

先日、健康診断を行い、甲羅磨きをしてもらったので、きれいになりました。

夏休み真っ最中!

マリエントの大水槽前で、アオウミガメたちの様子を観察してみませんか?

お待ちしております!

 

by    ピンク

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターンシップとアルバイト

2018-07-30 19:21:51 | マリエントな日々

こんにちは。

昨日から、マリエントにインターンシップとアルバイトの学生さんに来ていただいています。

インターンシップ(31日までの3日間)は、盛岡公務員法律専門学校より中村美優さん、成田 萌さん、

アルバイト(8月のお盆まで)、種市高等学校3年 中村竜也さんです。

今日は、32度の暑さの中、敷地内の草取り、倉庫整理、水槽清掃(冷房効いてますが)と色々経験して

いただきました。

明日は、また新しい体験をしていただくことになると思いますが、楽しんでいただければと思っています。

byブラウン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白なウニお目見え!

2018-07-29 17:10:39 | マリエントの生き物達

皆さんこんにちは。

本日、南浜漁業協同組合 金浜漁業水産部会(組合長 上野 裕彦 様)より、

真っ白なウニを寄贈いただきました。

一般的な「ムラサキウニ」も一緒にいただき、比べてみると正に「白」い「ウニ」!

金浜漁港船着き場、深さ約8mで潜水漁により獲れたとのこと。

そのウニを緊急特別展示致します。

皆様是非見に来てください!

 

by  グリーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別養護老人ホーム「見心園」👴👵

2018-07-28 14:35:06 | イベント案内

みなさん、こんにちは!

本日、4階展示ホールにて特別養護老人ホーム「見心園」による、

出張健康、介護相談と高齢者の擬似体験コーナーを開催しております。

健康や介護についての相談や高齢者の擬似体験セットを使用して、

難聴や体の変化を体験することができます。

私も体験してみました。

とても視野が狭くなり、体も自由に動かせることが出来なかったです。

次回の体験日は8月10日(土)ですので、皆様ぜひ、マリエントへお越しください。

お待ちしております。

by オレンジ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日はイカの日!!

2018-07-28 12:56:22 | イベント案内

 

毎年恒例の8月10日「八戸イカの日」が、今年も多くの皆様のご協力で下記のとおり開催されることとなりました。

マリエント『八戸イカの日 大研究』は、八戸を代表する水産物であり、身近な食材でもあるイカに関する企画で、イカ専門の研究者からお話を伺い、新たな知識を得て、更にイカの解剖学習を通して理解を深めるとともに、イカ料理を食すことにより、地元食材であるイカに対する関心を高め、イカの食育の普及に資することを目的としています。

この日、マリエントは、1日とにかくイカづくし!!

身近なわりに知らないイカの生態と食育について学べます。

(※一部マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ会員のみの企画がありますのでご了承ください。)


当企画は、一般の方も対象となっておりますので、是非、多くの皆様のお越しをお待ちしております。

by オレンジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の生き物ヨーヨー釣り

2018-07-26 17:30:55 | イベント案内

皆さん、こんにちは!

ただ今、マリエントでは、3階展示室にて、海の生き物ヨーヨー釣りを、開催しております。

一回、二百円で、釣れたヨーヨーを、お持ち帰りできます。

お子様に、大人気です。

どの生き物のヨーヨーにするか、迷いますね!

ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

お待ちしております!

 

by    ピンク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞工場大研究!~デーリー東北見学会~📰

2018-07-24 15:55:32 | マリエントな日々

みなさんこんにちは!

今日は、マリエント「ちきゅう」たんけんクラブ7月企画

『新聞工場大研究!~デーリー東北見学会~」を開催しました。

活動の様子を写真多めでご紹介いたします!📰🔍

活動始めに、マリエント「ちきゅう」たんけんクラブジュニア副隊長及びシニア会長

高橋晃様よりご挨拶を頂戴しました。

当活動の担当をしてくださりましたデーリー東北新聞社総務局総務部 出貝 秋彦 様より

概要説明を頂きました。

DVDで新聞ができるまでの流れを学習しました。

その後、実際に現場を見学させていただきました。

まずは、新聞製作の心臓部である編集局を見学。

編集局を案内してくださったのは、企画総務局総務部次長兼読者センター次長

竹高 雅人 様です。

記者の方が取材した内容がどのような過程を経て記事になるのかを

学習しました。

続いて印刷工場を見学しました。

記事が出来上がった後、大量の新聞をどんな機械でどのように印刷をし、

八戸市を中心とした多くの皆様分を制作されているのかを学習しました。

最後に、お忙しい中、ご案内を頂きました、総務部出貝様、竹高様、そしてデーリー東北の皆様、

マリエント「ちきゅう」たんけんクラブジュニア副隊長及びシニア会長高橋 晃様、

ご参加いただいた会員及びご父兄の皆様、本日は誠に有難うございました。

詳細は、改めてご紹介致します。お楽しみに!

次回は『さぁ!夏休みだ!~宝湖~小川原湖の自然大研究!』です!

by グリーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さめ浜まつり!!

2018-07-22 16:04:07 | 蕪島の日々

みなさん、こんばんは!

今日は、さめ浜まつりを少し見学してきました。

その際に安全祈願祭・海難慰霊祭の参拝に館長と参加してきました!!

迫力のある神輿輿海上渡御がこちらになります。

とてもかっこよかったです。

たくさんのお客様がさめ浜祭りにを見に来てくれました。

とても賑やかで活気あふれる八戸自慢のお祭りです。

次は三社大祭が開催されますので、みなさんお楽しみに!!

by オレンジ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船しもきた体験航海🚢

2018-07-21 17:13:56 | マリエントな日々

みなさんこんにちは!

今日は、八戸海上保安部所属の「巡視船しもきた」体験航海に参加させていただきました。

体験航海での感動と、海上保安部の皆様の格好良い姿を言葉では伝えきれないので

写真多めで様子をご紹介したいと思います。

出港前、船わきにはボートが控えていました。

甲板の日の丸が格好良いです。

出港すると、先程のボートで保安部の人がしもきたの後ろに回り船の後ろをずっとついてきてくれていました。

海上保安制度創設70周年を記念するとともに、八戸港海の日関連行事として開催されました。

八戸港を体験航海中に、巡視艇2隻による着色放水訓練、高速連携起動訓練を見学しました。

 

着色放水訓練の様子。青、黄色、赤と3色の水を使用していました。

船内での様子

館長と一緒に制服を試着させていただきました。

小さな保安官の姿も

未来の保安官を目指す高校生

着岸時の様子

マリエント「ちきゅう」たんけんクラブを10月に巡視船ざおうに体験乗船を考えてくださっていると

お話をいただき、今日の体験航海という貴重な機会をいただいたとともに、感謝感激で「八戸海上保安部の皆様ありがとぉ~!」と

館長は、下船して車に乗って帰るときも窓からしもきたと海上保安部の皆さんが見えなくなるまで言っていました。

本日は誠に有難うございました。

by  グリーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2018-07-21 15:41:58 | マリエントの生き物達

みなさんこんにちは

今日から八戸市内の小中学校、待ちに待った?夏休みですね!

私は今日から一週間、朝6時30分から町内のラジオ体操に参加してからの出勤です。

週間予報は、月曜日は朝方まで雨予報で気温も低めですが、それ以外は天気もよさそうですし、お出かけ日和でしょうか。

ただ、気温は高めの予報ですので、お出かけの際は、熱中症対策だけはお忘れなく。

水分だけではなく、塩分の補給も必要だそうです。

生徒、児童の皆さん、事故には注意して楽しい夏休みをお過ごしください。

by あお

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする