goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

よく降りましたね

2025-05-02 16:18:43 | 日記
10時半頃に雨の中、長靴を履いて川の様子を見に行ったときはそれほど増水している感じじゃ無かったですが、昼前に大雨注意報が出て2時前くらいまで凄い雨音、2時半には止んでいたので再度確認しに行ったら50センチくらい増水かな?

明日は60代最後の山行きを目論んでいるけれど、遠くは諦めて近場の水はけの良いところへって思ってます😀 

今日でおしまい、明日からはただの穀潰し

2025-05-01 15:53:55 | 日記
法律で最長でも70歳の誕生日前日までが期限の献血、先月半ばには予約を入れて行ってきました😊 
今日の献血困窮状況は

ほぼ3年前に走りすぎて貧血(低比重)になってからは数日前から走りすぎないようにして、それでも下限ギリギリの数値だったので鉄剤サプリで比重を上げるようにして臨んでいた献血も今日で生涯最後でした😅 

この1年くらいかなり人の入れ替わりが有った四日市の献血ルーム、ほとんど口をきいたことがない人が増えてましたが、今日は古くからのなじみの看護師さんお二人と話すことも出来たし、無事に終えられてホッとしてます😀 

献血カードの表示がどうなるか?が気になっていたのですが

次回表示が無くなってました😅  返してもらうときに長年ありがとうございましたってことで、こんな記念品(電波アラーム)までいただきました😜 

気づかなかった

2025-04-29 17:41:56 | 日記
先日アップした三滝川河川敷堤防の絵、背景の色が汚いと思っていたら・・・今日間近で見てびっくり

上の写真は西側で鈴鹿の山々が画かれてます・・・大半がいなべ市・菰野町・鈴鹿市に属する鈴鹿の山々ですが、水沢峠付近の鎌尾根と言われる一帯は数少ない四日市市だから問題ないですよね😀 
下の写真は東側、多分石油コンビナートに代表される工業都市としての四日市を画いているものと思われます😄 

ただ、せっかく細かい芸を尽くしていてもこの絵を見る人は限られるってこと、以前も書いたように設置場所の関係で河川敷を通る人以外はまともに見ることが出来ないって残念な絵、どうせ描くならR1四日市橋と近鉄線の間にしておけば堤防道路を走行する車から見られるのに😅 

昨夜の予報は大外れ

2025-04-28 19:21:49 | 日記
昨夜の天気予報は沿岸部主体で内陸は降ってもわずかって・・・1時過ぎから降り始め、パラパラかと思ったらそれなりに、ザックにカバーを掛け、これまで出番の無かったワーク〇ンの携帯用折りたたみ傘を初めて使用、予定ではまだ4座残していたんだけれど、雨の中をわざわざ登るほどの山でも無いしってことで、車を止めた大野運動公園まで7キロほどを延々と傘を差して歩きました😂 
今日の詳細は明日以降のアップです😊