goo blog サービス終了のお知らせ 

まにラーメン

はたけの食べ歩きの記録です  ★★★★激美味い!  ★★★美味い  ★★普通かな  ★ごめんなさい

月楼(名古屋市名東区)

2005年06月27日 | 名古屋市(千種・名東区)
 台湾担仔麺(550円) ★★★ 2005-170

  名東区高針の月楼が今月末で閉店するということで、4年ぶりに行ってみた。アットホームな雰囲気で、おかみさんが綺麗だったことを記憶している(爆) さて、夜8時半に着くと店内は満席で、20分程並ぶことになった。やけにでかい室外機のせいで、暑い・・・

 以前この店で修行をしていたという知り合いの料理人さん(知り合いと言っても、実際の面識は数える程だが・・・・)が、最後の修行ということで、厨房で鍋を振るっていた。この方、自分のお店がありながら、休みの日には月楼に来て修行しているとのこと。話を聞くと、月楼への惚れ込み方が半端じゃないのがよくわかる。

 店内は閉店を惜しむ常連と思しきお客さんで溢れている。おかみさんが閉店のあいさつをしていた。相変わらずお美しい(爆) さて、名物の台湾ラーメンを注文。台湾ラーメンを食べるのは、恐らく4年前にここで食べて以来2度目か。しばらく待って、他の料理と一緒に運ばれてきた。

 小振りな器の中で、唐辛子が赤く輝き、ニンニクが丸ごと浮き、いかにも強烈そうな台湾ラーメン。具を掻き分けスープを飲むと、唐辛子とニンニクとニラとミンチとスープの旨味が一所でせめぎあっていて、予想通り刺激的な美味さである。じわじわと汗が染み出てきた。これぞ台湾ラーメン。麺はストレートなものだが、この1杯の中では麺は脇役。脇役なりに良い味はしている。ミンチがジューシーで美味い。明日のことも考えず、ニンニクと一緒に食らう。さすがに唐辛子は食べるのは無理だったが・・・ 店の雰囲気共々、味わえる1杯であった。

(台湾ラーメンはラーメンにカウントする気はなかったが、まぁこの際だし、カウントするか)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこと)
2005-11-03 22:20:04
月楼の味が忘れられない・・・

>以前この店で修行をしていたという

>知り合いの料理人さん

>この方、自分のお店がありながら・・・

月楼と似たメニュ~&味を出してるのでしょうか?

ご存知でしたら お教えください
返信する
月楼の跡に (はたけ)
2005-11-06 22:35:41
まことさん、こんばんは。



月楼の店舗の跡地に、月楼に以前いた方が

店を出しているらしいですよ。私はまだ食べて

ないので、月楼と同じかはわかりませんが・・・
返信する