味噌らぁめん(800円) ★★★ 2006-261 地図 前杯
近日終了の冷やし担々麺を食べてもらうべく、昼時に翠蓮へ。(決してご機嫌取りの接待ではない) 正午前に着くと、珍しく3席空いている! 翠蓮を待たずに座れるなんて珍しい。冷やし担々麺は先々週に食べたので、実はまだ未食だった味噌らぁめんを注文。(秋味噌・冬味噌は食べたことはあるが) 少し待って、味噌らぁめんが登場。今日はご主人の動きと表情が堅い(笑) 顔を近づけずとも、濃そうな味噌と魚介系の臭いがする。三種類の味噌に中国の甘酒、酒醸を合わせているとのことだが、舌馬鹿なのでよくわかんない(爆) ともかく、甘みが強いがしつこくなく、コクのある味噌風味である。味噌に負けず、スープからも魚介の味がプンプン。表面に細かく魚粉が見えるが、これが焼きアゴを砕いたものだろうか。中細の麺はモチモチ感たっぷり。スープがシャツに飛ばないように慎重に啜る。これだけスープが濃いと、豆苗やメンマが良いアクセントになる。メンマ、歯応えいとよろし。3枚、というか、3個入ったチャーシューは脂が程好く抜けて独特の旨さ。もちろん完汁。味噌の旨さがしばらく口の中に残った。また秋味噌・冬味噌出ないかなぁ~。
近日終了の冷やし担々麺を食べてもらうべく、昼時に翠蓮へ。(決してご機嫌取りの接待ではない) 正午前に着くと、珍しく3席空いている! 翠蓮を待たずに座れるなんて珍しい。冷やし担々麺は先々週に食べたので、実はまだ未食だった味噌らぁめんを注文。(秋味噌・冬味噌は食べたことはあるが) 少し待って、味噌らぁめんが登場。今日はご主人の動きと表情が堅い(笑) 顔を近づけずとも、濃そうな味噌と魚介系の臭いがする。三種類の味噌に中国の甘酒、酒醸を合わせているとのことだが、舌馬鹿なのでよくわかんない(爆) ともかく、甘みが強いがしつこくなく、コクのある味噌風味である。味噌に負けず、スープからも魚介の味がプンプン。表面に細かく魚粉が見えるが、これが焼きアゴを砕いたものだろうか。中細の麺はモチモチ感たっぷり。スープがシャツに飛ばないように慎重に啜る。これだけスープが濃いと、豆苗やメンマが良いアクセントになる。メンマ、歯応えいとよろし。3枚、というか、3個入ったチャーシューは脂が程好く抜けて独特の旨さ。もちろん完汁。味噌の旨さがしばらく口の中に残った。また秋味噌・冬味噌出ないかなぁ~。