goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

314

2011-07-05 14:55:03 | ネパール
314-1

ナガルコットはヒマラヤが展望できるポイントとして有名。
しかし、雨季の今は見晴らしがよくないという話は聞いていて、

スリナガルのトレッキングでヒマラヤは結構みたし、
雲海からの朝日が見れればいいなーなんて思っていたのだけど、
起床したのが朝8時。

まんまと明るい。

だいたい日の出は5時ぐらいらしいのだけど、明日は起きれるかしら、、。

314-2

天気もイマイチだし、
トレッキングする気分も起こらず(件の事故はネパールだったのね)
霧で覆われたり、おもむろに空や山が見えたりな景色を眺めつつ、
のんびりと本読んだりして過ごす。

そんなシーズンオフにまったりと訪れることこそ贅沢なのだろうと思う。

こーゆー旅だから出来ることだよなー。

314-3

ナガルコットを訪れる日本人の殆どが訪れるであろう、
憲武珈琲店へ。
由来がご主人がとんねるずのノリさんに似ているから。
残念ながらノリさんはシーズンオフは村に降りているそうで、
息子さんと娘さんが迎えてくださる。
息子さんにちょっと面影が。ゆくゆくはホテル経営を学びたいそう。

ここでものんびり。

314-4

武田麻弓「ファイト」
聴覚障がい者の風俗嬢の自叙伝というインパクトのある帯を以前本屋で見かけて
気になってたのだけど、宿の本棚で見かけて、続編も一気に読了。
パワフルかつ壮絶な半生。
でもその理由が聴覚障がいを持つからでも、風俗嬢だからでもないという。

他、以前読んだ、東野圭吾「幻夜」「秘密」、宮部みゆき「模倣犯」復習。
細部を結構忘れてるのでなかなか新鮮な気持ちで読めた。

314-5

食;トースト、オムレツ、紅茶、コーラ