goo blog サービス終了のお知らせ 

***

2010-2011 カタギ-ヒトリタビ-ニート

178

2011-02-19 08:12:03 | ボリビア/ペルー


178-0

ipod touchから
サイトに行かなくても
メールのように投稿出来るらしい。

ひとまずテスト。

…成功。

Blogwriterというアプリを230円で購入。

ipodで撮った写真を添付出来るのが大きいかな。

178-1

昨日に引き続き、
早起きしてバスターミナルへ。

やっぱり坂がキツいー

今日も運行無し、
って最悪の事態を想定して向かうと
今日は大丈夫な様子。
そして、荷物札があるバスで一安心。

そして出発かって時に
謎の男が入って来てチケットと売っている。

謎でもなんでもなく
バスターミナル使用料の2ボリビアーノ。

私の所持金0.5ボリビアーノ。

やばいー、って
近くの日本人に借りる。
もうコイン使わないからあげますよと言われましたが、
とても助かったのでお菓子をお礼しました。

焦ったわー

178-2

そんな感じのボリビア脱出。

ウユニ塩湖とデスロードに尽きるけど
他にもアクティビティやら
おばちゃんプロレスやら
楽しげなものが沢山。

そして食べものがおいしい。

その上物価が安いー。

反面、物騒な話も沢山あるので
おかげでカメラとかあまり出したくなくて
ラパスの写真、極端に少ないのだけど

嫌いじゃない、好きだ、ボリビア。
また来たいな。

今までまあ嫌いな場所ってないけどね。

そりゃ、プエルトモンの泥棒女に代表される
クソだと思う人はたまにいるけど。

178-3

バスから降りて
出入国手続き、

初のパターンとなる徒歩での国境越え。

29か国め、ペルー。

チチカカ湖を眺めつつ…
って間もなく、爆睡して
気がついたら、目的地プーノ到着。

178-4

バスが一緒だった日本男児と
タクシーをシェアして宿へ。

広いシングルで400円。
ホントボリビアからぐっと物価が安い。

で、スタッフオススメのレストランと周辺散策。

素朴な街で子供も可愛い。

高台に登ってチチカカ湖を眺める。
プーノは富士山より標高高くてさすがに息切れ。

そして食糧やら調達して
明日の準備して
宿でゆっくり。

178-5

ボリパーをより
いい感じにする為に
薬局でヘアケア製品を買おうとするも
言葉が通じず四苦八苦。

ムースとシェービングクリームと間違いそうになったけど
なんとかスプレー購入。

ちょっと研究しよう。

178-6

ラパスの宿に置いてある、
日本人が書き込む情報ノートを作った人が
ダハブでダイビングを教わったインストラクターでびっくり。

すごく詳しくて先に読んでおけばよかったー

178-7

ポッドキャストで
おぎやはぎと伊集院光を聴いているのだけど、

おぎやはぎが共同開発したという、
ミニストップの
「ごま油香るネギ塩ドッグ」が
美味しそうで仕方ない。

ごま油とかー

誰か食べて感想教えてー
いいなー

178-8

食:パン、クラッカー、葡萄、ポテチ
スープ、カレーみたいな煮込み、ジャガイモ