goo blog サービス終了のお知らせ 

海の日には海洋公園

2008-07-22 11:11:46 | ★ 海
20・21日と海洋公園で潜ってきました。
入り口にひまわりが咲き並び、夏モード一色。
ギンギラと太陽は照っているのですが、都会の暑さと
違い反射熱がないので、木々の木陰での休憩は
とっても爽やかで、気温の割には気持ちが良く、
転寝気分でゆっくりとした二日間でした。
伊豆で育った私には、重い思いをしてのエントリー、
緊張してよろけながらのエキジット、ウエットフードベストでも
深度が深まると冷たい水温、がやけに懐かしく
ダイビングしたぁという感じこみ上げてきました。
これはこれでサイパンとはまた別の楽しみがあります。
アジの群れ
 
なんだか、動きが鈍く一網打尽できそうでしたよ。
美味しそうなタタキが目に浮かびました。

様子が可笑しいなぁと思っていたら

オハグロベラの縄張り争いが目の前で行われていました。


砂地には海サボテン。

砂底は流れが酷くて参りました。頑張ってフィンキックしても
流されちゃいます。海の中はわずかな深度差で流れの変化が
ああも生じるものなのですね。

紅イザリウオ、今度ははっきり姿が分かりました。

それはそれは小さなミナミハコフグの赤チャンや、マツカサウオも
撮ったのですが、小さくて載せるほどの物でもないので割愛
させていただきましたが、それに見とれていると足元に
歯をむき出して、岩をがちがち海草をバキバキ食べているブダイが
こちらをにらんでいました。
邪魔だったんでしょうね「どけよ」といってたかも。(笑う)

とっさにフィンを引っ込めた次第です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 空と姉ネの会話 | トップ | 緊急時に弱いマンション »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
IOP (さとっち)
2008-07-22 20:48:52
IOPに行ってきたんですね! いいな~。 天気もよかったからダイビング日和だったですか? 
この時期ってウエットに悩むんですよね~。 陸上は暑いけど、潜るとまだ水温は低めですよね~。 
そういえばイザリウオがカエルアンコウって名前が変わったのはいいんですが、なんか名前を噛みそうです・・・。
返信する
群れ群れ (kuni)
2008-07-22 21:11:02
日曜日に戻って、東京の方が暑かったです。
こんな時は海が一番ですよね。
IOPも群れ群れですね。
でも、ついおいしそうって思っちゃいます^^;

↑イザリウオって名前変わったんですか!
カエルアンコウって確かに噛みそうな名前ですね。
返信する
さとっちさんへ (マナティ)
2008-07-23 09:51:38
そうだ、カエルアンコウに変わったんですよね。
すっかり忘れてした。
ログ付けのときも誰も気づいてなかったかも。
今回は-30m程行ったので、フードベストでも結構冷たかったです。ただ、透明度はその方がいいですものね。
返信する
kuniさんへ (マナティ)
2008-07-23 09:54:07
お帰りなさい。シバタンでは
とっても充実したダイビングを楽しまれてきた
みたいですね。亀の顔が印象的でした。
そうでした、カエルアンコウです。
サイパンのあの透明度と、水温を思うと
とても海洋公園は誘えません。(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。