当時静岡県西部に住んでいましたので、車で10分ほど先の農協へ
良くお野菜を買いに行っていました。
そこには、生産者名が入った規格外野菜が置いてあるコーナーがあり
随分活用させていただきました。
その際その農協主催のスーパーの店長さん(農協職員)が
『規格外野菜だって農家の方々の、野菜へ向ける愛情は存分に
入っているのになぁ、売れないなんて可哀想だ。
天候異常でも起きないとこの子達の日の目を
見る日は来ないのだろうか?』と嘆かれていたのを思い出します。
外国の方には、日本のマーケットでは何故同じ形の野菜しかないのか
不思議だったと言われるくらい日本の市場では、粒の揃った綺麗な野菜が
袋に積まれている事が多いです。
味にこだわり、形にこだわらない食事情が、外見より中身重視、信頼社会の
繁栄に繋がっていくといいですね。
食が変わると人間の性格、生活、行動、思考も変わるんですよね。
コメント一覧

マナティ

硝子ブロック

マナティ

マナティ

tennnyo345

らっきぃ

マナティ

マナティ

みぅみぅ

大福丸
最近の「★Friendly」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事