goo blog サービス終了のお知らせ 

Alohaメンタルライフ※マナティのため息(想いつくまま、気の向くまま)

プッチーナのお味

日本橋三越で販売しているのを知り
どうしても試したくて買って参りました。
《何でも自分が体験しないと気がすまない
タイプで、人によってはウザがられております。
せっかくご報告させて頂いた以上、お味をお伝えしなくては
責任がありますもの。なんて単なる好奇心にお付き合い
頂いて感謝しております。
一房はこんな感じです。
見た目は柔らかいサボテンみたいに少し厚みがあります。


そして葉の表面には水滴のようなブツブツがついてます。
食感がまさに海ぶどう。これが思ったよりしょっぱくはなく
酸味のあるそしてとろみのある液体が出てきます。
水分ではなく葉の溶液ってことかしら?



パクパクとこれだけを食べるより
2房位を何かの付け合せに使うと
さらに食感を楽しめインパクトが強いかもしれません。



一パック300円でした。
体にはよさそうですよ。
味は海ブドウの方が美味しいと思いました。

可愛い花も咲かせるようなので、観賞用に楽しみ
食べて食感を楽しみ健康的に過ごすには、最適です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マナティ
フレデリカさんへ
ありがとうございます。フレデリカさんもお仲間ですね(笑う)。ナイトマンタダイビングは何回か経験してます。畳二、三畳いやもっとかな?ある大きなマンタの舞を見た夜は、あまりの美しさに興奮して眠れません。昨年はシュノーケリングでしたがマスクにマンタが近づきすぎて写真におさまらなかったですよ。
フレデリカ
さすがですね
http://fredrika.exblog.jp/
売ってる所も突き止めて食べてみたのですね!!私も珍しいものとか興味あるのできっと同じ様な事すると思います(笑)お味は海ぶどうの方が美味しいんですね、どんな花を咲かせるのでしょうね、挿し芽出来そうですか?増やせると良いですね。

あ、最近シロアリ駆除したのですが、その時に一泊シェラトン.ケアウホウ.ビーチ.リゾードで泊まったんです、あそこは夜にマンタが光に寄ってくるのが有名ですよね、10年くらい前にも見た事があるのですが、久しぶりに見る事が出来ました、昼間は海の水も奇麗で魚も見えました、あの辺で潜った事もありますか??
マナティ
大福丸さんへ
苦みもエグミも匂いも癖は有りませんので
抵抗は有りませんが,少量で栄養がとれ
抗酸化作用が高いので体にいいから
調子の悪い時は食べてもいいかな??位に思いました。
マナティ
sandyさんへ
あらそんな気の利いた言い方勉強になります。
有り難うございますsandyさん。各県でも苗木を工夫して
違う名前で出しているそうです。
大福丸
サボテン
に見えるう~~
ブツブツがちょっと見た目苦手かもしれません(笑)
酸味のあるとろ~りとした液体!?
むむむ・・・栄養分はなんでしょうね?
身体にはとってもよさそうですね♪
sandy
こんにちは~
マナティさんの好奇心は素敵です。
若さの秘訣ですね。
もう欲しいものを手にしているなんて素敵です♪
私も見習わなくちゃあ~
探してみましょ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「ヘルシー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事