本格的に理論を勉強したのはまだH17年からですので
若輩者です。9年で一周期のリズムで流れるので、
今年の誕生日に山の頂点に立ちます。
山に登ると見晴らしがいいので途中では見えなかった良いも悪いも見え、山頂では一息つき自分を振り返りかえる余裕も出てきます。
今後どう歩むかを考える時期と言えます。
9年前、そのまた9年前と遡って振り返ると面白いくらい
図式化できるので、自然界の法則は奥が深いと思いました。下り坂は後ろから押されないように足元に注意を払い
踏みしめながら準備に励みたいと思います。
良いとか悪いとかではなく、どういった意識が働くか?
心の状態を知っておくことはとっても大切です。
前に進むためには回転しなくてはないません。
とどまることはNGです。
同じ失敗は繰り返さないようしなくてはと思っています。
心相科学理論にご縁があり私をご存知の方は、
私自身がこれからどうなるか実習勉強しますので
高み見物されていてください。
何でも自分で納得して、体験して、身につけたことでないと信じないない融通が聞かない私、この性格は直りません。それがキャラと開き直り自分で自分を試してみようと思います。
