江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

再犯させない、から、初犯をさせないへ!

2023-12-19 | 災害対策/危機管理
おはようございます。朝は寒いですね。お風邪などひかないようになさっていてくださいね。昨日は、委員会の後、急いで裁判所へ駆けつけました。再犯させない。罪を償って出てきた人が、その人生を、今度は人のために、そして自分自身の人生も豊かに生きることができるために、そして何より、被害者を生まないために、再犯させない。そのための支援を進めたいと思い、昨年にはえどがわくでも、再犯防止推進計画を、作ることがで . . . 本文を読む
コメント

災害から日本を守る「気象庁」への視察。(災害対策・街づくり推進特別委員会の視察)

2023-09-15 | 災害対策/危機管理
日本中の気象状況を予測し、災害から日本を守る。 その【 #気象庁 /東京管区気象台】(港区虎ノ門へ2020R2年秋に移転)への視察に「 #災害対策・街づくり推進特別委員会 」で行きました。気象庁の仕事は、 ①気象の観測 ②気象の監視・予測 ③地震•津波の監視と情報発表 ④火山活動の監視と情報発表 ①気象の観測:自然現象を正確に把握する . . . 本文を読む
コメント

文教委員会 視察3日目【北海道千歳市・防災学習交流センター そなえーる】

2023-08-31 | 災害対策/危機管理
文教委員会 視察3日目【北海道千歳市・防災学習交流センター そなえーる】ここには野外ゾーンがあり、防災訓練・体験は勿論、災害時には対策拠点として使用ができるので、実際の災害時に活かせる行動につなげることができます。地震体験コーナーでは、単に震度幾つの揺れということではなく、東日本大震災の揺れ、熊本地震の揺れなど、過去に起きた揺れを体験することができます。揺れ方が違うことを知ることで、地震の恐ろ . . . 本文を読む
コメント

リノベーション未来会議

2023-08-21 | 災害対策/危機管理
いよいよ明日です。まだお席はあるそうなので、ご都合つきましたら、ぜひご参加くださいとのことです。わたしも学ばせて頂きにいく予定です。楽しみです。〜関東大震災から100年後藤新平のまちづくりと人づくり〜申し込みの仕方がわからなければわたしに直接ご連絡いただいても結構です^_^ . . . 本文を読む
コメント

葛西消防団操法大会、元ファイザー取締役、北陸大学教授もされていた武田幸男先生の、防災減災推進協議会などなど

2023-06-15 | 災害対策/危機管理
おはようございます。緊急のご相談が続く毎日を送っています。その中でのこのところの一端を🌸 🌸日曜日、葛西消防団総法大会が「葛西防災公園」で行われました。「消防団員も増えず、操法大会に出られる人も少なく、今年が最後かもしれません」という赤裸々な紹介をなさった分団が、なんと今年は優勝!どこの分団でも、そのようなお話をお聞きします。私は今年は、消防団運営委員 . . . 本文を読む
コメント

午前5:39現在、江戸川区では、直接浸水の影響はない、雨量増加の予測もないとのことです。

2023-06-03 | 災害対策/危機管理
おはようございます。関東では依然、広範囲で大雨が続いています。江戸川区のLINEニュースが出ていますので、現在の状況をお知らせいたします。江戸川区では、直接浸水の影響はないこと、雨量増加の予測もないとのことです。時間の早い順に載せます。◼️4:06【台風第2号による大雨の影響について】先ほど国土交通省より上流の自治体で中川・綾瀬川で氾濫の恐れがあるとの緊急速報が出されました。しか . . . 本文を読む
コメント

現在、江戸川区は、避難所開設の状況にはなっていないとのことです!

2023-06-02 | 災害対策/危機管理
雨風が強くなってきました。 江戸川区からの緊急情報が入りましたので、共有いたします!   危機管理部も全員体制で役所にいます。そして、今の状況は、 「避難所開設する状況にはなっていません」とのことです。 ◼️2023/06/02 20:08:31 中川河川水位が警戒レベル3に達しました。 新中川より東側に避難所を開設する可能性があります。 開設職員は今後の情報 . . . 本文を読む
コメント

「東京消防庁・江戸川区合同水防訓練」「こども服交換会★バトンタッチ」

2023-05-27 | 災害対策/危機管理
困った困った。お知らせしたいこと毎日あるのに追いつかず💦  ◼️「東京消防庁・江戸川区合同水防訓練」。7年に一度の合同訓練です。 土曜日だったので、土手上には、参観に来て下さった方がたくさん! 思ったことは、助ける側の訓練とともに「助けられる側」の訓練の必要性です。 たとえば、ヘリで水に流された人を救助する際、多く . . . 本文を読む
コメント

地区防災計画「タスカル」出発です!

2023-05-21 | 災害対策/危機管理
「本日参加させていただき、すごく良かったので、次回はお友達と一緒に参加させていただきます。高齢なのでお手伝いできなくてすみません。」(来て一緒に考えて下さるそのことがタスカル作りです^_^)「私は松江小の5年生ですが、このようなことをやっている人がいるなんて知らなかったので、そのことについて知れてうれしかったです。ごにょごにょの頭がすっきりしました。災害のことについて知りたくなりました。」日曜 . . . 本文を読む
コメント

松江二丁目地区防災計画「タスカル」本日1回目。松江小学校体育館へお越しください。

2023-05-21 | 災害対策/危機管理
 おはようございます。朝早くに失礼いたします。本日、21日(日)午前10時から12時は「タスカル」の日。 昨日も最終準備をみんなで遅くまでしながら、やっぱり皆さんにお知らせしたいと思い、朝早くで、しかも今日のことで恐縮ですが、お知らせさせていただきますね。 場所は、松江小学校体育館 (松江1丁目16−5)マルエツ側から入れます。 「地区防災計画」を、各町会、 . . . 本文を読む
コメント

小松川図書館での「防災勉強会」のまとめの会と、「地区防災計画」下準備の会

2023-04-04 | 災害対策/危機管理
今日の夜は防災関連の会合ふたつでした。 🌸ひとつは、先日、小松川図書館で「防災勉強会」を開いた 防災ボランティアの方々と。図書館での会は、3年前から開いてねと言われていたのにコロナで延期。ようやくの開催でした。 防災新常識クイズや、トイレのこと、避難する時の荷物を背負ってみようなどに取り組んだのですが、 参加者からは、いろんな疑問や意見が出てきてドギマギ。でも、 . . . 本文を読む
コメント

12年前、東日本大震災が起こったあの日、被災地と区民を結ぶと決めました。

2023-03-11 | 災害対策/危機管理
12年前、東日本大震災が起こったあの日、被災地と区民を結ぶと決めました。その1年間、公園などで40回物資を集め、10回に渡り2トントラックにいっぱいの物資と、30人乗りのバスで中高校生や大学生たちと一緒に被災地へ行き、物資を渡し、そこで求められているボランティアをしてきました。あの時も、4月の選挙の直前でした。「そんなことをしている場合か」と言われました。でも、食べる物も飲む物も着るものもない . . . 本文を読む
コメント

消防団、応援団のわたしです!第9分団の特別警戒は今日まで行います。

2023-01-31 | 災害対策/危機管理
1月に入り、わたしの住む松江2丁目では、午前3時の火事で、お二人がお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。消防署、消防団の速い消火活動により、周囲への延焼はありませんでした。ご近所を周り、お困りはないですかと聞いて歩いても、怖かったけれど、火が飛んではこなかったので安心したという方が多かったのは、消防の方々のおかげだと感じました。そしてその後の一週間、該当地域の消防団、第9分団 . . . 本文を読む
コメント

#ミサイル発射 されたら、 #強固な壁のそばに!!

2022-10-19 | 災害対策/危機管理
このところの、ロシアによるウクライナ侵攻、また、北朝鮮によるミサイル発射実験を受けて、避難場所の指定がされています。ミサイルはマッハとなっています。発射されたことを知らせる「Jアラート」がなったら、数分と言われていますので、すぐにすることは、❶爆風などを避けるために、地下があれば地下へ。なければ堅牢な施設へ。しかし、そこへ行く間もないだろうと思われるので、ガラスのそばを離れ、硬い . . . 本文を読む
コメント

ウクライナ人道危機救援金、江戸川区も開始しました。

2022-03-23 | 災害対策/危機管理
ウクライナの5歳のエバちゃんが「プーチンさん、戦争をやめてください。」と話していました。私たちと同じょうに、普通に暮らしていた人たちに、いきなり銃が突きつけられ、爆弾が落とされ、尊い命が奪われている。江戸川区にも、ウクライナ人の方も、ロシア人の方もお住まいになっています。家族を呼びたいけれど、日本の難民政策の貧困さは目に余る。多くの人が心を痛めています。戦争をすぐにやめて。「傍観者」ではいけな . . . 本文を読む
コメント

*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト

人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。 一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。