能取湖のほとりに佇む趣のある一軒宿 『能取の荘 かがり屋』
秋には、能取湖に広がる日本一のサンゴ草が真紅の絨毯を敷きつめたように見えてとても綺麗な景色を一望出来るとのことでしたが、残念ながら来訪したのは冬なのでサンゴ草を見ることは出来ませんでした。

用意された部屋は旧館の和室(8畳間)なので、新館のロビーを通った後に部屋へ案内されると見劣りがします。
格安プランなので仕方ないのですが・・・
それを補って余りあるメリットは、2食付でオホーツクの食材を採り入れた料理を夜は、幻想的で落ち着いた雰囲気の食事処で美味しくいただけます。
事前に卵料理の代用品を御願いをしていたのですが、晩御飯では酢の物に残念ながら入っていました。
しかし、他の料理はキンキンに冷えたヱビスの生ビールとの相性はサイコーっす。



朝は、食事処の窓から見える雪景色が清清しいさわやかな気分にしてくれるので同じ部屋とは思えない程、雰囲気が一変します。
炊き立て御飯にピッタリのおかずが用意されて、ついついお代わりをしました。
ビジネスプランの食事としては、大満足です。


「能取の荘 かがり屋」
住所:網走市卯原内60-3
秋には、能取湖に広がる日本一のサンゴ草が真紅の絨毯を敷きつめたように見えてとても綺麗な景色を一望出来るとのことでしたが、残念ながら来訪したのは冬なのでサンゴ草を見ることは出来ませんでした。


用意された部屋は旧館の和室(8畳間)なので、新館のロビーを通った後に部屋へ案内されると見劣りがします。
格安プランなので仕方ないのですが・・・
それを補って余りあるメリットは、2食付でオホーツクの食材を採り入れた料理を夜は、幻想的で落ち着いた雰囲気の食事処で美味しくいただけます。
事前に卵料理の代用品を御願いをしていたのですが、晩御飯では酢の物に残念ながら入っていました。

しかし、他の料理はキンキンに冷えたヱビスの生ビールとの相性はサイコーっす。




朝は、食事処の窓から見える雪景色が清清しいさわやかな気分にしてくれるので同じ部屋とは思えない程、雰囲気が一変します。
炊き立て御飯にピッタリのおかずが用意されて、ついついお代わりをしました。

ビジネスプランの食事としては、大満足です。



「能取の荘 かがり屋」
住所:網走市卯原内60-3