goo blog サービス終了のお知らせ 

白い森林 IN札幌

食いしん坊お父さんが日々の出来事を綴った自己満足なブログっす。

能取の荘 かがり屋(網走市)

2008年02月05日 | ホテル・旅館
能取湖のほとりに佇む趣のある一軒宿 『能取の荘 かがり屋』
秋には、能取湖に広がる日本一のサンゴ草が真紅の絨毯を敷きつめたように見えてとても綺麗な景色を一望出来るとのことでしたが、残念ながら来訪したのは冬なのでサンゴ草を見ることは出来ませんでした。



用意された部屋は旧館の和室(8畳間)なので、新館のロビーを通った後に部屋へ案内されると見劣りがします。
格安プランなので仕方ないのですが・・・
それを補って余りあるメリットは、2食付でオホーツクの食材を採り入れた料理を夜は、幻想的で落ち着いた雰囲気の食事処で美味しくいただけます。
事前に卵料理の代用品を御願いをしていたのですが、晩御飯では酢の物に残念ながら入っていました。
しかし、他の料理はキンキンに冷えたヱビスの生ビールとの相性はサイコーっす。




朝は、食事処の窓から見える雪景色が清清しいさわやかな気分にしてくれるので同じ部屋とは思えない程、雰囲気が一変します。
炊き立て御飯にピッタリのおかずが用意されて、ついついお代わりをしました。
ビジネスプランの食事としては、大満足です。




能取の荘 かがり屋

住所:網走市卯原内60-3

釧路ロイヤルイン(釧路市)

2008年01月10日 | ホテル・旅館
仕事で道東方面のお得意様へ年始の挨拶回りに行ってきました。
その際に拠点として宿泊した 『釧路ロイヤルイン』
JR釧路駅中央口を出て右側にある茶色の建物で手前には目印の協会もあり非常に分りやすいです。



今回もインターネットのお得なプランで予約をし宿泊したのでチョットだけ出張費を節約出来てラッキーでした。
あいにく部屋は、喫煙シングルしか空いていなかったのですが全室に空気清浄機が完備されているため煙草の嫌な臭いもそんなに気にならず快適に過ごすことが出来ました。
朝刊の無料サービスも嬉しい限りです。



今回の一番の楽しみは朝食で、焼きたてのパンを提供してくれることで人気があり種類も豊富で何を食べたらいいのか目移りして困ってしまいました。
食べ過ぎないように注意をして焼きたて熱々のパンを口の中にほおばり大満足っす
普段朝食では、滅多なことではパンを食べませんがたまにはもいいなと思いました。


釧路ロイヤルイン

住所:釧路市黒金町14-9-2



十勝ガーデンズホテル(帯広市)

2008年01月06日 | ホテル・旅館
年末年始の帰省は、お互いの実家に滞在しのんびりとした時間を過ごすことが出来ました。
また、高校時代の友人にも久々に会って飲むことになり「飲んだら車に乗るな」ということで宿泊した『十勝ガーデンズホテル』
JR帯広駅北口前の立地なので、出張の際にも便利な場所です。



インターネット予約の日曜・祭日限定マル得プランで通常より安い価格で宿泊出来ました。
また、禁煙シングルに変更希望したのですが、この日はあいにく満室で諦めかけたところ禁煙ツインの部屋に同料金で変更可能ということでホテル側の配慮に感謝です。
驚いたのは、最上階の角部屋で夜景がとても綺麗な部屋を用意してもらいました。



気持ち良く酔っ払って寝て起きた後の朝一番の楽しみは、ホテル自慢の モール温泉 に入浴
十勝川温泉で有名な琥珀色の湯を帯広の街中で堪能出来るのは最高の贅沢です。
体内に蓄積されたアルコールが温泉のおかげで浄化されたみたいで清々しい気分になりました



朝食は、「和食」か「洋食」を選択出来て更にサラダバーやドリンクバーもあって充実した内容です。



従業員の接客も素晴らしかったので、また機会があれば利用したいホテルでした。


十勝ガーデンズホテル

住所:帯広市西2条南11丁目16

白滝グランドホテル(遠軽町)

2007年10月06日 | ホテル・旅館
出張帰りに仕事で河川敷へ行ったので蜘蛛の巣は体に絡み付くわ、埃まみれになるわ、汗だくになるわで体中ベトベトして気持ち悪いので一風呂浴びることにして立ち寄ったのは『白滝グランドホテル』
運転中たまたま 日帰り入浴歓迎 の看板が目に入ったので


温泉施設内は、新しい感じのキレイな場所で良かったっす
たまたま空いている時間帯だったので客は誰もいなく一人貸し切り状態


移り行く紅葉を見ながら温泉 をのんびりと浸かりました
二度とこんなチャンスは無いだろうなーなんて思いながら誰もいないので温泉内の撮影にも成功

湯加減も丁度良く、さっぱりして心地良い癒しを堪能しました


「白滝グランドホテル」

住所:紋別郡遠軽町白滝352



活魚料理 オホーツク渚亭(網走市)

2007年10月04日 | ホテル・旅館


今回の出張でいつも利用しているルートインの予約が取れなかったので違う場所で宿泊することに『活魚料理 オホーツク渚亭』

オホーツク海に面している二ッ岩海岸の側にあり景観を見るには最高の場所にある旅館です。
利用したのは朝食だけのプランで、活魚料理自慢の宿ということもありメニューにも魚介類を使った惣菜が出てきて、特に名物の長寿スープはお茶漬け風にしてあっさりと食べれたのでポイントは高いっす



但し、温泉 に関しては浴場が小さく湯の温度がぬるかったのでマイナスポイント
それ以外は、広い部屋にゆったりと静かに休むことが出来たので又利用してもいいかなと思いました。


活魚料理 オホーツク渚亭

住所:網走市二ツ岩3番地