goo blog サービス終了のお知らせ 

mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

ふなっしー、東京スカイツリーで大フィーバー 140118

2014年01月18日 19時57分19秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
今日の13時~と15時~の2回。
東京スカイツリータウン(ソラマチ)のスカイアリーナに
あの「ふなっしー」がやってくるとのことで見物に出かけました。

ありゃま…


もの凄い人の数です。しかもみんな観る気満々。
1回目を観て2回目もという人も多く、15時~の2回目はハンパない人でした。


単独でここまで人を集められるって…「ふなっしー」人気、恐るべしです。


「ふなっしー」のイベントは1回40分程度。
いつものトーク&パフォーマンス(「ヒャッハー」「梨汁ブシャー」)などを展開した後、
ステージ上で当選者さんと次々記念撮影。すごく楽しそうでした。


羨ましかったので、ステージから引ける「ふなっしー」を花道作って出待ち(笑)


来たっカゴのカートに入ってコロコロ運ばれて行く「ふなっしー」(笑)


やった 「ふなっしー」の手を握っちゃったわん
なんか、ごわっとしたタオル素材みたいな感じだったよ。


続いて旦もむぎゅっ!とな


なんかイイコトあるかも(笑)

タダで楽しませてもらったので、キャラクターショップでおみやげにトイペを購入。
1ロール262円。ほのかに「梨の香り」。生写真もおまけでつけてくれました。


トイペには「ふなっしー」のイラストつき。


プププ…使うたびに和むかもね。


いやはや「ふなっしー」の実力は…感動的に凄かったです。

「おでかけ日記」にも写真や文章を少し増やしてアップしました。
・ふなっしー、東京スカイツリーで大フィーバー 140118

小野田さん死去

2014年01月18日 10時26分05秒 | 👥時事ネタ
小野田さんの戦いは終わった。
91歳の生涯を貫いたのは「誇り」と「不撓不屈」だった。

★産経ニュース 2014.1.17.
貫いた誇りと「不撓不屈」40年前の取材キャップが見た小野田寛郎さん



終戦を知らず、フィリピンのバングル島で30年間任務続行。
1974年3月に日本に帰還された時、
テレビに映し出された小野田さんの姿を強烈に記憶している。
当時6才だった私は感動し、小野田さんを凄く格好いいと思い尊敬した。
戦中派の方はどんどんいなくなってしまうが独学は続けられる。

産経ニュース記事中の「大切なことは“らしさ”です。
“らしさ”とは自分の役割が何であるかを把握し、責任を持って遂行すること」
という小野田さんの言葉を最後に。

ランキング