今年のクリスマスケーキは「Panettone(パネトーネ)」にしました。

買ったのは、そう。スカイツリータウンのお土産物やさん。
23日(月・祝)は1600円→1200円と値引きされていました。

天望回廊のイラストがとっても可愛いです

ミラノ生まれのクリスマスケーキ「パネトーネ」のおはなし
昔、トニーという若者がお姫様に恋をして、パンを焼きプレゼントしました。
お姫様を喜ばせたそのパンは、味も形も今までになく新しいものでした。
イタリアではパンのことを「パーネ」と言い、
トニーが作ったそのパンは「Panettone(パネトーネ)」と呼ばれて、
人々に愛されるようになりました。
「パネトーネ」は伝統的なイタリアンケーキです。

チョコチップを散りばめたケーキそのものだけ食べてもおいしかったですが(私は好きな味
)、
日本人ならやっぱり「いちご&生クリーム」ということで…(
「美の壺」でやってました)

いま巷で話題の「いちごサンタ」を添えてみました。

作者はカナダ人の女性コピーライター Leanne Perry さんだそうです。
材料はこれだけ。横着者はホイップとデコペンです。つま楊枝を使って造形をざっと修正しながらですね。
作り方は簡単でした。サンタさんの顔はご愛嬌ということで
←お菓子作りのセンスない人(笑)

いちごサンタ…詳しくはコチラをご覧くださいね(作り方の動画もアップされています)
・可愛すぎ!クリスマスにぴったりのスイーツ「いちごサンタ」が話題に
めりくり~


買ったのは、そう。スカイツリータウンのお土産物やさん。
23日(月・祝)は1600円→1200円と値引きされていました。

天望回廊のイラストがとっても可愛いです



昔、トニーという若者がお姫様に恋をして、パンを焼きプレゼントしました。
お姫様を喜ばせたそのパンは、味も形も今までになく新しいものでした。
イタリアではパンのことを「パーネ」と言い、
トニーが作ったそのパンは「Panettone(パネトーネ)」と呼ばれて、
人々に愛されるようになりました。
「パネトーネ」は伝統的なイタリアンケーキです。

チョコチップを散りばめたケーキそのものだけ食べてもおいしかったですが(私は好きな味

日本人ならやっぱり「いちご&生クリーム」ということで…(


いま巷で話題の「いちごサンタ」を添えてみました。

作者はカナダ人の女性コピーライター Leanne Perry さんだそうです。
材料はこれだけ。横着者はホイップとデコペンです。つま楊枝を使って造形をざっと修正しながらですね。
作り方は簡単でした。サンタさんの顔はご愛嬌ということで



・可愛すぎ!クリスマスにぴったりのスイーツ「いちごサンタ」が話題に
めりくり~


