たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

(続)桃の里「美野原」から暮坂峠を抜けて

2018年04月12日 | アウトドア
続き

美野原を後に帰りは暮坂峠を廻って帰る事に致します

暮坂峠と言えば若山牧水の「名も寂し暮坂峠」で有名な峠ですね



   



2017年4月、足首を残して盗まれた牧水のブロンズ像が石像で復活され

元の場所に戻って参りました

未だ真新しく峠に馴染んでおりませんが時が経てばブロンズの様な趣も出てくる事でしょう

傍らに昭和22年に詠んだ喜志子夫人の歌碑が在りました

「碑の上に刻まれて立つ旅すがた 生きていまそこに立つかと思いし・・・」

こうして夫人は牧水の足跡に沢山の詩を捧げておりますね




今でも牧水が歩いた旧道が残されております

上の写真は現在ロマンチック街道という別の名前を持った新道ですが

牧水が歩いた道は草津に向って右側の山の中に延びています

あれっ!牧水が・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この先には「花楽の里」が有りますが周辺は冬景色、花は咲いているのでしょうか

訪れる人も無く管理者の車が数台あるだけで静まり返った花楽です

咲いているのは水仙とツクシの坊やばかり

予想はしておりましたが少々ガックリしながら駐車場に戻りかけますと

あれは?












思ってもみなかった雪割草が斜面に点々と散らばっていたではないですか

此れを幸運と呼ばずに何と呼びましょうか

全てを載せられないのが残念ですが久しぶりに会った雪割草に二人とも大興奮でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは榛名湖を廻ろうと言う事になりました


榛名湖への北面道路の登り口で振り返れば岩櫃山を桜が飾っている光景が目に止まりました

気が付けば私達の外にもこの風景を写そうと三脚をセットしている

ご夫婦の姿もありました  感じる所はみな同じな様です


榛名山は未だ冬の色濃く融けた湖に春の兆しが感じられるだけでした

観光客の中には半袖、短パンと言った姿も多数、見受けられましたが

湖を渡る風が冷たく私はお弁当の残りを頬張りながら身を縮めていた程です

この分ですと桜の開花は例年通りゴールデンウイーク辺りでしょうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家まで後3分

近所の枝垂れ桜が気になりました






然る会社の空き地に植えられたこの枝垂れ桜は毎年よく花を咲かせます

散歩の途中の一服の安らぎの場所でありながら通行人の目を束の間、引き寄せるだけで

静かに咲き静かに散る、そんな存在に言い知れぬ侘しさを感じてしまいました


畑の中に置き去りにされた様な二本の薄いピンクと白の梅の木

未だ勢いが有ります

どこか印象的な梅の木でした

花三昧だった一日 今日も良く遊びました

アウトドアランキング

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (続)桃の里 「美野原」  | トップ | 今日もカワセミは居るだろうか? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪割草と暮坂峠 (イケリン)
2018-04-12 19:01:01
たかさん こんばんは。
誰しも色とりどりの雪割草が忽然と目の前に現れたら興奮しますよね。
それもこんなにも多くの色に一度で出会えたのですから。こんな幸運はそうそうないですね。

牧水が歩いたという旧道もいいですねぇ。
今は歩く人も少ないのでしょうが、旧道だとわかるように、整備がなされているようですね。
牧水役のご主人がこの風景にぴったりと溶け込んでいますよ。
人物が入るか入らないかで雰囲気がガラリと変わります。
たか監督の演出も満点ですよ。(笑い)
返信する
こんばんは (Blue Wing Olive)
2018-04-12 20:37:40
雪割草、色とりどりに、綺麗に咲いていますね。
実家にも鉢植えの雪割草がありますが、こんなに生き生きとは咲きません。育て方次第なのでしょうが。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-04-13 06:40:56
若山牧水
ご存知の様に 宮崎県 東郷町(現在三郷町)で生まれ
延岡高校の出身です
牧水の生家に 見学に行ったこともあります
こちらで、牧水の像や 句碑に出会うと
知人に出会ったような・・・
懐かしい気分になりました(^o^)

白やピンクのユキワリソウ
可愛いですね
実物にお目にかかりたいです

返信する
夫人想いが伝わります (越後美人)
2018-04-13 09:43:50
ブロンズ像が盗まれたのは残念でしたが、石像として再現されたんですね。
今度はそんなひどい目に遭わずに、長くそこに立ち続けてもらいたいですね。

傍にある夫人の歌碑に心打たれました。
夫を想う心情が美しく思われます。
素敵なご夫婦ですね。

雪割草は私の大好きな花です。
母がいくつか育てていて、何度かもらって来ては植えてみましたが、
こちらの夏の暑さに耐えられないようで、枯れてしまうので、
残念ですが家での栽培は諦めました。

それにしても、いろんな種類の雪割草ですね♪
一か所でこれだけの種類が咲き揃うところは、そう無いでしょうね。
本当に、キラキラ光る宝物が散らばっている光景ですね。
これに出会えたのはまさに「幸運」です!
大興奮も納得です!
また、なんとか植えてみたくなりましたよ~(^^;
返信する
イケリンさん、こんにちわ (たか)
2018-04-13 14:36:37
雪割草は丈が低く淡い色ですのでウッカリ見逃すところでしたので出会えた事は幸運以外の何ものでもありませんでした。
同じ経路で駐車場に向っていたら花楽の里にある事さえ知らないままでした。美しい花ですよねー。

暮坂峠は沢渡温泉から草津温泉に抜ける頂点に在りますが私は今まで川沿いを走る舗装路が昔からの道だとばかり思っておりました。
普段は牧水像に目を向けるだけで通り過ぎておりましたので嘗ての道が山中に在った事は牧水が歩いた道を表示する看板を見て初めて気づいた訳です。
そうと分かれば歩いてみたくなります、と言う事で少しばかり歩いてみる事にしました。写真はその時に写したものです。
でも、道だけ写しても寂しいものが有りましたので主人を入れる事にし
それを後で画像確認しましたらマントこそ着用しておりませんが、主人のトレードマークの帽子が・・・もの申したという訳でした。
主人では無く私でしたら牧水の歩いた道をなぞる牧水の奥様に見えたでしょうか(^_-)-☆・・・先ずサマにならなかったでしょう。
返信する
Blue Wing Oliveさん、こんにちわ (たか)
2018-04-13 14:48:55
以前、春先の新潟の山に通い詰めた時期がありましたが春先から雪解けの新潟の山は花が素晴らしいのです。
雪割草、カタクリ、イワウチワ、ショウジョウバカマetc・・・はただ咲いているだけでなく一面に群生します。そんな光景は寒気がするほどでした。
雪割草を初めて角田山で見た時には、こんな美しい花が何故、群生しているのか不思議でなりませんでしたね。
ただ、角田山に限っては監視員が目を光らせ年中文句を言っておりますので、それに気分を害してしまいますが。
雪割草は私も自衛隊のお祭りの時に購入し庭に植えましたが何年間は葉が出たものの花は咲かず、最後には葉さえ出なくなってしまいました。
適地があり様で、なかなか育てるには難しい花の様です。
返信する
延岡の山歩人Kさん、こんにちわ (たか)
2018-04-13 15:12:59
若山牧水が九州出身で有る事は知識の中に在りましたが延岡出身であり延岡旧制中学(高校)を卒業された事までは知りませんでした。
生家も残されているのですね。機会が有ったら是非、訪れたいと思います。
しかし九州から、こんな山奥を良く旅したものです。
こんな話がありますよ!  沢渡温泉(?)に一夜の宿をとった時、宿泊料を前取りされ気分を害したと言うのです。
当時の世相では有り得た事なのでしょうが信用されなかった空しさは昔も今も変わらない様ですね。

雪割草・・・見に来て下さいよ~。
返信する
越後美人さん、こんにちわ (たか)
2018-04-13 15:32:50
地域の人達が牧水記念日までにという強い想いに見事、蘇りました。
ブロンズ像の頃のイメージからしますと多少お太りの牧水さんに見えましたが私の気のせいだったのでしょうか。
だんな様に寄せられる奥様の想いを綴った詩はしみじみとした牧水への愛情が感じられホロリとさせられましたし
旅の途上をひたすらに心配していたでしょう奥様の心情もこの中に読み取れた気が致します。お写真を拝見しましたら、とても美しい方でしたよ。

雪割草、本当に愛らしい花ですよね~。私も大好きで、この花 見たさに新潟の山を歩き回ったものでした。
越後美人さんの、お庭にこの花が根づく事を祈ります。
返信する
Unknown (木もれ日)
2018-04-13 17:19:10
「雪割草」、美しい日本語で名付けられた花ですね。大好きな花のひとつです。そんな花にパッと会えるなんて、なんて幸運なのでしょう。でも、私は公園の地面に咲いているのは見ましたが、本当に自生している雪割草を未だ見たことがないのです。
新潟の方に出かけなくても出会えることがわかってよかったです。
若山牧水の歌碑は、近くのダム湖畔にもあるように記憶していますので、早速出かけて確かめようと思います。
返信する
木もれ日さん、こんばんわ (たか)
2018-04-13 20:41:48
ミスミソウとも言うらしいけど断然、雪割草がいいですよね。 日本人の感性の良さが感じられますもの、ネッ。
昨年、埼玉の花木センターで見た時は他の花に混じって1・2輪咲いているだけでした。
後は鉢植えにされた物ばかりで味気なかった!やはり伸び伸びと自生しているものには敵いませんね。
その近くに「蕎麦処・くれさか」(?)お蕎麦屋さんが有ります。
目茶苦茶美味しいですよ。もし、雪割草を見に来る機会がありましたらセットでどうでしょう。

牧水の歌碑が在るのですね、そこでは、どんな詩を詠まれたのでしょうねえ。群馬県はアチコチを廻っているらしく歌碑が散らばっております。
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事