たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

キジ

2023年05月14日 | 

湿った空気や寒気を伴った気圧の谷の影響で昨日に引き続き、時折、雨は落ちる今日の空模様です。それに寒いですね。                        ここのところキジの鳴き声が煩い程、一日中、裏から聞こえて来ます。梅の木の葉が茂り撮影を許してくれない状況でしたが漸くその姿を捉える事に成功しました(写真は11日に写したものです)

 

 

あっちを見たり、こっちを見たり落ち着かない様子です

大丈夫!きっと直ぐに素敵なお嫁さんが見つかりますよ💖

最近、小鳥と言うとモズか雀しか見かけなくなりました。今まで池に寄り付かなかったモズが他の野鳥が姿を消した今、水浴びに良く来る様になりました。完全に貸し切り状態にならないと駄目みたい。それほど用心深い鳥には見えませんけどね。

 

天下は貰ったぜと言った風貌

   

今日は図書の返却日、中山七里さんの小説は全巻ほぼ読み終えてしまいましたので作家を変えて堂場瞬一氏と前回、谷村志保著の「いそぶえ」が面白かったので今回「雪になる」を借りてみました。   図書館から帰ると娘からラインが届いておりました。母の日、ママ・・・のそれぞれをタップするとカーネーションを持った熊が現れる仕組みになってました。言葉の贈り物って気持ちが籠っていて嬉しいものです   コメント欄はお休み致しますね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むくむくな秋田犬 | トップ | ミスコン、栄冠は誰の手に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事