たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

定点撮影・入道雲はアーティスト

2023年08月08日 | 定点撮影(雲)

夏は空を見上げるのが面白い。入道雲は発達しながらみるみる形を変え高みを目指します。ところが対流圏界面に達するとさすがの暴れん坊入道もこれ以上の侵入をシャットアウトされてしまい行き場を失ってウロウロ・・・そうこうしている内に圧し潰されてあのカナトコ状の雲にされてしまいます。目で確認できる宇宙の不思議ですね。残念ながらカナトコ雲を観るには至りませんでしたが芸術性高い積乱雲を追って見ました。

8月2日

 

 

 

    

 

この雲も積乱雲、真上を覆った積乱雲は太陽光を遮り私達の目には何ともおどろおどろした雲に見えます。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

8月3日

 

上の写真を切り取ってみましたら次から次へと新しい雲が湧き出ていました。赤城の手前は前橋、渋川方面。今年は何故か前橋の気温が高く天候不順に見舞われています。旧群馬町を挟んで我が町となる訳ですが先日の様に気流が西方向へ進むと先日の様な降雹を被ってしま事になります。最近は大気の流れが読めなくなって来ています。やはり気象に異常が起きているのでしょうか。

 

入道の頭にけが生えているのがお分りでしょうか。この状態はカナトコ雲になる前兆です。(榛名方面)

昼間はあれ程立派な入道雲だったのに(赤城方面)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

8月4日

天使のレース編みとでも名付けましょうか。コツコツと夜なべをして漸く仕上がった喜びに思わず投網の如く投げかけた様に見えました。

空が赤く染まったと言うより世界が赤く染まってしまったと言える様なこの日の夕焼け。不気味な空気が漂っている様で心がざわつきます。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

8月6日

 

左と右の入道を数珠が橋渡し?

最近この様にたなびく雲が良く見られます。不思議な感覚を起こす雲でした

 

赤城山の上には夕方にも関わらず勢力旺盛な雲がせめぎ合っています。絶対一雨来るだろうと身構えていましたが・・・どうしたのでしょう、なんの音沙汰も無しに幕を閉じました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定点撮影 夏本番を迎えて | トップ | 火打山(2462)新潟 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏の雲 (イケリン)
2023-08-08 18:16:58
たかさん こんにちは。
私が見る夏の雲は昼間がほとんどなので、真っ白な積乱雲がほとんどなのですが、
こうして拝見すると、時間帯によって様々な変化が現れていることがわかりますね。
不気味な様相を呈した雲も少なからずあるようです。
入道雲ばかりかと思つていたら、レース編みのような雲もあって、ちょつぴり秋の気配を感じます。
お盆休みが近づいたというのに、またまた台風が発生して、その行方が気がかりですね。
Unknown (フーミン)
2023-08-08 19:07:38
こんばんは(^-^)/
天使のレース編み、とても素敵な表現です。たかさんらしいなと感心しています。暦の上では秋となるのでしょうがまだまだ暑さが続きそうですね。
では、また。お身体ご自愛くださいね💖👍
Unknown (ベル)
2023-08-08 19:10:34
こんばんは
夏ですね でっかい入道雲
黙々と湧き上がってくるような形
夕焼けで赤く染まった雲
湿気の多い夏場の空はぼやけたようですっきりしない空になりますね

できたら早く秋の雲が出てほしいです
積乱雲 (tadaox)
2023-08-09 00:43:03
(たか)さん、積乱雲の定点観測はしびれますね。
入度雲は可愛いけれど千々に乱れる青巒雲は予測不能のミステリーを読むようです。
気象の変化まで解説付きの雲百態に時を忘れました。
イケリンさんへ (たか)
2023-08-09 13:57:52
こんにちわ、イケリンさん
積乱雲も時間帯で表情が随分違ってきますね。
見つめていると動きを止める事無く常に形を変えるのが入道雲の面白さですが
カメラを取りに戻っている間の僅かな時間にもう崩れてしまうと言う変化の早さです。
そうした中にレースを思い切り広げたような雲は、この時期には異色でした。
今日はどんよりとした蒸し暑さで雨が降ったり止んだりを繰り返しています。 台風の影響なのでしょうかね。二つ目の台風がどうやら関東にも影響を及ぼしそうですが被害が出ない事を願うばかりです。
フーミンさんへ (たか)
2023-08-09 14:07:09
こんにちわ、フーミンさん
>天使のレース編み、とても素敵な表現です
  共感して頂けてとても嬉しい! 有難うございます。
8月8日、立秋と聞いても何だかピンと来ませんが
でもこの2文字だけでも目にすれば厳しい暑さから逃れられた様な気がして来ます。
あと1ヶ月もすれば秋風が立ちます。もう少しですね。
頑張りましょう
ベルさんへ (たか)
2023-08-09 14:14:45
こんにちわ、ベルさん
「でっかい」ですねぇ。今ならではの逞しい入道雲ですね。
今年は雹と言う思いもよらぬ災害に遭ってしまいましたが
でっかい入道さんの割に雷の恐怖が今の所無いのが救いです。
世界が丸ごと紅くなってしまった様な雲は美しいと言うより、捉えどころのない不気味さが有りました。

私もスッキリした秋の空が待ち遠しいです。 ベルさんも達磨太陽が待ち遠しい事でしょう。
tadaoxさんへ (たか)
2023-08-09 14:25:32
こんにちわ、tadaoxさん
tadaoxさん、痺れて頂けましたでしょうか! 
私も写しながら痺れっぱなしでした。
入道雲の予測の付かない動きで押し合い圧し合いしている姿はまさに青巒、激しい山の連なりを連想させられます。
ところで雲の変化を私の勝手な思い込みで記してしまいましたが
果たして合っているのかどうか少々心配しておりますが。

コメントを投稿

定点撮影(雲)」カテゴリの最新記事