たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

五徳山・水澤寺

2023年06月30日 | 神社仏閣

6月29日

天気がコロコロ変わり29日は今年最高の暑さとなりました。庭仕事も無理なので水澤観音のユキノシタを観に行く事に決定。11時家を出ます。車から出た途端、明らかに温度が違いました。家から車で僅か10分程先ですのに、ここで避暑が出来るとは。

水澤寺は何時来ても賑やかです。今日も観光バスが数台停まっておりました。

 

この霊獣は立ち上る線香の煙に何時も晒されて

虎も同じく  でもお勤めは果たさなければ・・・ですね

ベンチで涼み茶を飲んでいた時、3人の女性が鐘をきにやって来ました。内、二人はかなりの体格、最後に撞いたのは細身の女性でしたが本人も思わず鐘を押さえる程のゴーン~~~。 見ていた私達も思わず飛び上がる程の音でした。

 

六角堂の六地蔵尊

 

 

境内に咲いていた一輪のタイサンボクの花

駐車場では毎年恒例の全国陶器市が開かれておりました

帰り地球屋さんの敷地内に併設されているパン工房でトーストセットを頂きましたが出されたパンを平らげると又パンが運ばれて来ます。とても食べられず持ち帰りましたが、この黒いパン、ちょっと不気味( ;∀;) 竹炭で捏ねた名物食パン。でも違和感は有りませんでした。ユキノシタは次回に載せたいと思います。コメント欄はおやすみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする