こんばんは、逢坂です。
先週の土曜日、実はもう一件のお引渡しがありました。
(浅虫)A様邸新築工事です。
前後の2方道路とはいえ、双方とも道路幅が2.4m程。
その道路後退(道路中心線から2mは道路とみなす)と道路斜線制限(セットバックと高さの制限)。
更に建蔽率(建物の水平投影面積)60%。(2方道路に依る緩和なし)
そんな敷地条件の中、お客様のご要望を出来る限り反映させたく、プラン用紙に書いては消しを繰り返したのが5月。
斜線制限もガチガチ。建蔽率はMAXの59.93%。
そして、紙とエンピツで描いたものが、いま「住まい」という形になりました。
まずは玄関・ホール
ワンちゃんのための「柵扉」と、「絨毯仕上げの階段」。
広いトイレではないですが、奥行も考慮して今回はタンクレストイレに。
手洗い器の給排水も壁からとし、出来るだけ使いやすい様に。
お客様のご要望で、洗面台もお洒落に。このままカタログで使えそうですね(笑)。
お風呂!。温泉の出るお風呂!!。
温泉の成分も確認した上で、対応可能なユニットバスです。(タカラ レラージュ)
「3口コンロ」にこだわり、キッチンはパナソニック製。
カップボードも機能的かつお洒落ですね。
リビングからの和室。
この他に個室は4室と納戸も。
取り壊す前の建物よりも床面積は少ないですが、プランも施工も上手くまとまったと自負しております。
A様、色々とありがとうございます。
これからも末永くよろしくお願い致します!。
A様に私を紹介してくれた付き合いの長い職人さん。
そして、
当社の前に、敷地条件をみてサジを投げたであろう某ハウスメーカーの方々にも感謝します(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます