誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

衛生管理のプロ

2020-04-29 17:43:38 | 今日の出来事

概ね2ヶ月ぶりくらいかな(苦笑)。

髪を切り(切ってもらい)ました。

 

私にとって、お客様でもあり、個人的にもとても仲良くさせていただいている、

(幸畑)美容室アトリエ・ハリヤマさん。

伸びきった髪の理由には忙しさもあったのですが、本音を言うと、美容室(理容室)では髪を切ってもらう時にはマスクをとらなくてはならず、勝手に少しだけ躊躇してました。

 

けれども行ってみると、室内は機械にて「ソリューションウォーター(次亜塩素酸水)」で充満されており、店員さんも皆マスクを着用。

「密」にならないように、お客様の予約も時間差で入れる様にしているとの事でした。

もちろん、都度の消毒も。

衛生管理はこの上なく、「もっと早く来れば良かった」と思ってます(笑)。

 

むしろ私の方が菌を持ち込んでいないかと(汗)、でも次亜塩素酸水の空間にいる事により消毒されるとの事で、安心しました(笑)。

 

周辺地域の方の為に、布マスクの作り方を紹介したり、

手洗いのレクチャーをしたり、

ご主人から「わんど(俺たち美容師)は衛生管理のプロだから!」と。

なるほど、納得ですね。

 

コロナ疲れという事ではなかったけど、久しぶりにカットしてもらってサッパリしました。

連休前もまだまだ忙しいけど、頑張ります!。

 

 

 

 


休館見積りキャンペーン

2020-04-27 17:32:26 | リフォーム

どの水廻りメーカーのショールームも5月の中旬まで休館。

 

「部品が入ってこない」のは落ち着きを取り戻しつつある様ですが、緊急事態宣言の今、キッチンやユニットバスといったリフォームのお見積りや調査のご依頼が例年と比べものにならないほど激減しています。

 

そこで、タカラスタンダードショールームより「休館見積りキャンペーン」のご案内です。

この休館中にキッチン・バスいずれかの「プラン・見積り」ご依頼の方へ、COCO壱番屋のレトルトカレー(6食入り)をプレゼントさせていただきます。

 

単純なキッチン・バス取替え見積りにあたっての調査であれば15分でOKです。(簡単な要望ヒアリング含む)

マスクして、手指を消毒して、感染マナーをしっかり守ってお伺いします。

 

ご希望の方は「逢坂建築ホームプラン」にお電話ください。

宜しくお願い致します。

 

 


来年も咲くから

2020-04-25 17:40:28 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

 

昨日の事ですが、とあるメーカーさんから電話があり、「いま、青森に来ていまして、よろしければこれから伺いたいのですが・・・」と。

ちょうど事務所にいたのでOKしたものの、ん?ちょっと待てよ?

 

到着するなり、私「何県から来ました!?」

こうゆう意識、大事ですよね。感染拡大エリア県からだったら外で立ち話してお引き取り願おうと思いましたので。

 

すると、得意満面(というかドヤ顔)で「盛岡(岩手)からです!」って。

 

まぁ、唯一の感染者ゼロ県かつ他県は経由していないとの事なので「では、どうぞ」と。

帰る際、「実は、青森に来る事で盛岡に帰ると非難されるんです」って。(苦笑)

ちょっと感心しました。

やはり感染(確認)者ゼロだけあって、危機意識が高いんですね。

 

話は変わりますが、私の育った「桜川」。

近くでリフォームの調査があり並木通りを通ったのですが、8分咲きといったところでしょうか。

とても綺麗でした。

このあと対向車が20台くらい連なってました。

今年は車内からの観桜に留めておきましょうね。

 

(こちらは桜川中央公園)

 

青森はずっと感染者数は増加していませんが、引き続き危機意識をもって生活していきましょうね。

 

では!。

 


M様邸 配筋検査

2020-04-23 17:55:15 | 新築工事

こんばんは、逢坂です。

 

(石江)M様邸の新築工事現場から。

今日は瑕疵保証制度に伴う基礎配筋の検査がありました。

「検査」とはいえ、木造建物の基礎は「布基礎」か「ベタ基礎」しかなく、毎回同じ事をやっているので、普通の工事管理をしていれば、そうそう指摘になる事も無いものですが、それでも「合格」(指摘なし)という響きは良いですね。

 

個人的には「配筋」も大事ですが、それ以前の「地業」や「捨コン」のレベル管理の方が重要だと考えてますが。(ここ勘違いすると、その後の工程で高さ修正は出来ないので)

 

さっそく「ベース部」のコンクリートを打設。

来週から「布」(立上り)部分の型枠建て込みに入ります。

こちらは精度を重視して、普通以上にしっかり確認して進めていきます。

 

柱建てに向けて軸組(伏せ図)の精査・プレカット確定。

今後の工程管理、段取り。

お客様と細部の確認打合せ、発注作業。

 

現場確認以外にもやる事は多々ありますが、来月には気持ち良く棟上げ出来るように気を抜かずに進めてまいります。

 

では!。

 


初めてのウェブ会議

2020-04-15 19:08:53 | 今日の出来事

こんばんは、逢坂です。

 

今日は青森住宅活性化プロジェクト「AHBA-BASE」の定例会議。

10人での会議でしたが、密閉・密集・密接とならない様に、いま流行りのウェブ会議を行いました。

私自身、いままでテレワークなんて必要なかったので、しっかり話し合いが出来るか不安もありましたが、やってみるととても内容の濃い話し合いになったと思います。

画面を通してですが、一度に全員と向き合えるので、むしろ良い会議になったとも思います。

 

ちょっとだけ、「デキるビジネスマン」気分(笑)。

 

素敵な仲間と、とても楽しい時間(会議)でした。

今度はこのまま懇親会🍺もやってみたいですね♪。

 

不安な世の中ですが、お互いに衛生的な配慮もしつつ、プロジェクトも進めてまいります。

整理して、色々と配信していきますので、お楽しみに!。

 

 

 


「木のひらや」発表説明会

2020-04-11 18:02:59 | たあいもない事

こんばんは、逢坂です。

 

今年は「創立10周年を謳いながらイベントを」と考えておりましたが、新型コロナの影響もあり、何か別な形で出来ないかと模索しておりました。

既にホームページにはアップしましたが、ご案内します。

 

題して、「あこがれの無垢素材住宅に住もう!」です。

 

無垢素材をふんだんに使用した新築住宅を、
限定1名様に、モニターキャンペーン特別価格にてご提供させていただきます。

まずは発表説明会にご参加いただきまして、詳しい内容をご説明させていただきます。
説明会はご予約制となりますので、お電話にて予約いただきますようお願い致します。


モニターキャンペーン 発表説明会

5/9(土)  ① 9:00~11:30
        ② 13:00~15:30
        ③ 16:00~18:30   (各時間帯1組様・参加費500円(資料代として))

開催場所:㈱逢坂建築ホームプラン原別事務所
  住所:青森市原別8丁目5-15


    (↑↑ 詳細はこちら ↑↑)

 

今までの私の設計スタイルとは違いますが、実際に新潟に(3回)行って、自分の目で見て、学んで、感じて、惚れた家です。

「このまま住みたい」と心から思いました。

 

説明会を聞くだけでも損は無いはずです。

資料等の準備もあり、少し先の案内となりますが、よろしくお願い致します!。

 

 

 


いい案、近日公開

2020-04-08 18:36:10 | たあいもない事

「史上初の緊急事態宣言」が発出されましたね。

人口密度が低いからか、ここ青森市では「感染」という部分では蔓延していませんが、経済という部分では落ち込むのも必至でしょうね。

とにかく予防やら密集場所を作らない、行かないといった自己管理は徹底していきたいですね。

そして、目の前の仕事を粛々とやる!。これに尽きます。

 

こんばんは、逢坂です。

 

毎年、3月と4月にはLIXILショールームとタカラショールームにて、集客イベントを行ってましたが、今年は実行できず。。。

 

 

イベントとしてではなくてもチラシは打てるのですが、この情勢で、水廻りや外壁等のリフォームを「今」したいお客様がどれだけいるのか・・・。

そう思うとさすがに委縮ムードです。

 

かといって、広報活動を何もしないというのも嫌で、「意味のある広報」を、ずっとモヤモヤと考えていました。

 

で、

 

 

いい案、出ました。

 

 

 

驚くような事を。

 

 

しっかり整理して、近日公開したいと思います。

お楽しみに!

 


(石江)M様邸 着工

2020-04-04 18:22:07 | 新築工事

とうとう青森市にも新型コロナウィルスが。

時間の問題だとは思っていましたが、予防と対策には、より気を遣いますね。

まめな手洗い&うがいを心掛けましょう。

 

こんばんは、逢坂です。

毎日バタバタしているうちに、4月に入りましたね(汗)。

 

今年の新築工事の一棟目、(石江)M様邸。

今日で既存の建物の解体工事が終了。

さっそく「縄張り」を行いました。いよいよ建築工事着工です。

 

近隣は新しい家が多いので、負けられませんね!。

大切に管理し、施工を進めていきます!。

 

では!。