goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

天国で再開

2010年10月22日 | Weblog

マーリン・キャロザースさんのまんがを今日明日で仕上げています。
マーリンさんのお父さんが亡くなるシィーンは印象的です。
心臓が停止した後、注射を打たれると突然起き上がり、「もう治療をしないでください。ほら!そこにお迎えが来ている。」と言って息を引き取るのです。
素晴らしい召天ですね。
母が亡くなる日に、祈っていると「凱旋」と言う言葉が心の中に浮かびました。
意識が無くなる前に、信仰告白を再びして洗礼を受けたので、私も安心していましたが、それでも「凱旋」と言う言葉は感動でした。
クリスチャンの死は、この地上の戦いを終えて天に帰るのだから、まさに凱旋ですね。
時々、母に電話しなくてはと、一瞬思う時がありますが、はっとして今は天国にいるのだなーと思い返します。
いつか再び、天国で会える日を楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバイバルの器

2010年10月22日 | Weblog

ロンドンから電車で、ブリストルのレッドランドに行きますが、旅行会社の方に調べていただいたらOFFピークなので、片道25ポンドが35ポンドになると言われました。 

「そんなのありー!」と思わず心の中で叫んでしまいました。
ジョージ・ミュラーが最初に牧会したテインマスまでは、東京名古屋間を新幹線に乗らないで行くのと同じくらい時間がかかるし、電車賃が新幹線以上なので考え中です。 代わりに、ウエスレー兄弟や、ジヨージが影響を受け、ブリストルでリバイバルを起こしたホイットフィールドの学んだオックスフォードに行くかもしれません。
ここは、メソジストの発祥の地になります。
ロンドンには、講壇の貴公子と言われたリバイバルの器スポルジョンのタバナコ教会があります。
また、バスで2時間行ったケンブリッジでは、アメリカから来たムーデーがリバイバルを起こし、そこから何人もの宣教師が生まれました。
その中のひとりであるバックストンが日本に来て、多くの牧師に聖霊の力を教えました。
神のチェーンは、世界中につながっているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする