暑いのか寒いのか? 2022年04月30日 | Weblog 外にいたら暑いのに、家の中ではかなり寒いです。今日は、サークルの帰りに、ららぽーとに寄りましたが、いつもと違う道を通ったら、またまた迷子になり遠回りになってしまいました。ららぽーとは、すごい人でした。さすが、ゴールデンウィークです。必要なものだけ買って、早めに帰ってきました。明日の2回のセミナーの準備が終わり、これから仕事です。
これは何? 2022年04月29日 | Weblog さて、これはなんでしょう?昨年、アンティークショップで見つけたのです。な、なんと折りたたみの老眼鏡でした。少し小さいですが、充分使えます。今日は、漫画を描くときに使う老眼鏡が見つからないので、使ってみました。オシャレですね!
着物も髪型も違う 2022年04月28日 | まんが 今日は、散歩中は暑くて、夕方から寒くなりました。写真は、オダマキです。散歩から帰ってきて、お昼を食べて休憩していたら、仕事をする気がなくなってしまいました。そのため、この間いただいた栄養ドリンクを飲んでで、下絵を描いていました。明治時代のお話の「海を越えては」衣装などに時間がかかります。着物も髪型も、地位によって違うので、毎回大変です。
クララの日記 2022年04月27日 | まんが 今日は、Web版み声新聞の連載漫画「海を越えて」のストーリーを作っています。これは、勝海舟の三男と結婚したクララ・ホイットニーの「クララのの日記」が土台となっていますが、そこに宣教師たちの動きも盛り込んでいます。「クララの日記」には、お寺や仏像を拝みに行ったとあったので、おかしいと思いました。原作の英語版を見ると「visited」、つまり訪問したになっています。クララは、熱心なクリスチャンなので、それらを拝みに行くということはありません。翻訳された方が、キリスト教ではないので、注意が必要です。
バラの香り 2022年04月26日 | Weblog 外に出ると、モッコウバラの香りがします。2階で、洗濯物を干している時も、バラの香りがします。昔、バラの紅茶やバラジャムが好きで、原宿のバラ専門のお店まで買いに行っていました。今では、割と手に入りますが、その頃は、原宿のそのお店以外では、見かけませんでした。最近は、ネットでも買うことができます。いい時代になりましたね。