旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

写真展のご案内 写真教室の作品NO2

2024-01-17 18:41:06 | 写真教室

写真教室の作品展が1月5日から開催されています。

2月16日まで行われておりますのでお近い方興味のある方、

是非お出かけになってご覧ください。

 

 

1月の写真は自由に構図を決めて縦の写真を撮る学びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春初めての写真教室 NO1 | トップ | 11月20日、大寒 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mako)
2024-01-17 19:15:16
のんのんさん、きれいな写真ですね!
新年早々に写真展というのも、いいスタートですね。
先生の心遣いを感じます。
教室の枠を越えて、多くの人に見て貰えるの嬉しいですよね
こんばんは (自転車親父)
2024-01-17 19:55:36
こんばんは。
写真展ですか。
会期が長いですよね。
行きたいな。
自動車だと駐車場があるのでしょうか?
コインパークでも良いですけど。
Unknown (太郎ママ)
2024-01-18 07:51:57
写真展楽しみですね。
盛会を祈ります。
近ければねぇ・・・・・

赤い実の被写体がステキですね。
Unknown (koyuko)
2024-01-18 09:55:20
斬新なお写真ですね。
写真展行きたいけれど、最近 都内に出るのが億劫です。
こちらでも写真展が催されています。
毎回 友人が「優秀賞」を受賞します。
もう1人の友人 全国の絵画展で入賞しました。皆さん頑張っています。
makoさまへ (のんのん)
2024-01-18 11:10:35
おはようございます。
教室開講は10年近くになりますが
昨年、初めて写真展を開き
今回で二回目になります。
お近くでしたら、是非とお声をおかけしますのにね。
ご訪問をありがとうございました。
自転車親父さまへ (のんのん)
2024-01-18 11:17:50
おはようございます。
会場は住宅地で駐車場は近くになさそうですが
前回、笑子さんたちがお出でくださいました時に
探すのはスマホのマップだったようです。
交通不便な所ですがお時間がありましたら是非
お出かけください。
ご訪問をありがとうございました。
太郎ママさまへ (のんのん)
2024-01-18 11:23:35
おはようございます。
写真展、準備に私は都合悪く参加が出来なかったので
まだ会場に行っていないのですが写真の配置がとてもきれいとのこと、楽しみです。
赤い実のある写真の評価をありがとうございました。
koyukoさまへ (のんのん)
2024-01-18 11:27:47
おはようございます。
私も最近は出かけたくない時が多くなりましたが
会場がお近くでしたらランチを共にと
お声くぉかけるのですが残念です。
お友達も皆さん、優秀な方が多い
koyukoさんもすごいでしょう。
ご訪問をありがとうございました。
Unknown (笑子)
2024-01-18 11:27:48
のんのんさん
こんにちは
写真展開催されているのですね♪
K先生に相談して連絡します(^_^)v

お写真どれもすごいけど
私は3枚目が質感も色合いも構図も
全部好きです
ヤマボウシの実ですね(#^^#)芸術的
笑子さまへ (のんのん)
2024-01-20 10:01:16
おはようございます。
10年以上になる教室ですが昨年、初めての
写真展、笑子さまも私の愚作を見にいらしてくださってとても嬉しく思いました。
今年も先生の尽力で開催することになりました。
3枚目の写真、私も好きな一枚です。
ご訪問をありがとうございました。

コメントを投稿

写真教室」カテゴリの最新記事