スパイスカレー っぽいのを家で作ってアテにする時、「日本酒も合うよね〜」なんて思って飲んでたりする。ちょい前は「カレーに日本酒ぅ〜?」みたいなコト言われてたけど、全然そんなことない。
ボ○カレーみたいな、The Japanese なカレーにはちょっと合わないかもしれないけど、スパイスカレーは合う!絶対!
って思ってたら、家の近くに「スパイスカレーに日本酒推し」なーんてお店ができたのは1年前。
カレーとアテと酒 spice mobb(スパイスモブ)
私はお昼しか行ったことがないんだけど、夜はスパイシーなアテで飲みにくるお客さんも多いそう。私は昼からスパイスカレーで飲むけどねっ!
カウンターとテーブル席3つくらいの、こぢんまりしたお店。
カウンターには、ずら〜りとスパイスが並んでます。
いい香り〜(笑)
スパイスカレーは、1種か2種。
A or B って言うのはー、黒板に!
モブチキンカレー は、スパイスモブさんの定番なのだけど、そのほかは、いつもInstagramでチェックしてるんだけど、毎日違うのを作ってて、ほんとに面白い。 店主さん曰く、思いつきでスパイス使うから、毎回違うものができちゃうんだとか😆
カレー以外に、アテもいろいろ増えてる〜!
まずは、日本酒をいただきまーす!
聞いてみると、2種類出してくれるので、まずは 千代田蔵 夏の生原酒 から。
そして、カレーの前に、アテ気まぐれ盛り合わせ を。
すごーい!全部で8種類!
パリパリの後ろにも、もう一品、ゴーヤのおかかマサラポリヤル が隠れてる。
面白かったのが、この丸いの。写真、めっちゃブレてるけど。
お菓子みたいな、サクッ、カリッとした食感で、最初はほんのり甘いシナモンのクッキーみたい?と思ってると、後からじわわ〜〜〜っとスパイスの辛さがやってくる。
かるぱちょり、からぱなんとか、、、なんかそんな名前だったけど、後から調べてみてもわからな〜い💦
日本酒2つ目は 播州一献 生酒 愛山
さっきの千代田蔵もそうだけど、お米の味が、がっつりしっかり系のお酒が、店主さんの好みなのかな。私もそういうの好きで〜す😄
そして、〆のカレーには ミニカレー!
前はミニカレーなんてなかったけど、カウンターの黒板に発見したので、「ミニなら、アテ盛り合わせで、蕎麦前ならぬカレー前が楽しめる!」と思ったわけで。
ミニカレーでも、1種か2種が選べるので、2種で。
スパイスモブ基本の「モブチキン」と「タコ・青のり・大葉のグリーンキーマ」でーす!
オプショントッピングで、スパイス半熟玉子 と パクチー!+200円也。
このスパイス半熟玉子が、またうま〜いんです。
これ単品でもお酒のアテになる感じ。
でもやっぱ、スパイスカレーの美味しさよ😭!
モブチキンは、少しサラサラしてるカレー、でも濃厚。
チキンは、ほろほろと崩れるくらい柔らかいんです。
グリーンキーマも、おいし〜。
青のりを使ってるから風味がまたちょっと和風になってるというか。
改めて、スパイスの幅の広さみたいなのを感じました^^
そして、「やっぱり日本酒にも合うぞー!」って。
【カレーとアテと酒 spice mobb(スパイスモブ)】
兵庫県神戸市中央区中山手通3-11-6
078-600-9360
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:00(L.O.21:30)
日曜定休・不定休
Instagram
【以前行った日記】
2022/7/6 初めまして
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 3ヶ月前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 4ヶ月前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 4ヶ月前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 4ヶ月前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4ヶ月前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
旬!さわらの白子に真子、子持ちヤリイカ
3人で伺っても小皿でそれぞれ @ せと果(神戸 元町 西元町)
祝!燗酒クラシコ 復活!@ VILLA BLANCHE(神戸 東遊園地)
お燗番やりまーす!打ち合わせで蛍イカ蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 ...
大三島の猪美味しい〜! @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
カレー前、もいいですね。
庄助もカレーには、しっかり系純米が好みです。
ホンマグロとほうれん草なんだらも気にかかります。
モイリーですね。
魚介のココナッツミルクベースのカレーだそうです。
これも食べてみたかったんですが、ミニカレーにはできないとのことでした。
カレーに純米系、合いますよね〜^^
お昼からカレーと日本酒を嗜む人は珍しいらしく、ちゃっかり顔を覚えられてました(笑)
何か鋭い変化球的な店を見つけましたね(笑)❗
私は昨日、件のうどん居酒屋で、キンキの塩焼きを食べてきました❗
塩焼きなので長珍でなく、瀧自慢を合わせました❗
煮付けなら迷わす長珍をチョイスするところですが(笑)❗
久しぶりに日本酒以外のオレンジとハーブのウオツカ漬けやアイリッシュモルトのハイボールも飲みました❗
久しぶりに、お酒を堪能しました❗
あ、こないだ焼鳥屋で日本酒を堪能してたか(笑)❗
キンキに瀧自慢、いいですね!
うどん屋さん、ウォッカ漬けやアイリッシュモルトまで置いてあるんですか!
なかなかにこだわりのあるお店なのですね。