東京で初めて日本酒が好きになり始めた時からずっとお世話になってる先輩が、神戸に遊びに来てくれました!
2ヶ月前の7月、佐賀で合流して10数年ぶりの再会を果たした時、「神戸にも遊びに行くよ」と言ってくれたのを、さっそく有言実行😊
前日はプロ野球観戦のために大阪に来てたので、その帰りにってことで、もれなく昼酒に(笑)。
お昼に新規開拓したいお店が一軒あるので、そこを予約したものの、そ・の・ま・え・に。
浅野日本酒店 SANNOMIYA で軽〜く飲みましょー♪
というのも、日本酒好きな先輩、せっかく神戸に来るなら神戸ならではの日本酒を買いたいそうなので、酒屋 兼 立ち飲み の浅野さんで飲みながらお酒選びを楽しんでもらえたら良いなと思って♪
ここなら兵庫のお酒もいっぱいありまーす!
私以上に日本酒歴が長い先輩だけど、仙介 は知らなかったとな。
今となっては私にとっても馴染みになった灘のお酒だけど、私も神戸に引っ越すまで知らなかったもんなぁ〜。
やっぱ所変わればなんとやら、だ。
そして、テレビ撮影で太田和彦さんが酒商熊澤にいらしたときに私がオススメした 雪彦山 も飲んでくれました♪
私も、初めて見る銘柄をば。
京都は舞鶴の 加佐一陽 。
飲み飽きない食中酒を目指して造ってるんだとか。
もういっちょは、ひっさしぶりに 加賀の井 。
少しつまみましょうか、ということでチョイスしたのは…
数の子チーズ 330円。
これおもしろ〜い!
カマンベールチーズかな、数の子の塩っけとチーズが合う。
で、サイコロより小さいサイズの数の子の歯応えがシャクシャクと良い感じ。
さて、話にも盛り上がりつつ、グラス2杯飲んだところで次もあるので、そろそろ先輩の物色にお付き合い。
野球観戦で1泊2日なのにキャリーケースを持ってきた先輩、それは「お酒を買って帰るため」だそう(笑)。
「3本にしようと思ってたけどー、やっぱこれも!」
と、兵庫のお酒、いっぱいお買い上げ♪
良い感じにキャリーケースもパンパンになってました(笑)。
喜んでくれてよかったー^^
【浅野日本酒店 SANNOMIYA】
078-599-6445
12:00-23:00(LO22:40)
〒650-0012 兵庫県神戸市北長狭通2-5-5
http://asano-nihonshuten.co.jp/
【以前行った日記】
2022/8/8 1時間でも
2022/7/28 地下を貸切
2022/7/2 初めまして
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 6日前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒...
誕生日にカジョス! @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前)
素晴らしい行動力ですね。^^
加佐一陽、加賀の井飲んだことないです。先輩も何種類か買えてよかったですね。
日本全国、野球観戦と旅行を兼ねてあちこち行ってるみたいです。
加賀の井もなかったですか!
意外でした。
私は関東に居た頃にちょいちょい見かけました。
糸魚川に蔵元があるので、東日本に良く出回ってるのかなーと。