神戸に住んでるけど、まだ行ったことがない、という先輩を連れて、この日も昼飲みに
日本酒 せと果 さんへ🎵
土日は朝9時〜15時でやってるけど、先輩はエジプト旅行から帰ってきたばかりで時差ボケもあるみたく、この日は11時から。
エジプト、ピラミッド、いいなぁ…
私も行きたいけど、中東、アフリカ、インドは、相方が「メシが不味い!危険!」って行きたがらない。
いつか、一人もしくは友達と行ってやる!
もとい、この日の直前まで、店主のアキさんは北海道のド真ん中にある 糠平湖 の近くにあるぬかびら温泉郷 の中村屋 さんにお泊まりしたそうで。
ホームページ を見てると、すごい楽しそうで美味しそうなお宿!
食事もそうだけど、お土産コーナーには地元の豊富な野菜がいっぱい。
アキさん曰く「中村屋さんで、お野菜、買い占めてきました」って(笑)。
そんな、この日のメニューはこちら。
メフン!
なんか懐かしい!
小さい頃から、海鼠腸 とか メフン とか、お父さんのアテからもらって食べてたなぁ〜。
鮭の血合い(腎臓)を塩漬けにした珍味だけど、なんで「メフン」って言うんだろう?って改めて調べたら、アイヌ語で腎臓のことを「メフル」って言うから、そこから来てるんだって。
日本酒は、いつものようにアキさんにお任せ。
最初の 宙狐 の写真… ブレブレ^^;(まだ酔っ払ってないよっ)
裏ラベル↓
生原酒だけど、せと果さんでは、基本、割水燗(ちょっとお酒に水を入れる)をしてくれるから、やさし〜い味わい。
せと果さんはアキさん一人が、料理もお燗もしてるので、料理が出てくるまで、まった〜り友達とおしゃべりして待つ。
お次のお酒は 大號令 槽搾り
徳利は、せと果さんオリジナル。
「透明な方が色が分かるからと思いまして」とのこと、3種類ありまーす^^
北海道の話をアキさんとしてた時に、「メニューには書いてないんですが、北海道の 大根切り干し もあるので、もしよかったら。」って。
そんなん言われたら、頼んじゃうじゃぁないですか〜🎵
お豆と和えて出してくれました。
めっちゃ太っ!!
コリコリした歯応えも良いし、味もしっかり染みてる。
そいえば、最近、息子のお味噌汁に使ってた大根がめっちゃ高いから買ってない…
こういう太い切り干し大根をネットで買うのもいいな。
日持ちするし。
北海道の夢想農園さんの サラダケールとルッコラ「広内エゾリスの谷」のチーズ和え
夢想農園さんも、広内エゾリスの谷さんも、中村屋さんと同じ士幌町(しほろちょう)。
まぁ、同じ町と言っても、北海道はでっかいどうだから、すごい近いわけではないと思うけど、地産地消なんだなぁ。
同じく、夢想農園さんの 水菜と厚揚げ梅煮 も。
水菜って、こんな太かったっけ?!って思うくらい太くて、しっかりとした歯応え。
梅がまさに良い “塩梅” 。
この後の日本酒は、こんな感じ。
和井田 生もと純米 生原酒 岡山のお酒。
鳥取の 久米桜 きもと純米 「芽衣」 無農薬無肥料 鳥取旭81%
わーい!
大正の鶴 だぁ🎵 これ大好きなのです。
おつまみに、たまねぎ麹たまごやき を追加。
たまねぎ麹、うちでも時々作ってまーす^^
いろいろ使えて美味しいやつ。
合わせて、十旭日 鏡草 生もと純米生原酒 雄町70% も。
だんだん、チョイスが濃いお酒になっていく。
たまごやきがほんっと美味しくて、ちびちび食べたい。
〆として日本酒をお願いしたら、平成27年造りの 冨玲 梅津の生もと 。
きゃーー!良い色〜〜!!
(ちなみに左にある透明のは、和らぎ水です)
やっぱり友達と一緒にくると、色々食べれて飲めていいね〜🎵
北海道の恵み、いっぱい楽しめました。
先輩もお付き合いありがとうございます😊
【日本酒 せと果】
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目15−11
070-8595-0492
営業時間、定休日については instagram またはお店に直接ご確認ください
【以前行った日記】
・2024/12/4 和歌山からの先輩と
・2024/10/31 おさけとこるり
・2024/9/29 朝一番に一番美味しい瓶底酒
・2024/7/3 3周年記念
・2024/4/15 春の美味しいものいっぱい
・2021年の初訪問から2023年まで
糠平とはマニアックな所ですね、せと果さん何か縁がおありなんでしょうか?
まだ雪の中ですよね。
>宇狐
宙狐
ケールとルッコラのサラダ、どちらもちょっと苦みがアクセントになって好いですね。
メフン、久しぶりに食べてみたくなりました。
(宇宙って打ってから宇を消そうと思ったのに間違えてました(汗))
せと果さん、仲間と何人かで行ったそうで、ご縁があったみたいです。
千歳空港からレンタカーで行ったら、それはそれは遠かったそうです(笑)。
ルッコラは理想的な苦味でしたが、ケールがとても優しい味でびっくりでした。
メフン、久しぶりにちびちび食べましたが、美味しかったですよ〜!