goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

まさかこの業界で働くことになろうとは!

2017-04-27 08:28:34 | 日本酒を飲む @ 西日本

『4月』って時期に、こんなに新鮮な気持ちになったのは何年ぶりだろう?!

仕事してた時は「新入社員が入ってきた〜」なんてイベントはあったけど、それでも実際に業務が4月になって新しくなるワケじゃなかったし(そいえば異動と無縁だったなー)、出産と育児に絡んでここ数年はさらに4月なんて全く関係のない日々…

んがしかーし!

ムスコが幼稚園に入園したこの4月、
いよいよ、もろもろ、始動しました!

幼稚園の送り迎え一つとっても新鮮だし、お弁当作るのも今まで私が食べさせてたのとは違って「自分で食べやすいものを」って考えて作るわけだし、習い事も増えた。

ムスコだけじゃなくて私も…幼稚園の役員に手を挙げて、さらに在宅ワークは続けながらも外に出る仕事をば。


そもそも幼稚園に行ってる間のフリータイムに外に出て仕事したい!!ってのは、ずーーっと前から思ってた。

とは言っても、幼稚園のお迎えって14時なんだよなー、早いんだよなー。(延長保育は有料でやってるけど)
しかも発熱したり体調悪くなったらすぐに迎えに行かなきゃいけないっていうし…。

すこ〜しフリータイムができたとしても、まだまだガッチガチに拘束されてるような輩を雇ってくれるところなんて、ないよなー…

と思ってたら。







あ り ま し た! !(感涙)


ええっと、実はココ、私とムスコ共々お世話になってる、馴染みの『立ち飲み屋さん』兼『酒屋さん』でっす(笑)。

お客として飲んでる時に、カウンター越しによく “酒屋としての機能” をもう少しアップさせたいという話は聞いていて、「ムスコが入園したら、そんなお手伝いもできるようになるんですけどねー」なんて私も言ったりしていて。

で、さらに突っ込んで話をしていたら、幼稚園に迎えに行く14時まででもオッケーですよ、なんて言ってくださり、幼稚園児の母事情(急な迎えとか)にも理解を示してくださり・・・

とんとんとん、と話が進んで、なんとなんとここで 販売強化のお手伝い(バイト)させていただくことになりました〜〜〜!


なーんかびっくり。

まさかこの業界で働くことになろうとは。

というのも、今まで仕事で溜まった疲れを癒してくれるのが、お店の人や美味しい料理や美味しいお酒だったから、そっち側(お酒を提供する側)の仕事はしたくない、ってエラそうに言ってたワケで。

でも、お昼の時間を活用できる酒屋さんならそんな心配もない上に、ムスコや相方のお世話もちゃんとやりながら(家庭の土台は母が作るもんだと思っております)、好きなお酒に関わった仕事ができる。

これ、ほんっと〜〜〜〜〜〜〜にありがたいことデス。


早速、蔵元さんが直々に参加する試飲会に同行させてもらったりも。



一介の飲み手として行く天満宮や神田のような日本酒イベントも楽しいけど、“仕事” として1つ1つの酒蔵さんと掘り下げて話をするっていうのも、とっても  楽しい! お勉強になりました。


とはいえ仕事はまだ始まったばかり。
しかも売っているのは日本酒だけではない!ワインの銘柄とワイナリーも覚えなきゃ!
さらに販売ルートとか業界の暗黙の了解とか、この業界なら知ってて当たり前のこととか、そういう “空気” を、まだ全く読めない(汗)!
その分、伸び代を楽しみたいとも思う。







とりあえず『Before』の写真。

まだ商品名や解説のポップなども何もない状態で、値段の表示もこの通り。
知らない人が見たら「ここでお酒が買える」ってことに気付かないかもしれない?!

普段は立ち飲み部が忙しくて(立ち飲み部と販売は同じスタッフが対応)販売の方まで手が回らなかったそうだけど、少しでも良い売り場を作れるようになればいいな。

『After』としてちゃんと写真を撮ってみんなに見せられるように、がんばりまっす!

★会いに来てくれる方、大歓迎!(笑)★

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間に合った!今年のお花見ブ... | トップ | 玉ねぎフォンデュ 鯛しゃぶし... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2017-04-28 05:03:37
就職おめでとうございます。

理解があって、融通も利くようでよかったですね。
また日本酒だけでなくいろいろな酒や業界の裏知識までの博識家が誕生しそうです。

>会いに来てくれる方、大歓迎

買いに来てくれる方もっと大歓迎、(笑
返信する
■庄助さん (まき子)
2017-04-28 09:34:57
いえいえ、就職ではないので(汗)。
ただバイトちゃんです〜。
でも「長い目で見て、お子さんが大きくなったら社員に…」とも言ってくださっている良い会社です。

幼稚園児っていう厄介なシロモノを理解してくれるところって、なかなか無いわけで(あっても口先だけで態度に出るとか)本当にありがたいです。

>買いに来てくれる方もっと大歓迎、(笑
もちろん!!!
返信する
先ず (群青)
2017-04-30 08:30:58
あそこ、酒屋でもあったんだ?言う事にビックリ。 笑
多分見たハズなんだけど、全く記憶にない。笑
良く通った彼処なら気持ち落ち着いて出来るね!
今度そちらに行ったら、マッキーから買いたいと思ったが、そしたら一緒に呑めない。
悩む所だ。 笑
返信する
■群青さん (まき子)
2017-04-30 10:12:14
あれ?言ってなかったでしたっけ?!
カウンター目の前にあったセラーの裏側がそのまま酒屋さんになってるんですよ〜。
入口が違うから気づかなかったのかも。
是非ぜひ買いに来て下さ〜い。
私が居るのは立ち飲みが開店する前の14:.00までなので、
一緒にムスコ迎えに行って(笑)、今度は客として一緒に飲みに行きましょう!
返信する
上方日本酒会 (one color)
2017-05-02 08:14:08
うってつけのバイトやね~大阪天満宮の上方日本酒ワールドはスタッフ、呑み助、どちらで参加ですか?
返信する
■one colorさん (まき子)
2017-05-02 09:37:38
本当ならスタッフとして働かないといけないんですが…
バイトが決まる前にGWの家族旅行が決まってまして…
そうなのです、だから今回は天満宮にも行けないのです(汗)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事