goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

播磨灘の海の幸 @ 魚稚(うおわか)相生水産物市場

2017-11-13 02:17:29 | たまには日本酒以外も

「ちょっと!行きたいところがあるんだが!相生&赤穂!」
と、週末いきなり申し出た相方。

あーはいはい、ポケモンGOね?どっかでレイドでもあるの?

と言ったら「う…!なぜわかった?!」
…分かり易すぎるわっ(笑)!

というわけで、今回もまた相方のポケモンGOに付き合い、相生&赤穂にランチ兼ねて遊びに行くことに。
どうやら、相生イオン&赤穂イオンではミュウツー(ってなに?)とかっていうレイド招待状が来やすい伝説の地になっているらしい。
私はポケモンGOはやってないので詳しいことはよく知らないし、そんなもんはどーでも良い…が、まぁ小旅行ができる良い“ダシ”。

で!!
相生や赤穂と言ったら!!

牡蠣でしょおおおーーー!!!

でも、相方もムスコも牡蠣は苦手…
牡蠣小屋も大体が11月末から…

なので、カキオコ の店も目星はつけたのだけど、やっぱ 相生水産物市場 魚稚(うおわか)に初めて行ってみることに。

相生市の海〜♪ ってなんか入り組んでますね。



相生市がやってるの? 株式会社魚稚がやってるの? 業態がよくわからないけど、お目当は 海鮮丼



海鮮BBQもOK!


市場で買った新鮮な魚介類をここでBBQっていうのもいいね〜。

建物の中は、すんごい賑わってる!

魚の水槽や生きてるエビに “きゃっきゃ♪” するムスコ。あのー「水族館」じゃないからねー(笑)。











いやーしかし美味しそうな魚介がいっぱい!

で、そんなごった返す市場を物色しながら「牡蠣…牡蠣は?どこ?!」と探していても…

牡蠣がない!

食券マシンを見ると「カキフライ」というボタンはあるものの「バッテン×」がついてる…ドユコト?!

聞いてみると、まだシーズン前で収穫量も少ないらしく、この日の牡蠣は売り切れてしまったそう…

NO WAY!!!

ちょっとお…この「牡蠣!牡ー蠣!かーき!」って盛り上がった気持ち、どうしてくれんのよーー!

…どうにもなんないので、タコの旨煮 で気持ちを沈めました。


食券で買う海鮮丼以外にも、魚を刺身にさばいてくれたり、こんなお惣菜もちょいちょいある。

お店の方にお願いしてぶつ切りにしてもらうと、爪楊枝も刺してくれた。
が!会計してる時に「美味しそう!これ試食?!」と、危うくおばちゃんに食べられそうに(笑)。
オバタリアンエネルギー凄いわー。



相方は 大海老天丼 。すごいボリューム!お刺身もついてくる。
ムスコに「食べてごらん!」って勧めたけど「お口の中がチクチクするぅ!!」とな(笑)。


私は、穴子天丼か海鮮丼を食べたかったけど…


ムスコが食べられるものとシェアしないと…
てことで、ムスコ大好物のイクラが乗ってる 海鮮親子丼
これはこれで美味しい♪
イクラを口いっぱいに頬張って、口の中でプチプチする時って、なんかすっごいシアワセ…。


さてさて。
美味しいお昼ご飯を食べた後は、「相生イオン」と「赤穂イオン」でのポケモンGOに付き合い(といっても私たちは突っ立ってるだけ)、せっかくだから観光もしようということで、国史跡 赤穂城跡 に行ってみることに。




赤穂浪士の話は有名だけど、昭和時代はここの本丸跡に赤穂中学校が建てられてたっていうのは知らなかった…びっくり。
今では学校は移設されて、まだ赤穂城跡の再建は進められているそうです。





ラッキーなことに、この日は無料で場内を解放してました〜♪

城跡も素敵だけど、その周辺の広場がまたいい。

見る感じ、まだ若い桜の木みたいだけど、春になったら綺麗だろうな〜。またお花見にでも来ようか。


資料館、中には入らなかったけど、なかなか立派な建物。


───── というわけで。

せっかく、相生、赤穂に来たのに「牡蠣」の「か」の字も出てこないという結果に。

でも!!!最後にステキなのを見つけました!!!




ジャジャーーン!! ROGUE!!


赤穂イオンの中にあるお酒売り場で見つけたのですよっ!
アメリカの、大好きなクラフトビア「ROGUE(ローグ)」!
日本でもまだあまり出回ってないROGUE!!

てか、ROGUEの上下左右も、海外の結構マニアックなクラフトビアが並んていて「何?!このハイスペックな売り場は?!」と思ってしまった。

ROGUEは残り一本!
ソッコー買って、家路へのドライブに、まったりと後部座席で飲酒。
あぁ…懐かしい…そして嬉しい…このアロマ感がぎゅっと詰まったようなROGUEの味わい、やっぱ旨〜い!

冬本場になったら、ポケモンGOをダシに、牡蠣小屋と、このイオンにまた来たーい(笑)!


【魚稚 相生水産物市場】
兵庫県相生市相生6丁目
9:30〜16:00
定休日:水曜 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿吽の呼吸…っていうのかな @... | トップ | Today「今日」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛸なんかで (Ben)
2017-11-13 19:01:36
気が静まるんだ!俺・・・無理ーーー

あーうまいビール呑みたいなー。
はよ戻って来ーい、味覚! 笑

いやーポケモンGoさま様だね! 笑
返信する
■Benさん (まき子)
2017-11-13 19:26:46
味覚、まだ戻ってこないんですね〜。
案外長くないですか?!

気が静まったのは…
正確にいうと「蛸とビール」です(笑)。
1人、もしくは牡蠣好きな友達と一緒だったら
「牡蠣を求めてどこまでも〜♪」ってできるんでしょうけどね…

でも赤穂に牡蠣食べ放題に行くのに、
確かにポケモンGOは良い餌になりますが
1人で食べ放題はやっぱり寂しい…誰か〜〜〜
返信する
Unknown (庄助)
2017-11-14 05:08:40
カキ、残念でした。
このあたりのカキは、1、2月が一番太っていいです。年明けにもこのあたりにポケモンgoが出没するといいですね。

アコウ、クルマエビいい値段ですね~。

>オバタリアンエネルギー凄いわー。

特に、関西、大阪のオバサンすごいです。
何度も何度も関取や買い物で圧倒されています。(笑
返信する
■庄助さん (まき子)
2017-11-14 09:14:17
ですね、1月〜2月にまた出直したいです!
牡蠣小屋も行きたいなぁ〜。
魚介類、やっぱいい値段なんですね。
業者向けの市場というより観光地っぽいし(BBQできるし)
足元見てるなーぁ(笑)。
返信する
Unknown (あつし)
2017-11-14 19:18:13
僕もカキは食べられないので、まき子さんちの男子チームと一緒です。

カキは残念だったみたいですが、僕からすると、あんなにおいしそうな海鮮親子丼を食べて、帰りは後部座席で飲みながら帰るなんて、うらやましすぎるっ。
返信する
■あつしさん (まき子)
2017-11-14 20:32:11
そうでしたね、あつしさんも牡蠣ダメでしたね〜。
生牡蠣、焼き牡蠣はダメでも牡蠣の佃煮とかもダメですか?

ポケモンGOに付き合わされるんですから、
ビール&タコの旨煮に、海鮮親子丼食べて、
帰りに後部座席でビールをまったり飲むくらい
当然です!
(…嘘です、感謝してます)
返信する
突然すいません (ひじり)
2017-11-17 08:11:15
突然のコメント失礼いたします。赤穂は、主人の実家なのであらっと思ってしまいました。ちなみに私は三重に住んでいるのですが、三重には裏八兵衛とか裏半蔵という日本酒もあります。伊勢志摩サミットでも振る舞われた作(ザク)もおすすめなので、見かけたらお試しください。
返信する
■ひじりさん (まき子)
2017-11-17 08:30:26
裏八兵衛って「酒屋八兵衛」と同じ蔵元さんのものなのですね。
作は蔵にお伺いしたことも何度かあります。
三重良いお酒がたくさんありますよね。
私は伊賀の「妙の華」「るみ子の酒」とか
伊勢神宮のお神酒も造っている蔵元さんの「天遊琳」も大好きです♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たまには日本酒以外も」カテゴリの最新記事