つい先日、1歳5ヶ月になった。
まだまだ言葉は
「ぱぁいー!(=おっぱい)」とか
「ぷぉっぷぉー(=電車)」とか
「なぁんなぁん(=猫)」とか
「わっわわっわー!(=犬)」とか
ご本人はいっぱしに喋ってるつもりの言葉は ”宇宙語” だけど、
目から入る情報に対しては、だいぶ識別できるようになってる模様。
まぁ、もともと実家でワンコを飼ってることもあり、
特に小動物には、だいぶ以前から反応を示してたけど、
まだ、象とかキリンとかライオンとか、大型の動物は見せたことがない。
そんなわけで、
ここんところ、ようやく暖かくなってきたし、
満を持して、神戸の ”立派な動物園” に行ってみることに!
ていうか、やっぱ神戸すごいなー。
最寄駅から電車で10分の距離という街中に、こんな動物園があるなんて。
神戸市立 王子動物園 (KOBE OJI ZOO)
中学生まで無料だし、大人だってたったの600円!
これはほんっとにありがたい~~~。
それにしても、私が再び動物園に来ることになるとはなぁ。。。
ちょっと前までは
「動物園なんて、狭い檻の中に動物を閉じ込めて、見世物にして、金儲けして、
あんなのエゴ!人間のエゴの塊!」
って思ってたのに、今は
「ムスコに動物見せてやりたいな~。あはは~。」だもんなぁ。。。
(はい。結局ワタシもエゴの塊です)
相方に至っても、ちょっと前までは
「動物園?!くっせぇじゃん!あんな、くっせぇとこ絶対いきたくねー!
俺は小さい頃から遠足とかで行く動物園も大嫌いだったんだよ。けっ!」
とか豪語してたのに、今は
「パンダ見せてやろうよぉ~~。どんな反応するかな♪(わくわく)」
って、、、気持ち悪いくらい変わった。。。
…えっと、脱線したけど、
そんな訳で、要するに ”やる気満々” な、とーちゃんとかーちゃん。
王子動物園の中に入るとまず騒がしくて目に飛び込んでくるのが、
たっくさんのフラミンゴ 。
これだけたくさんのフラミンゴは「きょえー!」っと鳴き声もすごくて迫力ある。
ちなみに、動物園って
なんであんなに パンダ がと コアラ が人気あるんだろう?
まぁ、確かに ”キャラクター” 的には可愛いし、
パンダは特に、よくテレビのニュースとかでもあげられるけど。。。
ここでもウリは ジャイアントパンダ 。
ホームページもパンダのページは情報もりだくさん!
「パンダのことをここで勉強してから会いにいくとより楽しめるかも?!」
という売り文句についつい自分もわくわくしちゃったけど…
エ…と。 パンダ、ちっさ…。 動かないし…。 遠いし…。
コアラも。 動かないし…。 遠いし…。 木が邪魔で見えないし…。
そうだ…そうだった…
動物園って、そういうものだった。
幼い頃も、いつも「わくわくー!」って観に行くけど、
結果的には
「動かない」
「よくわからない」
「遠くにいて見えない」
という印象で終わることが多々あり。
なんで動物園がそんなに楽しかったかと思い出してみると、
そういえばピクニックが一番楽しかったなぁ。。。
(結局、花より団子か・・・)
かくいうムスコはどんな反応だったかというと・・・
反応もなにも。。。
ベビーカーを自ら押して歩く事にハマったらしく、
目の前の動物そっちのけ。。。
抱っこしてもベビーカーに乗せても
「いやぁぁぁぁ~~~~!!!」の仰け反り。
やる気まんまんで臨んだ動物園は、
かくして、ムスコの「あんよ練習所」となりました。
~ おまけ ~
唯一、大人の我々も「おお~!」と見入ったのは象。
ちょうど餌やりタイムに遭遇。
これは「お手」?
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 2日前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 3日前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 1週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 1週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2週間前
相変わらず動物園苦手な俺だけど、子供がいたら分からないなーって思った。
フラミンゴって飛ばないの?
パンダまだ一度も見た事ない。 笑
王子何ていうと、東京の王子思っちゃうよ。 笑
ライオンの吼えるところ実際に見てみたいな。
どぶレンジャーの私の色です(笑)
大学からアメフトに携わってると、
関西では「王子スタジアム」って有名ですよ♪
その「王子スタジアム」のちょい裏に、こんな立派な動物園があります。
ほとんど食べ物のことですが、、。(笑
ずいぶんしっかり歩いてますね。最近は気が付くと10身上先にいたりして目が離せなくなりました。うちも春休みに姫とコータロ-を鴨川シーワールドに連れて行く予定です。
宇宙語なんだけど、何となく分かるというか。
あんよは、いやーまだまだおぼつかない足元ですよ~。
この前も家の中で転んで、頭を角にぶつけました。。。
鴨川シーワールドいいですね!
我が家もこんどは和歌山へ。
アドベンチャーワールドに行ってきまーす♪