本田商店 さんで蔵見学をした後の、恒例行事になりつつあるのが お好み村 こめはち で蔵元さんとランチ♪
蔵人さんのイチオシのお店で、とても美味しい。そして、いつもすごーく混んでる。地元に人気のお店なんだろうな。
創業30年以上 の年季の入った店内には、有名人のサインもあったりする。
もちろん、本田商店さんが造る 龍力 もありますよ〜!
常温の本醸造なんだけど、これがこめはちの鉄板料理に合う!のだ!
地元の味には地酒、ですよね^^
最初に出ていたのは、姫路名物! ちゃんぽん焼き 。
「ちゃんぽん」は長崎だけではない!
沖縄にも「沖縄ちゃんぽん」があるし(ライスの上に野菜や肉をちゃんぽん炒めした卵とじがどーん!)、姫路の「姫路ちゃんぽん」と言ったら、焼きうどんと焼きそばがちゃんぽんされたもの。
このB級グルメが美味しいのです〜♪
牡蠣のバター醤油炒め は、添えてあるマヨネーズがツボ。
普通のマヨネーズじゃないんだよな〜、売ってるやつなのかな〜。
ネギ焼き に・・・
シーフードそば も。
みんなで鉄板囲んでいろんな話にも盛り上がる。
蔵ではやっぱり日本酒の話題ばかりだけど、こういう場所で、久しぶりに会うみんなと他愛のない会話をするのも楽しいのだ♪
本田商店の皆さま、ご馳走様でした、そして色々ありがとうございました!
【お好み村 こめはち】
兵庫県姫路市網干区大江島寺前町102
079-273-1882
http://komehachi.co.jp
【これまで行った日記】
2021.3.5 佐賀からの蔵元さんたちと
2018.3.28 はっしーたちと
最新の画像[もっと見る]
-
またまたサッカーシューズを買いに @ シュラスコ料理 ブラジリアーノ(神戸 ハーバーランド) 1週間前
-
相方の誕生日パート2 @ comedor ESTELA コメドール エステラ(神戸元町・県庁前) 1週間前
-
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町) 2週間前
-
玉子豆腐で遊んじゃおう!いろいろアレンジ 2週間前
-
引っ越し先は 裏BlogのAmebaへ 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
-
今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 3週間前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
大三島の猪美味しい〜! @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
鰈唐揚げおいし! @ すし久(神戸 元町)
なかなか予約が取れないらしい?! @ 食堂丸山(神戸 花隈)
3人で楽しいひと時 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
0時過ぎまで @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)
「酒うらら」のイベントお手伝い席 @ 日本酒Bar畠山(四ツ橋 心斎橋)
北海道の恵みいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
宮崎県産の「一年子生カキ」が食べたくて
こんな中華屋さん!ステキ! @ 鷹楽園(神戸 花隈)
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒...
お好み焼き、焼きそばなどソース系のがっつりタイプには、本醸造常温いいですね。^^
ランチタイムに行くと満席なことが多いらしく、蔵見学してランチピークを外した遅めにいつも行きます♪
ソース系のガッツリタイプなので、お燗でも飲みたいのですが、ここは我慢です(笑)。