goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

おっちゃんトークが面白い!@ 筑後川昇開橋(佐賀)

2023-11-02 10:35:46 | 国内旅行
久留米で うなぎせいろ蒸し と 杜の蔵訪問 を満喫した後に向かうは、いよいよ佐賀!その道中、でっかいでっかい 筑後川 を越えていく。筑後川を越えたら、そこがもう佐賀市で、筑後川を越える前は、大川市。その大川市を通過してる時、レンタカーの窓から見えるのは「⚪︎⚪︎家具」「△△家具」「××家具」。家具屋だらけ。先輩たちも「ああー、ここで家具でも物色してぇなぁ〜。新居建てた時に、 . . . 本文を読む
コメント (2)

九州の鰻と言ったらせいろ蒸し @ 富松うなぎ屋 荒木店(久留米)

2023-10-31 17:05:50 | 国内旅行
あー忙しい。忙しいのは良いことだけど、ちょっとバタバタしております。佐賀&大分旅行から帰ってきてもう1週間以上経つけど、なんかblogを書く暇が全然ないくらい、ありがたいことに在宅ワークの依頼が殺到しておりまして。死んでるわけじゃないんだけど、blogを書く暇がないだけでございます。ちゃんと生きてます。さてさて。朝イチ1人で降り立った 久留米駅の周辺散策 のあと、東京から来た先輩たちと合流!!15 . . . 本文を読む
コメント (4)

初降車!JR久留米駅の周辺散策

2023-10-26 16:26:11 | 国内旅行
いつも、朝、起きるのは5時くらいなんだけど、4時半に起きた土曜日の朝。メンズの朝ごはんを作り置きして、わん子の散歩とか、できるだけの家事をやって、まだメンズが寝てる6時前に、静かに家を出て新幹線に乗る。到着したのは、JR久留米駅 でーす!東京にいた頃からの仲良し先輩と、佐賀の「ふるかわ」さんに一緒に行こう!ってことになってまして、久しぶりにメンズを家に置いての一人旅。いや、現地でみんなと会うから、 . . . 本文を読む
コメント (4)

2日目の夜も野菜いっぱいBBQ @ 木曽駒ヶ岳

2023-08-17 18:11:43 | 国内旅行
木曽駒ヶ岳の別荘2日目。何か特別なことをするって言っても、温泉行って、カツ丼食べて、近くのサッカー場に練習しに行く、ってことくらいしかしてないけど、まった〜り別荘でくつろぐ時間が良いんだよね。私も、夜のBBQに向けて、実家から持ってきた野菜をどうしようかなーって、遊びながら一人で準備する時間が好き。実家から持ってきた野菜はまだまだたっぷり。またまたゴーヤ。こんな小さくても、もうタネの周りが赤い=熟 . . . 本文を読む
コメント (2)

漬物屋なのにカツ丼が旨すぎる @ つけもの茶屋(開田高原)

2023-08-16 14:37:36 | 国内旅行
--- はじめに --- このgooブログは、今年の11月には無くなっちゃうそうです。過去の日記も何もかも全て😭というわけで、Ameba というブログ 👇 に引っ越ししています。https://ameblo.jp/makiko0213ha/新しい日記はもちろん、過去の日記も全てAmebaに移行できました😄 --------------以下本文です 木曽の別荘から開田高原に向かう途中 . . . 本文を読む
コメント (2)

しゅわしゅわ〜!炭酸泉 かけながしの日帰り温泉 @ 二本木の湯(木曽福島)

2023-08-15 15:44:56 | 国内旅行
木曽駒ヶ岳 への避暑旅行。 とはいっても、もう今や木曽なのに30度超えが当たり前。夜のBBQ も、3年前は「夜になるとさすがに寒いね〜」なんて言いながら、炭を熾して暖を取ってたのに、今年は夜になっても寒いほどにはならない。でも、早朝散歩は、さすがに清々しいね。裏手を流れる川からも、マイナスイオンが、ぶわ〜っと最近、水難事故のニュースをよく聞くから、怖くて川で遊ばなくなっちゃったけど、ここでぼーっ . . . 本文を読む
コメント (2)

木曽駒ヶ岳 野菜いっぱいBBQ

2023-08-14 17:35:23 | 国内旅行
今年もきましたよっ!木曽駒ヶ岳 の麓にある、お馴染みの別荘でございます〜毎回、注意書きしてますが、我々の持ち別荘ではなく(そんな金なーい!)、父の会社の保養所みたいなとこ。避暑地としてきてるはずなんだけど、なんだか毎年、気温が上がってる…涼しいはずが…暑いよね?でも、裏の川辺は、やっぱりマイナスイオンたっぷりで清々しい〜!別荘といっても、一軒家みたいなとこなので、ガス、 . . . 本文を読む
コメント (2)

食べ過ぎちゃうラウンジ朝食 @ ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

2023-05-14 15:38:39 | 国内旅行
今年の沖縄旅行の備忘録、すんごい長くなっちゃったけど、ようやく最後。気づけばもう帰ってきてから1週間以上経ってる…やばい、旅行に行く前後の日記も溜まってるよ〜〜(汗)大トリに持ってきたのは「朝食」。最初に前置きしておきますが、何回かの朝食をまとめてまーす。今年の沖縄旅行でもお世話になったホテル、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の部屋からは、とってもいい感じに日の出が見 . . . 本文を読む
コメント (4)

どこから食べたら良いの?! @ 魚屋直営食堂 魚まる(那覇)

2023-05-13 08:39:34 | 国内旅行
今年の沖縄旅行の帰りのフライトは夕方。なので、11時のチェックアウトまで、しっかりホテルのプールで遊んで、プールサイドでまったり泡盛飲んで(笑)、ランチはレンタカーを返却するまでにどこかで食べることに。調べてみると、あったあった♪魚介がメインだけど、相方も息子も私も満足できるお店魚屋直営食堂 魚まる魚屋直営だから、新鮮で美味しい魚がすっごいリーズナブルらしい。そんでもって、海鮮丼 がメイン。丼のお . . . 本文を読む
コメント (4)

お肉が豪快! @ STEAK HOUSE NAKAMA(恩納村)

2023-05-12 18:53:39 | 国内旅行
去年、初めて行ってカンドーした、米軍基地内のゴルフ場にある高級ステーキハウス「Taiyo Steak House タイヨーステーキハウス」。ディナーはドレスコードがあるくらいキチっとしたお店で、本場と比較しても遜色ないとってもおいし〜いステーキを出してくれる。しかも、パスポートは無しで入れるけど、そこはアメリカ。最近、日本に輸入されるアメリカはじめ海外のお肉は高〜いけど、その美味しいステーキが、信 . . . 本文を読む
コメント (4)

嘉手納漁港からしゅっぱーつ!船釣りツアーの釣果はいかに?!

2023-05-10 21:57:18 | 国内旅行
2023年、今年の沖縄旅行、ホテル以外での遊びは 魚釣り!ほんとは宿泊したホテル、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートにも「体験フィッシング」ってアクティビティがあるんだけど、申し込みする日が遅くてGWは既に満席。じゃあ自分で調べまーす♪ということで、ホテルから車で30分の 嘉手納漁港 から出発する 船釣りツアー に参加!嘉手納漁港はとってもこぢんまりした漁港なのだけど、魚釣りはもちろん . . . 本文を読む
コメント (4)

魚料理がいっぱい @ ととちゃんぷる(恩納村)

2023-05-09 16:35:35 | 国内旅行
今年の沖縄旅行での宿泊地は ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 。ホテルの外に出なくても、ビーチにプール、ラウンジなどなど、無料で 楽しめることはいっぱいある。が!夕飯はホテル内の高級レストランで食べると、ちょっと高〜い😅いつものように、夜はホテルの外で、お安く済ませましましょう♪などと、同じことを考えているホテル宿泊客はけっこう居るわけで、ホテル周辺には、たくさんではないけど、ちょい . . . 本文を読む
コメント (7)

チーズがイイ! @ カクテルタイム(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)

2023-05-08 07:25:43 | 国内旅行
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の クラブインターコンチネンタル(ラウンジが使えるプラン)は、6:30〜22:30の間であればいつ入っても良いし、ドリンクも用意してくれる。お高いラウンジ使用料を一旦払っちゃえば、もちろんラウンジでの飲食は全て無料。しかも、朝食はもちろん、昼過ぎの アフタヌーンティタイム ではスイーツが、夜の カクテルタイム ではお酒とおつまみが出てくる。このカクテ . . . 本文を読む
コメント (7)

ビュッフェから一人1セットへ @ アフタヌーンティ(ANAインターコンチネンタル万座)

2023-05-07 08:37:39 | 国内旅行
今年も沖縄旅行での宿泊地はANAインターコンチネンタル 万座ビーチリゾート。もちろん沖縄には他にもい〜っぱい素敵なホテルがあるけど、2年前 に台風をきっかけにここに来て以来、すっかり気に入っちゃったうちの家族。2年前というとコロナ渦の真っ只中だったんだけど、それにも関わらずすっごい楽しくて!まず、プールはもちろんビーチも近い。数年前は、シュノーケルだー!カヤックだー!っていろいろ遊びに出かけてたけ . . . 本文を読む
コメント (4)

アゴが外れる〜!ほっぺた落ちる〜! @ Burger Shop H&S(恩納村)

2023-05-05 20:50:52 | 国内旅行
さあ!沖縄に到着!朝イチのフライトだったけど、出発が少し遅れたり、レンタカーを借りたり、那覇空港から恩納村の最終目的地 ANAインターコンチネンタル万座リゾートビーチ まで車で1時間はかかるので、なんやかんやと気づけば「お昼は何食べる?」という頃合いに。私は、気軽に食べられるThe食堂みたいなところを探してたけど、相方も相方で「ハンバーガーが食いてぇ」といくつか調べていたらしい。その中でも、ちょう . . . 本文を読む
コメント (4)