goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

2枚分で一つは冷やしたぬき @ 旗挙手打ちそば 源氏(木曽町)

2024-08-30 09:10:06 | 蕎麦屋巡り
木曽駒ヶ岳の山荘に遊びにきたら、お昼ご飯に必ず寄りたいところがある。夜はBBQで肉肉、だから昼は軽めにしたいので、目指すはお蕎麦屋さん。木曽は、日中の気温差が激しいから蕎麦がよく育つし、木曽川とかその支流の川がいっぱい。川の水力で水車を使って蕎麦を挽いてたから、昔からお蕎麦屋さんが多いんだとか。近くには、有名な「くるまや」とか「水車家」とか、道の駅もあるけど・・・やっぱ、私たちは 旗挙手 . . . 本文を読む
コメント (4)

季節ものは「鰹」へ @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-07-13 12:56:55 | 蕎麦屋巡り
もうまもなく梅雨明け、あづいあづい夏ももうすぐそこ。いろんなお店のメニューも夏の食材に変わってきてる。蕎麦前 中手 とうは さんの季節メニューも変わってるに違いない🎵この日も、メンズがサッカーの試合でお昼は居ないので、ふらっと一人で昼蕎麦酒〜。家から徒歩2分っていう近さだから、ほんっと “ふらっと” っていう感覚。だから、一人の時はいつも予約はしない。満席の時はサクッと家に . . . 本文を読む
コメント (2)

焼き穴子とごぼうの玉子とじそば @ 手打ちそば処 卓(神戸・元町)

2024-06-23 11:16:03 | 蕎麦屋巡り
ようやく梅雨入り、っていうけどさ、梅雨の基準ってなんなのさ。もういちいち「梅雨入り宣言、梅雨明け宣言」しなくてもいいんじゃない?って思うけど、気象予報士にとっては、それはプライド的に宣言したいんかな。そんな梅雨入りする前に行った日記なんだけど、この頃は、朝晩はちょい寒いんだけど、日中はすごい暑い、とにかく寒暖差が激しい。この日も、朝バイトに出かけるときは上着を着て、昼過ぎに帰る時はあぢー!と言いな . . . 本文を読む
コメント (6)

間に合った!とり南@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-06-01 12:21:20 | 蕎麦屋巡り
ちょっとお!!気づいたら、もう6月じゃないの!!いや、5月末に仕事で棚卸しとかやっただろ、と自分に突っ込みたいが、それはそれ。やっぱり「え?!もう6月?!」って思っちゃう。そんな5月で終了したのがありまして。行ったのは、滑り込みギリギリセーーーフ!!!なんとか間に合ったのは、蕎麦前 中手 とうは さんの 温かい蕎麦。冷たいお蕎麦も美味しいんだけど、温かい蕎麦のお汁も美味しいんだよね〜。10月に温か . . . 本文を読む
コメント (6)

今年も!蛤汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-05-24 08:00:35 | 蕎麦屋巡り
もう、「春」って言うより「初夏」みたいな日もある5月。蕎麦前 中手 とうは さんでは、温かい蕎麦は10月〜5月しかやっていない。そんなわけで、今しか食べられない春の温かい蕎麦を食べるべく!いつものように、まずは日本酒から。何を飲もうかなーってメニューを見るも、この日も店主の坂口さんが「今日はこんなのとこんなのがありますよ」って、メニューにまだ書いてないのを教えてくれる🎵鳴海 と書いて なるか、前に . . . 本文を読む
コメント (4)

蕎麦前に季節限定!桜蕎麦 @ 手打ち蕎麦 朗らか(九条)

2024-05-17 07:18:50 | 蕎麦屋巡り
この美味しさ、楽しさ、そしてこのお店に出会えた嬉しさを、どんなふうに表現したら良いんだろう!そう思わせてくれるお蕎麦屋さんに、行くことができました。大阪の九条駅から徒歩10分くらい、閑静な住宅街のど真ん中に突如現れる手打ち蕎麦 朗らか さん。誘ってくれたのは、日本酒から繋がった先輩。去年も声をかけてくれたけど、都合が悪くて行けず…今年こそ!と思ってたのだ。朗らかさんは、土日祝しかやっ . . . 本文を読む
コメント (2)

いわしの天ぷらがボリューミィ @ 手打ちそば処 卓(神戸・元町)

2024-04-28 10:32:07 | 蕎麦屋巡り
いつも行くお蕎麦屋さん は家から徒歩5分だけど、家から30分くらい歩く花隈駅の近くにも、私にとって大切なお蕎麦屋さんがある。神戸に引っ越して初めて「美味しい」って思ったお蕎麦屋さん、そして初めて産後に1人でゆっくりできたお蕎麦屋さんの手打ちそば処 卓卓さんも、美味しい蕎麦前が楽しめるのだ。この↑のメニューは、各テーブルには置いてなくて、花番さんに「この日の一品メニューを見せてください」っ . . . 本文を読む
コメント (6)

蛍イカと春野菜の蕎麦 & 息子デビュー! @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-04-03 08:21:37 | 蕎麦屋巡り
ただいま絶賛春休み中。私はバイトに行けず、在宅ワーク…とはいえ、時間があるので、春休み中に「やる!」と決めたことがいくつかある。その一つが、息子とお昼に「とうは」さんに行くこと。いつもは、ストレス発散に私1人で行く蕎麦前が楽しめるお蕎麦屋さん。アテも蕎麦も美味しいので、息子にも蕎麦を味わってもらいたいのと、とうはさんに、なんとなく息子を紹介したくて。(10年後には一緒に飲みに行きます . . . 本文を読む
コメント (8)

かき南蛮蕎麦でほっかほか @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-02-28 07:35:19 | 蕎麦屋巡り
前回 行った時からまだ一ヶ月も経ってないのだけど、また、牡蠣の蕎麦を食べに行きたくなっちゃいまして。 元々は温かい かき南蛮蕎麦  なのだけど、つけ汁にもできるってことで、それにしたのだけど、やっぱり南蛮蕎麦 も食べたくて。というわけで、さっそく、また来ちゃいました。蕎麦前 中手 とうは さん。3連休の合間だから混んでるかな〜?と思ったのだけど、OPEN時間は席が空いててラッキ . . . 本文を読む
コメント (2)

つけ汁蕎麦にもできる「かき南蛮そば」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-02-09 07:46:18 | 蕎麦屋巡り
去年、その美味しさに感動した かき南蛮蕎麦 が今年も登場したそうで!また食べたーい!と向かったのは、蕎麦前 中手 とうは さん。寒くなってきてから、食べたい蕎麦が多くなって困っちゃう〜(笑)。でもやっぱり、蕎麦前はしっかり楽しむのだ。 日本酒メニューを見てると、見慣れない銘柄が。超辛口、ではなく 極辛口 って書いてある。なんかすごそう、面白そうなので頼んでみることに。寒北斗(かんほくと) 純米生 . . . 本文を読む
コメント (4)

あったまる〜!地鶏れんこん汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-01-23 18:18:53 | 蕎麦屋巡り
蕎麦前 が最高に楽しい 蕎麦前 中手 とうは さんは、おつまみだけじゃなく、蕎麦も最高に美味しい。そんなとうはさんのお蕎麦の 全種類制覇 に向けて、この日もずっと前から気になっているお蕎麦を食べに来ました。でも、やっぱその前に、蕎麦前を楽しみまーす日本酒の種類、しかもお燗にして美味しいのがいっぱいあって、ほんとツボ。店主の坂口さんと日本酒の好みが合うから、ほんっと安心して飲める。この日は、メニュー . . . 本文を読む
コメント (9)

蕎麦前セットも新年ヴァージョン @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2024-01-14 12:39:52 | 蕎麦屋巡り
いつも行くお店にしばらく行ってないと、なんとも言えない、モゾモゾ感って出てきません?今年初、ようやく行けましたー!!蕎麦前  中手  とうは さんなんだかすんごい久しぶりな気がしてしまうんだけど、前回は3週間くらい前(笑)。今回は、とうはさん初めての友達も一緒なので、事前に「蕎麦前セット」を予約してきました〜🎵この日も、ずらっと「RESERVE」の札がカウンターに。正月明けのこ . . . 本文を読む
コメント (2)

温かいかけ湯葉そば @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2023-12-21 08:23:26 | 蕎麦屋巡り
なんか一週間があっという間。というか1ヶ月があっという間。いやいや、1年があっという間。・・・もうお正月まで10日、切っちゃったじゃーん!でもこの時期はね、飲兵衛にはとっておきの言い訳があるのですよ。「忘年会」。(年が明けたら、その言い訳は「新年会」になる(笑))そんなわけで、この日は友達と 蕎麦前 中手 とうは さんで、友達と2人で昼酒忘年会!月曜のお昼なのに、開店と同時にほぼ全席埋まっちゃう。 . . . 本文を読む
コメント (5)

玉子とじ蕎麦 @ 手打ちそば処 卓(神戸・元町)

2023-12-17 10:46:34 | 蕎麦屋巡り
地球もそろそろやばいねぇ…と思う今日この頃。暑い寒い暑い寒いの急展開、これどーなのよ。昨日も息子と「僕が死ぬくらいまでは地球もつかなぁ」なんて話をしてた。今のままだと、あたしが死ぬくらいまでもヤバイわよ。なーんて話をしつつも、日々平穏な生活が流れていく。この日は、また冬とは思えない暖かさ。ハーバーランドの方に用事があったので、その途中にある 手打ちそば処 卓 さんでお昼タイム。ここも . . . 本文を読む
コメント (4)

絶対おすすめ!釜揚げ蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸)

2023-11-29 07:28:53 | 蕎麦屋巡り
蕎麦前 中手 とうは さん、1周年おめでとうございます!!!正確には 去年の11月30日 が、ここ、中手通での開業記念日。その前は、須磨海浜公園の近くで 衣掛庵昌 ていうお店をやられていて、その頃からとても人気のあるお蕎麦屋さんだったみたい。私が初めて来たのは去年の12月に入ってからだけど、あれからすっかり、とうはさんのアテと日本酒と蕎麦に魅入られてしまったワタシ。季節ごとに入れ替わる側のメニュー . . . 本文を読む
コメント (6)